シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NS35 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 興研株式会社 研究開発活動 (2021年12月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社の研究開発は、当社の事業領域である『クリーン、ヘルス、セーフティ』に対し、自由で独創的な技術開発とその多面的応用を目指して活動しております。そして未来技術の基礎開発・応用開発にプロジェクトチームを含めマトリクス型の研究体制を敷いております。なお、研究開発担当人員は80名、当連結会計年度の研究開発費は、総額799百万円であります。
当連結会計年度中の主な開発製品は以下の通りです。

(1)電動ファン付き呼吸用保護具「サカヰ式 BL-7005」
電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR)区分:PL2/A級/通常風量形 国家検定合格第TP122号
「サカヰ式BL-7005」は、溶接作業で導入実績の高い電動ファン付き呼吸用保護具「サカヰ式BL-1005」の利点を受け継ぎ、さらに防護性能を高めた電動ファン付き呼吸用保護具です。
本製品は、フィルタ特長である低い通気抵抗を維持しつつ、捕集性能をより高めた新開発の専用マイティミクロンフィルターを採用しており、ろ過材の性能99.0%以上(PL2)、指定防護係数33の防護性能を有します。従来使用されていた溶接向け呼吸用保護具より、幅広いヒューム濃度※1に対応することができます。
※1 溶接ヒューム濃度(マンガンとして)1.65mg/m3未満の環境(要求防護係数33未満)で使用が可能になります。

・本体重量は約290gと軽く、コードレス電動ファン付き呼吸用保護具(PL2)で最軽量(国内発売コードレス
PAPR(PL2モデル)2021年7月現在/当社調べ)
・新たに開発したマイティミクロンフィルターを採用することで粉じん捕集の能力がより高まり、面体を大幅に大
きくすることなく、溶接面に干渉しない設計
・伝声器がマスク本体に内蔵されているため、着用したままでも作業中の会話がしやすい
・フィットチェッカーが内蔵されているため、フィットテスターを携行することなくいつでも密着性の確認(シー
ルチェック)が可能
・バッテリーの残量が一定以下まで低下すると呼吸に追随する送風がリズム送風に変わり、着用者に電圧の低下を
警報する
・マスクを装着すると呼吸を自動で感知して、ファンが自動で稼動し、マスクをはずすと3秒後にファンが自動で
停止する
・オゾン臭が気になる場合は、許容濃度以下の環境であれば別売のKBCフィルタを併用して対応することができる
・不意の衝撃でろ過材カバーを破損させてしまった場合に交換できるよう、交換部品を用意しており、メンテナン
スを行いながら長く使用することが可能

(2)石綿除去作業向け防じんマスク「サカヰ式 1180H型」
取替え式防じんマスク 区分:RL3 国家検定合格第TM788号
「サカヰ式 1180H型」は、石綿含有成形板等の除去作業で使用できる防じんマスクです。本製品は、軽量かつコンパクト、さらにフィットチェッカーが内蔵されているため、装着したまま手軽に密着性の確認ができます。また、吸収缶を取り付けることで防毒マスクになるため、石綿除去作業だけでなく、有機溶剤作業などにも使用することが可能です。

・本体重量は約115gと、RL3の当社製防じんマスクラインナップの中で最軽量かつコンパクトなため、石綿除去作業向け
防じんマスクの中でも装着負担が少ない
・本製品はフィットチェッカーが内蔵されており、レバーを引き上げるだけで、手軽に顔とマスクの密着性を確
認することができる
・防毒マスク用吸収缶KGC-10型シリーズを取り付けて「防毒マスクG- 7型」としても使用可能。また、ろ過材
LAS-51に付け替えて区分RL2の「取替え式防じんマスク1180型」としても使用可能。いずれも防毒マスク、防
じんマスクの国家検定合格品の呼吸用保護具として使用できる

(3)ブラスト用フード形エアラインマスク「サカヰ式 SB-1HZ型/SB-1HY型」
「サカヰ式 SB-1HZ型/SB-1HY型」は、橋梁での作業を想定して設計したブラスト用フード形エアラインマスクです。JIS T 8153送気マスクに準拠し、さらには指定防護係数1000※2を有しており、粉じん濃度が高くなりやすいサンドブラスト作業でも安心して使用できます。
※2 フード形エアラインマスクの指定防護係数は25ですが、本製品は当社による模擬作業場所防護係数(SWPF)測定の結果、指定防護係数が1000を上回っております。

・ブラストの研削材の跳ね返りに強いゴム引き生地
・目ガラスにキズがついて視界が悪くなったときは、現場でフードを着けたまま目ガラスの交換が簡単にできる
・ヘルメットにフードが固定でき、首を上下・左右に動かした場合でもフードが追随して動くため、狭い場所でも
視界を損なわず、移動時の危険回避などのために周囲を見渡しやすい
・フード内に防じんマスクや電動ファン付き呼吸用保護具などの半面形のマスクを併用することが可能

(4)ハイラック専用フェイスシールド「ハイシールド」
「ハイシールド」は、使い捨て式マスク「ハイラック」専用のフェイスシールドで、ハイラックに取り付けて、微粒子の飛沫や液体の飛沫などが目または顔にかかるのを防ぎます。

・シールドとマスクの間に空間を設けることで、シールドのくもりを防ぐ
・シールドはハイラックに直接取り付けられるので、 頭部の圧迫感につながるヘッドバンド等がない
・質量は約16gと軽量で、装着時の負荷を軽減することができる

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02396] S100NS35)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。