有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OJBW (EDINETへの外部リンク)
ニプロ株式会社 役員の状況 (2022年3月期)
① 役員一覧
男性18名 女性3名 (役員のうち女性の比率14%)役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 | 佐 野 嘉 彦 | 1945年1月16日生 |
| (注)4 | 98,165 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 国内事業部長兼 事業戦略室長 | 吉 岡 清 貴 | 1953年4月29日生 |
| (注)4 | 10,000 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 企画開発技術事業部長兼総合研究所長兼SD事業部担当常務 | 増 田 利 明 | 1952年9月2日生 |
| (注)4 | 13,233 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 生産事業部長 | 小 林 京 悦 | 1955年5月19日生 |
| (注)4 | 18,917 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 再生医療事業部長兼新規事業開発本部長 | 箕 浦 公 人 | 1972年10月12日生 |
| (注)4 | 26,052 | ||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 国際事業部長兼ファーマパッケージング事業部担当常務 | 山 崎 剛 司 | 1968年3月30日生 |
| (注)4 | 17,795 | ||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 施設本部長兼生産技術開発事業部長兼生産技術センター所長 | 佐 野 一 彦 | 1952年1月6日生 |
| (注)4 | 15,223 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 医薬事業部長兼医薬品研究所研究企画部長 | 西 田 健 一 | 1970年1月13日生 |
| (注)4 | 5,342 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 バスキュラー事業部長兼バスキュラー商品開発営業本部長 | 大 山 靖 | 1962年12月14日生 |
| (注)4 | 17,216 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 経営企画本部長 | 余 語 岳 仁 | 1968年10月28日生 |
| (注)4 | 5,139 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 総務人事本部長兼 ガバナンス統括本部長 | 中 村 秀 人 | 1958年4月1日生 |
| (注)4 | 23,037 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 信頼性保証本部長 | 芳 田 豊 司 | 1963年3月15日生 |
| (注)4 | 14,810 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 田 中 良 子 | 1949年3月28日生 |
| (注)4 | 3,220 | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 嶋 森 好 子 | 1947年1月15日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 服 部 利 昭 | 1954年6月3日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 橋 本 勝 信 | 1950年6月2日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 河 津 英 彦 | 1945年3月3日生 |
| (注)4 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||
取締役 | 青 山 キヨミ | 1948年1月3日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||
監査役 常勤 | 野 宮 孝 之 | 1943年2月1日生 |
| (注)5 | 3,608 | ||||||||||||||||
監査役 | 入 江 一 充 | 1944年1月12日生 |
| (注)5 | 1,000 | ||||||||||||||||
監査役 | 長谷川 正 義 | 1941年12月23日生 |
| (注)5 | ― | ||||||||||||||||
計 | 272,757 |
(注) 1 取締役の田中良子、嶋森好子、服部利昭、橋本勝信、河津英彦および青山キヨミは、いずれも社外取締役であります。
2 監査役の入江一充および長谷川正義は、いずれも社外監査役であります。
3 取締役の田中良子、嶋森好子、服部利昭、橋本勝信、河津英彦、青山キヨミおよび監査役の入江一充、長谷川正義は、東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
4 取締役の任期は、2022年6月28日開催の定時株主総会終結時から2024年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
5 監査役の任期は、2019年6月26日開催の定時株主総会終結時から2023年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の社外監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | |
柳ヶ瀬 繁 | 1947年5月2日生 | 2003年4月 | 日本板硝子株式会社特機材料事業部開発部長 | (注) | ― |
2007年7月 | 同社退職 | ||||
2015年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2016年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2017年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2018年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2019年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2020年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2021年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
2022年6月 | 当社補欠監査役 |
(注) 補欠監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会開始時までであります。
7 代表取締役社長の佐野嘉彦と常務取締役の佐野一彦は、兄弟であります。
8 所有株式数には、ニプロ持株会における各自の持分を含めた実質持株数を記載しております。なお、提出日現在(2022年6月28日)のニプロ持株会による取得株式数は、確認ができないため、2022年5月末現在の実質持株数を記載しております。
9 当社では、役員相当の業務執行責任者が現場での意思決定をより柔軟かつスピーディーに業務執行できるよう、執行役員制度を導入しております。なお、執行役員は以下の29名であります。
企画開発技術事業部 副事業部長兼 医療機械開発・技術営業本部 本部長 | 上田 満隆 |
知的財産部 部長 | 澤田 洋三 |
国内事業部 メディカル営業本部 本部長兼 事業戦略室 副室長 | 沓川 靖 |
SD事業部 事業部長兼 企画開発技術事業部 国内商品開発・技術営業本部 本部長 | 伊藤 昌幸 |
ファーマパッケージング事業部 事業部長兼 営業本部 本部長 | 岩佐 昌暢 |
ファーマパッケージング事業部 商品企画開発本部 本部長 | 赤崎 五男 |
国内事業部 医薬営業本部 本部長兼 事業戦略室 副室長 | 藤田 賢樹 |
企画開発技術事業部 商品企画本部 本部長 | 須藤 浩 |
企画開発技術事業部 酵素センター センター長兼 総合研究所 第三研究開発部 部長兼 LFR事業室 室長 | 吉田 博 |
企画開発技術事業部 総合研究所 研究統括部 部長兼 人工臓器開発センター センター長 | 白数 昭雄 |
生産事業部 副事業部長兼 品質保証部 部長 | 畠山 滉毅 |
医薬事業部 医薬品研究所 所長 | 甲斐 俊哉 |
国際事業部 副事業部長兼 グローバル管理本部 本部長 | 宮住 悟一 |
企画開発技術事業部 国際商品開発・技術営業本部 本部長 兼 透析・血液浄化商品開発・技術営業部 部長 | 貞廣 衝 |
国内事業部 メディカル営業本部 副本部長兼 事業戦略室 部長兼 地域医療連携チーム チームリーダー | 後藤 隆 |
国内事業部 営業管理部 部長兼 事業戦略室 部長 | 橋本 剛 |
国際事業部 グローバル戦略本部 部長 | 清水 明 |
企画開発技術事業部 医療器械開発・技術営業部本部 副本部長兼 医療器械センター 部長 | 二階堂 拓 |
企画開発技術事業部 総合研究所 CRセンター センター長 兼 臨床開発部 部長 | 守田 恭彦 |
生産事業部 副事業部長兼 大館工場 工場長 | 米森 吉春 |
生産事業部 副事業部長 | 嶋田 勝則 |
国際事業部 グローバル戦略本部 本部長兼 ニプロブランド戦略部 部長 | 岩崎 憲義 |
生産技術開発事業部 メカトロ第一設計部 部長兼 業務部 部長 | 池脇 拓実 |
医薬事業部 医薬品研究所 埼玉研究所 所長 | 川村 尚久 |
バスキュラー事業部 事業戦略室 部長 | 藤田 望 |
生産事業部 副事業部長 | 松本 勉 |
経営企画本部 情報システム部 部長 | 玉置 康展 |
監査室 室長 | 森本 利信 |
ガバナンス統括本部 法務部 部長兼 審査管理部 部長兼 総務人事本部 総務部 部長 | 林 比佐志 |
② 社外役員の状況
ア.社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名であり、社外取締役6名および社外監査役2名を独立役員として指定し、東京証券取引所に届け出ております。イ.社外取締役及び社外監査役と当社との人的、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
社外取締役田中良子は、2002年1月に医療法人徳洲会大阪本部を、2015年3月に学校法人神戸薬科大学の非常勤講師を退職しております。当社と両者との間に特別な利害関係はありませんが、医療法人徳洲会のグループ会社と当社との間には取引があります。その取引額は当社の売上額の0.1%未満にあたる僅少な取引であります。また、株式会社メディ・ホープの代表取締役社長に就任しておりますが、いずれも当社との間に特別な利害関係はありません。社外取締役嶋森好子は、1990年7月に学校法人東邦大学医学部付属佐倉病院を、1999年3月に社会福祉法人恩賜財団済生会東京都済生会向島病院を、2001年6月に一般社団法人日本看護協会を、2007年3月に京都大学医学部附属病院を、2010年3月に学校法人慶応義塾大学看護医療学部を、2016年6月に公益社団法人東京都看護協会をそれぞれ退職しておりますが、いずれも当社との間に特別な利害関係はありません。また、学校法人岩手医科大学名誉教授、一般社団法人日本臨床看護マネジメント学会理事長に就任しておりますが、当社と両者との間に特別な利害関係はありません。
社外取締役服部利昭は、2004年12月に株式会社りそな銀行を、2020年6月に株式会社トーアミをそれぞれ退職しております。当社と両者との間に特別な利害関係はありませんが、株式会社りそな銀行と当社との間には定常的な銀行取引があります。
社外取締役橋本勝信は、学校法人大阪滋慶学園常務理事に就任しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。
社外取締役河津英彦は、2002年3月に東京都健康局を、2013年3月に玉川大学を、2018年5月に淑徳大学をそれぞれ退職しておりますが、いずれも当社との間に特別な利害関係はありません。また、社会福祉法人友愛学園理事長に就任しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。
社外取締役青山キヨミは、2010年4月に東京都港区みなと保健所を退職しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。また、一般社団法人日本健診財団常勤嘱託医に就任しておりますが、当社との間に特別な利害関係はありません。
社外監査役入江一充は、2005年6月に吉富製薬株式会社(現田辺三菱製薬株式会社)の監査役を退任しております。当社と同社との間には、売上の取引関係はありますが、その他の特別な利害関係はありません。
社外監査役長谷川正義は、1999年3月に日本硝子繊維株式会社(現日本板硝子株式会社)の常務取締役を、2004年3月に日硝ファイバー株式会社の代表取締役社長および日硝ビーアール株式会社の代表取締役社長を退任しておりますが、当社と両者との間に特別な利害関係はありません。
また、社外取締役6名、社外監査役の2名は、いずれも当社との間に特別な利害関係はありません。
ウ.社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は、前職・現職で培った優れた見識、豊富な経験を有し、また、独立した立場から経営管理に適切な助言、指導を行い、監督機能を高めております。社外監査役は、これまでの企業経営の経験で培った豊富な識見を高所、大所より当社の経営管理に役立てるとともに、社内監査役や監査室スタッフ、子会社監査役および会計監査人との緊密な連携を通じて、客観的な立場から監査機能を有効に発揮し、グループ各社における統一的かつ効果的な監査業務の実施において実効的な確保が図られております。
エ.社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準または方針の内容
当社は、金融商品取引法が定める基準を踏まえ、社外取締役および社外監査役の独立性判断基準を、別途コーポレートガバナンス・ガイドラインにて定めており、その基準のいずれにも該当しない場合、当社からの独立性を有し、一般株主と利益相反が生じるおそれがないものと判断しております。オ.社外取締役及び社外監査役の選任状況に関する当社の考え方
社内取締役、常勤監査役、監査室スタッフ、必要に応じて派遣される本社管理部門等の人員等との緊密な連携により、現状のコーポレート・ガバナンス体制において必要とされる監督、監査機能、役割が充分に担保されております。なお、監査役が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、社外監査役の要件を具備する補欠監査役1名を選任しております。
また、将来の事業成長や規模の拡大に応じて、監査機能の拡充その他の必要が生じた場合には、監査人員の増強を含む監査体制の見直しについて検討していきたいと存じております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監査又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査人監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は取締役会等に出席し、社外の独立した立場で、幅広い見識と経営経験を当社経営の監督に活かして頂きます。また、社外監査役は、監査役会で定めた監査方針、業務分担に従い取締役会等の重要な会議に出席する他、常勤監査役を通じ、または直接、取締役、従業員等から報告聴取を行い、重要書類を閲覧するなどして監査業務を遂行し、定期または随時に開催される監査役会において客観的に、独立的な立場から意見交換、協議を行っております。監査の実施に当たっては、監査室スタッフ、常勤監査役、子会社監査役および会計監査人とも相互に緊密に連携し、業務の円滑な遂行に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02688] S100OJBW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。