シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OGSQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ニッチツ 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性9名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
松原 祐生1960年10月10日生
1984年4月㈱第一勧業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
2009年4月㈱みずほコーポレート銀行金融法人第一部長
2012年4月㈱みずほ銀行執行役員金融・公共法人業務部長兼証券部長
㈱みずほコーポレート銀行執行役員金融・公共法人業務部長
2014年4月㈱みずほ銀行常務執行役員営業担当役員
2016年4月㈱みずほフィナンシャルグループ常務執行役員大企業・金融・公共法人カンパニー特定業務担当役員
㈱みずほ銀行常務執行役員大企業・金融・公共法人部門共同部門長兼営業部店担当役員
2017年6月
2021年6月
2022年6月
㈱ヤナセ取締役専務執行役員
当社代表取締役副社長管理本部長当社代表取締役社長(現任)
注2700
代表取締役
専務取締役
管理本部長兼
経営管理部長
艸薙 望1965年12月7日生
1988年4月㈱日本興業銀行(現㈱みずほフィナンシャルグループ)入行
2016年4月㈱みずほフィナンシャルグループアセットマネジメント業務部長
㈱みずほ銀行アセットマネジメント業務部長
2017年4月㈱みずほフィナンシャルグループ執行役員アセットマネジメント業務部長
㈱みずほ銀行執行役員アセットマネジメント業務部長
2019年4月㈱みずほフィナンシャルグループ執行役員アセットマネジメントカンパニー副カンパニー長
㈱みずほ銀行執行役員アセットマネジメント部門副部門長
2020年4月

2022年4月
2022年5月
2022年6月
アセットマネジメントOne㈱取締役常務執行役員
同社理事
当社顧問
当社代表取締役専務取締役管理本部長兼経営管理部長(現任)
注2-
常務取締役
資源開発本部担当兼
管理本部付
松井 愼一1955年8月17日生
1979年4月㈱青木建設入社
2003年12月㈱シーザーパークホテルアンドリゾートアジア代表取締役社長
2007年4月当社管理本部総務部副部長
2007年7月当社管理本部総務部長
2010年6月当社取締役管理本部総務部長
2016年6月当社常務取締役管理本部長兼管理本部総務部長
2017年4月
2018年4月

2019年6月
当社常務取締役管理本部長
当社常務取締役管理本部長兼資源開発本部担当
当社常務取締役資源開発本部担当兼管理本部付(現任)
注23,000



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
ハイシリカ事業本部長
堤 清治1959年9月17日生
1984年4月山一証券㈱入社
1998年4月㈱親和銀行(現㈱十八親和銀行)入行
2012年7月当社ハイシリカ事業本部管理部長
2014年6月当社ハイシリカ事業本部長代行兼管理部長
2014年10月当社ハイシリカ事業本部長代行兼管理部長兼製造部長
2017年4月当社ハイシリカ事業本部長兼管理部長
2018年6月当社取締役ハイシリカ事業本部長兼管理部長
2019年4月当社取締役ハイシリカ事業本部長(現任)
注21,800
取締役
機械本部長
大石 源太郎1953年7月13日生
1972年4月㈱宮住鉄工所入社
1977年1月当社入社
1993年4月当社機械本部製造部製造二課課長
2002年10月当社機械本部舶用製造部次長
2004年10月当社機械本部舶用製造部部長
2012年4月当社機械本部副本部長兼舶用製造二部長
2018年4月当社執行役員機械本部副本部長兼舶用製造二部長
2019年4月
2019年6月
当社執行役員機械本部副本部長
当社取締役機械本部長(現任)
注21,500
取締役
管理本部総務部長
土屋 裕一1957年12月24日生
1983年4月㈱青木建設入社
2004年3月㈱シーザーパークホテルアンドリゾートアジア入社
2007年9月当社管理本部総務部課長
2008年4月当社管理本部総務部次長
2016年4月
2017年4月
2020年6月
当社管理本部総務部副部長
当社管理本部総務部長
当社取締役管理本部総務部長
(現任)
注21,400
取締役
(監査等委員)
山口 正雄1958年5月21日生
1981年4月当社入社
1995年4月当社機械本部管理部課長
1998年4月当社機械本部管理部管理課長兼経理課長
1999年4月当社管理本部経理部課長兼関連事業本部付課長
2005年4月
2006年6月
2020年6月
当社管理本部財務経理部次長
当社管理本部財務経理部長
当社取締役(監査等委員)(現任)
注32,500
取締役
(監査等委員)
成田 睦夫1956年5月12日生
1981年4月旭化成工業㈱入社
2006年12月旭化成ケミカルズ㈱川崎製造所合成ゴム製造部長
2011年4月同社執行役員水島製造所長
2013年4月同社取締役兼常務執行役員
2016年4月旭化成㈱上席執行役員
2017年4月

2018年4月

2019年6月
2020年6月
同社常務執行役員兼製造技術統括部部長
同社常務執行役員兼製造統括本部長
当社社外取締役(現任)
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
注3400



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
橋爪 宗一郎1959年2月23日生
1981年4月旭化成工業㈱入社
2004年5月旭化成㈱MMAプロジェクト推進部長
2008年7月PTT Asahi Chemical Company Limited副社長
2009年10月同社社長
2013年4月旭化成㈱人財・労務部長
2016年4月同社上席執行役員(人事担当)
2017年6月同社取締役
2019年4月

2022年4月
2022年6月
同社取締役常務執行役員(人事担当)
同社顧問(現任)
当社社外取締役(監査等委員)(現任)
注3-
11,300

(注)1.取締役 成田睦夫及び橋爪宗一郎は、社外取締役であります。
2.取締役(監査等委員を除く。)の任期は、2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3. 監査等委員である取締役の任期は、2022年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4. 当社は、執行役員制度を導入しております。2022年6月29日現在の執行役員は次のとおりです。
地位氏名担当
執行役員石 黒 正 浩機械本部副本部長(舶用部門統括)兼舶用製造二部長
執行役員山 本 宏管理本部財務経理部長
執行役員岩 佐 俊 雄機械本部副本部長(陸機製造部統括)兼陸機製造部長
5. 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
渡部 英人1969年8月23日生1998年4月 最高裁判所司法研修所司法修習生
2000年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
弁護士法人星川法律事務所入所
-

② 社外役員の状況
当社は、取締役会の監督機能を強化するため監査等委員である社外取締役2名を選任しております。
社外取締役成田睦夫は、旭化成株式会社及び同社グループ会社の取締役等を歴任しております。当社と同社グループとの間では、通常の商取引がありますが、その取引高は2021年度において当社及び同社グループのいずれから見ても、それぞれの売上高の1%未満であります。以上のことから、社外取締役としての独立性に問題はないと考えております。
社外取締役橋爪宗一郎は、旭化成株式会社及び同社グループ会社の取締役等を歴任しております。当社と同社グループとの間では、通常の商取引がありますが、その取引高は2021年度において当社及び同社グループのいずれから見ても、それぞれの売上高の1%未満であります。以上のことから、社外取締役としての独立性に問題はないと考えております。
社外取締役を選任するための会社からの独立性については、当社の事業と利害関係を有しないことを第一義とすることに加えて、経営監督機能の強化に資する客観的意見等を中長期的観点からのものを含めて期待しうるかどうかといった点を重要な判断基準としております。

各社外取締役の選任状況に関する当社の考え方は以下のとおりであります。
氏名当該社外取締役を選任している理由
成田 睦夫事業会社における業務執行や製造責任者としての豊富な知識と見識を有しており、これらを活かして特に効率的かつ安定した操業と労働安全衛生の確保や生産拠点におけるリスク管理について専門的な観点から有益な助言・提言を行う役割を担っていただけると判断し、選任しております。
橋爪 宗一郎事業会社における業務執行や人材育成及び人事労務施策の立案・推進等の豊富な知識と見識を有しており、これらを活かして特に当社の将来の発展を見据えた人材の確保と育成について専門的な観点から有益な助言・提言を行う役割を担っていただけると判断し、選任しております。
当社は社外取締役2名(いずれも東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出)が独立的な立場から取締役の業務執行に対する経営監視機能を十分に果たすことが可能であると判断いたしております。

③ 社外取締役による監督または監査と内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会、経営会議や年度当初及び四半期毎の予算会議並びに会計監査人との報告会等重要会議に出席し、取締役及びグループ会社代表者等から直接、業務執行状況の報告を受けております。また、社外取締役は、内部監査部門である管理本部との定期的な情報交換会等により連携し、内部統制システムを含む経営全般の監視に努めております。
会計監査人と監査等委員または監査等委員会、社外取締役と内部監査部門は、必要に応じて協議を行い、意見交換・情報共有を行っており、十分な連携を確保しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00035] S100OGSQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。