有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OLK7 (EDINETへの外部リンク)
RIZAPグループ株式会社 連結経営指標等 (2022年3月期)
回次 | 第15期 | 第16期 | 第17期 | 第18期 | 第19期 | |
決算年月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 | 2021年3月 | 2022年3月 | |
売上収益 | (百万円) | 122,063 | 209,726 | 192,261 | 168,577 | 162,359 |
税引前当期利益又は損失(△) | (百万円) | 10,282 | △11,546 | △3,466 | △525 | 3,530 |
親会社の所有者に帰属する当期利益又は損失(△) | (百万円) | 9,075 | △19,542 | △5,831 | 1,608 | 2,131 |
親会社の所有者に帰属する包括利益 | (百万円) | 9,001 | △19,216 | △5,940 | 1,933 | 1,856 |
親会社の所有者に帰属する持分 | (百万円) | 28,226 | 42,337 | 24,653 | 26,818 | 26,631 |
資産合計 | (百万円) | 174,264 | 180,385 | 182,681 | 161,286 | 139,788 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 | (円) | 55.37 | 76.12 | 44.32 | 48.22 | 47.88 |
基本的1株当たり当期利益又は損失(△) | (円) | 17.80 | △35.60 | △10.48 | 2.89 | 3.83 |
希薄化後1株当たり当期利益又は損失(△) | (円) | 17.80 | △35.60 | △10.48 | 2.89 | 3.83 |
親会社所有者帰属持分比率 | (%) | 16.2 | 23.5 | 13.5 | 16.6 | 19.1 |
親会社所有者帰属持分利益率 | (%) | 40.1 | △55.1 | △17.4 | 6.2 | 8.0 |
株価収益率 | (倍) | 44.7 | - | - | 77.8 | 39.1 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 87 | △10,427 | 14,648 | 24,867 | 10,006 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | △3,495 | △7,710 | △3,389 | △20 | 2,717 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 22,725 | 18,684 | △28,279 | △18,172 | △22,513 |
現金及び現金同等物の期末残高 | (百万円) | 43,630 | 42,245 | 27,047 | 33,786 | 24,119 |
従業員数 | (名) | 7,063 | 7,640 | 6,498 | 5,641 | 5,034 |
〔外、平均臨時雇用者数〕 | 〔6,058〕 | 〔6,403〕 | 〔7,610〕 | 〔3,590〕 | 〔2,992〕 |
2 当社は、2017年10月1日付、2018年8月1日付で普通株式1株を2株の株式分割を行っております。これらに伴い、上記株式分割が第15期の期首に行われたと仮定して1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益又は損失(△)及び希薄化後1株当たり当期利益又は損失(△)を算定しております。
3 当社は第19期において株式会社アクトを、第18期において株式会社エス・ワイ・エス、北斗印刷株式会社、株式会社日本文芸社を、第17期において株式会社タツミプランニング、タツミマネジメント株式会社、株式会社ぱど、株式会社三鈴を、第16期において株式会社ジャパンゲートウェイ、株式会社タツミプランニングを、それぞれ非継続事業に分類しております。これにより、第15期以降の売上収益、税引前当期利益又は損失(△)は非継続事業を除いた継続事業の金額を表示しております。
4 第16期及び第17期において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第15期及び第16期については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
5 第16期及び第17期の株価収益率については、基本的1株当たり当期利益がマイナスのため記載しておりません。
6 従業員数欄の〔外書〕は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間基準)であります。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00518] S100OLK7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。