シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OEAX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社DNAチップ研究所 研究開発活動 (2022年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社の研究開発の目標は、主として診断に有用なコンテンツの開発を行うことであります。このために、関連技術を有する大学・研究機関及び企業等と手を組み共同研究や研究の受託を積極的に推進しております。
当事業年度に実施した研究開発活動は以下のとおりです。

(1)診断メニュー拡充のための取組み
①次世代シーケンサーを使用したがん診断技術・リキッドバイオプシーに関する研究開発
ⅰ.次世代シーケンサーを使用した肺がんコンパクトパネル検査の開発
ⅱ.NOIR-SSをはじめとした希少変異解析技術・クリニカルシークエンス技術の開発
ⅲ. AI技術・機械学習技術を活用したリキッドバイオプシー研究手法及び新規診断技術の開発
ⅳ.Pan-cancer(多様ながん種)及び肺がん以外のがん種を対象とした遺伝子検査の開発
②関節リウマチに関する研究
ⅰ.関節リウマチの多剤効果予測に関する研究
・DNAチップを使用した検査に関する研究
・qPCRを使用した検査に関する研究
ⅱ.関節リウマチ新規病態マーカー関する研究
③精神疾患診断に関する研究
ⅰ.うつ病およびストレス関連バイオマーカーに関する研究
ⅱ.新規リキッドバイオプシー解析技術による精神疾患の再分類に関する研究
④認知障害・アルツハイマー病診断に関する研究


(2)当事業年度に発表した論文

(a)肺がんコンパクトパネルの技術論文
Kato et al. Analytical performance of a highly sensitive system to detect gene variants using next-generation sequencing for lung cancer companion diagnostics.
medRxiv doi: https://doi.org/10.1101/2021.10.13.21264976.

(b)疾患感受性遺伝子に関する研究
Nakano et al. Associations of LRP5 and MTHFR Gene Variants with Osteoarthritis Prevalence in Elderly Women: A Japanese Cohort Survey Randomly Sampled from a Basic Resident Registry.
Ther Clin Risk Manag. (2021)17:1065-1073.

(c)肺癌症例の薬剤耐性に関する研究
Kunimasa et al. EML4-ALK fusion variant.3 and co-occurrent PIK3CA E542K mutation exhibiting primary resistance to three generations of ALK inhibitors. Cancer Genet. (2021) 256-257:131-135.

(d)進行性胃がん(ニボルマブ投与の観察研究)
Real‑ world effectiveness of nivolumab in advanced gastric cancer: the DELIVER trial (JACCRO GC‑08)Gastric Cancer. 2021 Aug 24. doi: 10.1007/s10120-021-01237-x.

(e)臨床スコアからのICU死亡率予測に関する研究
Shoji et al. Prediction of Intensive Care Unit Mortality Based on Missing Events. Archives of Clinical and Biomedical Research 5 (2021): 344-367.


(3)当事業年度に取得・申請した特許
(a)核酸分子数計測法
EP15815855A(PCT/JP2015/069114)

(b)関節リウマチに対する生物学的製剤の治療効果を予測する方法、およびそれを用いて最適な薬剤を選択する 方法 特許第6985691号

(C)大腸癌の異時性転移の有無を予測する方法およびそれに用いるキット 特許第7024957号

(4)現在進めている共同研究開発
「第2 事業の状況 4 経営上の重要な契約等 (4)共同研究契約」に記載のとおりであります。

なお、2022年3月期の研究開発費は64,093千円であります。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05389] S100OEAX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。