シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NPY7 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ファンコミュニケーションズ 役員の状況 (2021年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率 11.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役社長
(代表取締役)
広報室管掌
アライアンス室管掌
情報システム部管掌
柳澤 安慶1964年10月20日生
1999年10月当社設立
代表取締役社長(現任)
2022年3月の定時株主総会から1年27,783,600
取締役副社長松本 洋志1960年4月10日生
1999年10月当社設立
取締役副社長(現任)
2022年3月の定時株主総会から1年1,668,100
取締役
執行役員
ADプラットフォーム事業部長
新規事業開発部長
コミュニケーションデザイン部管掌
採用企画チーム管掌
二宮 幸司1979年3月11日生
2004年4月当社 入社
2011年1月MC事業部ADN推進部長
2012年3月ADN事業部長
2013年4月執行役員
2015年3月取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
株式会社ファンコミュニケーションズ・グローバル取締役
2022年3月の定時株主総会から1年11,600
取締役
執行役員
A8事業部長
A8事業部第1営業推進部長
A8事業部第3営業推進部長
ビジネス開発1部管掌
吉永 敬1981年2月18日生
2005年4月当社 入社
2008年7月A8事業部新規開発部長
2011年10月A8事業部長
2013年4月執行役員
2015年3月取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
シーサー株式会社取締役
2022年3月の定時株主総会から1年16,900
取締役小尾 一介1953年12月4日生
1977年9月アルファレコード株式会社入社
1988年8月サイトロン・アンド・アート株式会社 代表取締役
2002年10月株式会社デジタルガレージ 取締役
2009年7月グーグル株式会社 執行役員
2012年12月インモビジャパン株式会社 日本代表
2015年10月Link Asia Capital株式会社 代表取締役 パートナー(現任)
2017年3月株式会社インバウンドテック 社外監査役(現任)
2017年11月クロスロケーションズ株式会社 代表取締役(現任)
2018年3月当社社外取締役(現任)
2018年6月フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 社外取締役(現任)
株式会社インフォネット社外取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
Link Asia Capital株式会社 代表取締役 パートナー
株式会社インバウンドテック 社外監査役
クロスロケーションズ株式会社 代表取締役
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 社外取締役
株式会社インフォネット社外取締役
2022年3月の定時株主総会から1年100


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役穂谷野 智1962年1月11日生
1984年4月富士ゼロックス株式会社 入社
2000年4月株式会社オン・ザ・エッヂ(現LINE株式会社) 入社
2003年3月株式会社イーエックスマーケティング 取締役
2004年11月バリュークリックジャパン株式会社 取締役
2006年1月株式会社セシール 取締役
2006年2月株式会社ライブドアマーケティング 代表取締役社長
2008年7月ソネット・メディア・ネットワークス株式会社(現SMN株式会社) 代表取締役社長
2014年11月株式会社ホルン 代表取締役(現任)
2018年3月当社社外取締役(現任)
2018年11月株式会社ガイドデント 代表取締役会長
(重要な兼職の状況)
株式会社ホルン 代表取締役
2022年3月の定時株主総会から1年10,000
常勤監査役春原 幸充1948年9月9日生
1971年4月クラリオン株式会社 入社
1995年3月同生産企画部 主幹
1996年8月米国 McIntosh Lab SVP(出向)
2002年12月台湾 歌樂旺企業服份有限公司(台湾クラリオン)総経理(後に董事長兼任)
2010年12月台湾 廣明光電又份有限公司 日本首席代表
2015年3月当社社外監査役
2015年12月当社常勤監査役(現任)
2019年3月の定時株主総会から4年6,300
監査役柿本 謙二1967年5月4日生
1989年10月サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1993年11月公認会計士登録
1997年4月公認会計士柿本謙二事務所(現アーク綜合事務所)を開設
所長(現代表)(現任)
1999年10月当社社外監査役(現任)
2003年4月株式会社アイピービーを設立
代表取締役社長(現任)
2006年4月株式会社アルデプロ 社外監査役
2016年4月IPB SINGAPORE PTE.LTE. 代表取締役(現任)
株式会社MSコンサルティング 代表取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
アーク綜合事務所 代表
株式会社アイピービー 代表取締役
IPB SINGAPORE PTE.LTE. 代表取締役
株式会社MSコンサルティング 代表取締役
2020年3月の定時株主総会から4年8,700
監査役丸野登紀子1973年7月21日生
2002年10月弁護士登録(第一東京弁護士会)
2002年10月現出澤総合法律事務所入所(現任)
2016年11月株式会社地域新聞社 社外監査役(現任)
2017年6月株式会社ニチリョク 社外監査役
2019年6月ライト工業株式会社 社外監査役(現任)
2022年3月当社社外監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
出澤総合法律事務所(弁護士)
株式会社地域新聞社 社外監査役
ライト工業株式会社 社外監査役
2022年3月の定時株主総会から4年0
29,505,300
(注)1.取締役小尾一介及び穂谷野智は、社外取締役であり、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2.監査役春原幸充、柿本謙二及び丸野登紀子は、社外監査役であり、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.当社では、意思決定・監督と業務執行の効率化による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。執行役員は5名(うち2名は取締役が兼務)で、取締役 二宮幸司、取締役 吉永敬、社長室長 杉山紳一郎、管理部及び業務推進部並びに審査法務ソリューション部管掌執行役員 中野伸、特命業務推進執行役員 梶谷民子であります。

② 社外役員の状況
a.社外取締役及び社外監査役の員数
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名(常勤監査役1名、非常勤監査役2名)であります。
b.社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係
取締役小尾一介氏は、当社株式を100株(保有割合0.00%)保有しております。
取締役穂谷野智氏は、当社株式を10,000株(保有割合0.01%)保有しております。
監査役春原幸充氏は、当社株式を6,300株(保有割合0.01%)保有しております。
監査役柿本謙二氏は、当社株式を8,700株(保有割合0.01%)保有しております。
この他に当社と社外取締役及び社外監査役との間には、人的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。
c.社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割
高い独立性及び専門的な知見に基づく、客観的かつ適切な監視、監督により、当社の企業統治の有効性を高める機能及び役割を担っております。なお、当社は取締役小尾一介氏及び取締役穂谷野智氏並びに監査役春原幸充氏、監査役柿本謙二氏及び監査役丸野登紀子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し届け出ております。
d.社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方
当社の現在の社外取締役及び社外監査役は、高い独立性及び専門的な知見に基づき、客観的かつ適切な監視、監督といった期待される機能及び役割を十二分に果たし、当社の企業統治の有効性に大きく寄与しているものと考えております。
取締役小尾一介氏及び穂谷野智氏は、インターネット広告に精通する専門的知識を有しており、また、経営者としての豊富な経験と幅広い知識を有しております。
監査役春原幸充氏は、長年にわたり企業で管理職を務め、企業経営全般にわたる知識、経験を有しており、また、豊富な海外勤務にて幅広い見識を有しております。
監査役柿本謙二氏は、公認会計士として企業経営、企業財務に精通する専門的知識を有しております。
監査役丸野登紀子氏は、弁護士としての高度な専門的知識を有しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
本書の「4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンスの概要 ②企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由 a.企業統治の体制の概要 及びb.企業統治の体制を採用する理由、4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (3)監査の状況 ①内部監査及び監査役監査」に記載のとおりであります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05533] S100NPY7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。