シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NSDQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日本ペイントホールディングス株式会社 連結経営指標等 (2021年12月期)


メニュー提出会社の経営指標等

回次国際会計基準
第192期第193期第194期第195期第196期
決算年月2017年12月2018年12月2019年12月2020年12月2021年12月
売上収益(百万円)610,178627,670692,009772,560998,276
税引前利益(百万円)87,79089,07579,51889,44386,467
親会社の所有者に帰属
する当期利益
(百万円)49,31245,35136,71743,92167,569
親会社の所有者に帰属
する当期包括利益
(百万円)55,15722,75214,92928,645155,628
親会社の所有者に帰属
する持分
(百万円)511,392520,047552,922567,594959,518
総資産額(百万円)926,098953,9881,478,6461,614,5801,955,083
1株当たり親会社
所有者帰属持分
(円)318.92324.31344.75353.80408.61
基本的1株当たり
当期利益
(円)30.7528.2822.9027.3829.41
希薄化後1株当たり
当期利益
(円)30.7528.2822.8927.3829.41
親会社所有者帰属
持分比率
(%)55.254.537.435.249.1
親会社所有者帰属
持分当期利益率
(%)10.18.86.87.88.8
株価収益率(倍)23.226.649.382.842.6
営業活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)76,53061,53392,07687,63367,428
投資活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△100,301△37,439△352,769△35,440△102,355
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△8,9146,228254,01860,869△62,309
現金及び現金同等物
の期末残高
(百万円)101,876129,633123,300232,134138,813
従業員数(人)20,41820,40225,97027,31830,247
(外、平均臨時雇用者数)(6,843)
(注)1 第193期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2 売上収益には、消費税等は含まれておりません。
3.平均臨時雇用者数が従業員数の100分の10未満である連結会計年度については、平均臨時雇用者数を記載しておりません。
4 第194期において、株式取得によりDuluxGroup Limited及びそのグループ会社を連結の範囲に含めたことなどから、第194期の総資産が増加しております。
5 当社は、2021年1月25日付で、Nipsea International Limited及びFraser (HK) Limitedから譲渡債権請求権を現物出資とする第三者割当増資の払込みを受けました。この結果、第196期において資本金が592,569百万円、資本剰余金が588,949百万円増加しました。
6 当社は、2021年1月25日付で、当社とWuthelamグループ(Wuthelam Holdings Limited(以下「Wuthelam社」といい、ゴー・ハップジン氏と併せて「Wuthelam社ら」と総称します。)及びその代表者であるゴー・ハップジン氏並びにWuthelam社の子会社及びWuthelam社らが実質的に支配する者の総称を意味します。)とで運営するアジア地域の合弁会社の持分追加取得、インドネシア事業の持分取得(子会社化)を行いました。これによる新規子会社を連結の範囲に含めたことにより、第196期の総資産額等の各項目及び損益が増減しております。また、非支配持分の取得に伴う親会社の所有持分の変動により、非支配持分が124,174百万円、資本剰余金が912,321百万円、その他の資本の構成要素が7,033百万円減少しております。これにより、資本剰余金が負の値となったため、利益剰余金から資本剰余金に266,904百万円振り替え、資本剰余金をゼロとしております。
7 2021年3月31日を基準日及び2021年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。第192期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
8 当社グループは、2021年8月10日開催の取締役会において、当社の連結子会社であるNippon Paint (Europe) Ltd.(以下「NPE」といいます。)を解散及び清算することを決議し、2021年8月27日に当社が保有するNippon Paint (India) Private Limited(以下「NPI」といいます。)の株式、NPEが保有するNippon Paint Automotive Europe Gmbh(以下「NPAE」といいます。)の株式及び当社の連結子会社である日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社(以下「NPAC」といいます。)が保有するBerger Nippon Paint Automotive Coatings Private Limited(以下「BNPA」といいます。)の株式をIsaac Newton Corporation(以下「INC」といいます。)に譲渡したため、これらの事業を非継続事業に分類しております。これに伴い、第195期の売上収益及び税引前利益の金額については、非継続事業を除いた継続事業の金額に組み替えて表示しております。
9 第196期にクラウドコンピューティング契約にかかる導入費用の会計処理の変更を行いました。これに伴い、第195期の関連する数値の遡及修正を行っております。


回次日本基準
第192期第193期
決算年月2017年12月2018年12月
売上高(百万円)605,252622,987
経常利益(百万円)76,82072,304
親会社株主に帰属する
当期純利益
(百万円)37,12334,195
包括利益(百万円)66,97024,765
純資産額(百万円)629,408628,767
総資産額(百万円)920,591936,030
1株当たり純資産額(円)314.52313.25
1株当たり
当期純利益
(円)23.1521.33
潜在株式調整後
1株当たり
当期純利益
(円)23.1521.32
自己資本比率(%)54.853.7
自己資本利益率(%)7.596.79
株価収益率(倍)30.8035.26
営業活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)79,26559,177
投資活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△100,680△37,355
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△11,4348,632
現金及び現金同等物
の期末残高
(百万円)100,560128,444
従業員数(人)20,25720,244
(注)1 第193期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2 売上高には、消費税等は含まれておりません。
3 2021年3月31日を基準日及び2021年4月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。第192期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00892] S100NSDQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。