シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OL5U (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 ダイニック株式会社 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性15名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役会長大 石 義 夫1950年2月14日生
1974年4月当社入社
2002年6月取締役
2003年10月取締役退任
2003年11月顧問
2004年1月昆山司達福紡織有限公司総経理
2005年11月事業部門統括付
2006年6月常務取締役
2008年6月専務取締役
2010年6月取締役副社長
2012年6月代表取締役社長
2021年6月取締役会長(現任)
(注)352,000
代表取締役社長
事業部門統括
山 田 英 伸1965年10月8日生
1988年4月当社入社
2000年8月Dynic (H.K) Ltd.出向
2001年1月Dynic (H.K) Ltd.社長
2010年7月第二事業部情報関連販売グループ1グループ長
2012年4月第二事業部事業部長
2016年1月埼玉工場長
2017年10月生産部門統括兼埼玉工場長
2018年6月取締役情報関連事業統括
2020年6月常務取締役事業部門統括兼営業所統括
2021年6月代表取締役社長兼事業部門統括(現任)
(注)36,600
常務取締役
開発部門統括兼
生産部門統括
遠 藤 浩1957年3月1日生
1982年4月当社入社
2001年11月埼玉事業所技術部不織布技術課長
2003年7月第三事業部不織布技術グループ長
2006年10月第三事業部不織布製造グループ長
2008年11月第三事業部東日本販売グループ長
2011年1月TEXTILE PRESTIGE PUBLIC CO., LTD.出向(タイ)
2013年6月TPCNIC Co., Ltd.社長
2016年6月取締役開発部門統括
2018年6月取締役開発部門統括兼生産部門統括
2019年6月常務取締役開発部門統括兼生産部門統括(現任)
(注)312,400
常務取締役
総務・人事部門統括兼営業所統括・
東京本社営業所長
北 村 圭 正1958年6月17日生
1981年4月当社入社
1997年5月住宅関連事業部ビニル技術課長
2003年7月第四事業部壁装材技術グループ長
2006年10月第四事業部壁装材製造グループ長
2010年4月滋賀工場長
2012年4月企画部門本社企画部長
2015年6月取締役企画部門統括兼コンプライアンス担当
2018年6月取締役総務・人事部門統括兼東京本社営業所長
2020年6月取締役総務・人事部門統括兼京都本社統括兼東京本社営業所長
2021年6月常務取締役総務・人事部門統括兼京都本社統括兼東京本社営業所長
2022年6月常務取締役総務・人事部門統括兼営業所統括・東京本社所長(現任)
(注)315,200
常務取締役
企画部門統括兼
コンプライアンス
担当
佐々木 範 明1959年11月28日生
1982年4月安田信託銀行株式会社(現みずほ信託銀行株式会社)入行
2005年7月同行大阪支店副支店長兼法人営業部長
2008年4月同行本店ソリューション営業部部長
2010年4月同行京都支店支店長
2012年4月当社入社財務部門本社経理部副部長
2014年7月財務部門本社経理部部長
2018年6月取締役企画部門統括兼コンプライアンス担当
2021年6月常務取締役企画部門統括兼コンプライアンス担当(現任)
(注)36,600


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
財務部門統括兼
本社資金部長
新 家 隆1967年8月30日生
1990年4月当社入社
2010年10月財務部門統括資金グループ長兼経理グループ
2020年6月取締役財務部門統括兼本社資金部長(現任)
(注)3900
取締役
住宅工業用途関連事業統括兼
第四事業部長
坂 本 啓1966年10月26日生
1989年4月当社入社
2012年4月第四事業部住宅関連販売グループ長
2016年7月第四事業部長
2021年6月取締役住宅工業用途関連事業統括兼第四事業部長(現任)
(注)31,700
取締役
情報関連事業統括
兼第二事業部長
中 里 岳 雄1968年1月25日生
1988年4月当社入社
2012年4月第二事業部情報関連販売グループ2グループ長
2016年7月第二事業部長
2021年6月取締役情報関連事業統括兼第二事業部長(現任)
(注)31,800
取締役
食品包材事業統括
兼王子工場長
塚 田 一 範1964年10月24日生
1989年12月当社入社
2004年4月第二事業部布クロス製造グループ長
2010年4月滋賀工場資材グループ長
2017年1月真岡工場長
2020年1月王子・真岡工場統括兼王子工場長
2022年6月取締役食品包材事業統括兼王子工場長(現任)
(注)31,300
取締役辻 正 次1946年2月14日生
1978年4月名古屋市立大学経済学部助教授
1990年9月同大学経済学部教授
1994年4月大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
2000年3月同大学大学院国際公共政策研究科研究科長
2005年3月大阪大学名誉教授(現任)
2005年4月兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授
2006年10月米国カーネギーメロン大学INI(Institute of Network Information)客員教授
2009年12月台湾國立成功大学都市計画系学部客員教授
2015年6月当社取締役(現任)
2016年4月兵庫県立大学名誉教授(現任)
神戸国際大学経済学部教授
2020年4月神戸国際大学学長(現任)
(注)3
取締役川 﨑 茂1949年12月24日生
1972年4月リンテック株式会社入社
1999年11月同社東京支店LVIP営業部長
2004年4月同社事業統括本部印刷・情報材事業部門長
2005年6月同社取締役事業統括本部印刷・情報材事業部門長
2008年6月同社専務取締役事業統括本部長兼印刷・情報材事業部門長
2011年6月同社取締役専務執行役員事業統括本部長
2013年4月同社取締役副社長執行役員事業統括本部長
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3
監査役
常勤
本 山 信 之1954年2月10日生
1980年4月当社入社
1997年3月情報関連事業部インクリボン技術課長
2006年5月開発技術センター知的財産管理グループ長
2019年6月監査役(常勤)(現任)
(注)43,200
監査役
常勤
雨 森 和 彦1957年5月15日生
1980年4月当社入社
2003年7月第二事業部メディア技術グループ長
2012年10月開発技術センター新規開発1グループ長
2016年7月環境推進室長
2018年10月環境推進室長兼環境保全グループ長
2020年6月監査役(常勤)(現任)
(注)52,300


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
監査役
非常勤
川 辺 雅 也1955年11月16日生
1978年4月三井銀行株式会社(現株式会社三井住友銀行)入行
2000年10月株式会社さくら銀行本店営業第一部長
2001年4月株式会社三井住友銀行九段営業部長
2001年10月同行本店(東京)上席推進役
2002年6月同行新宿新都心法人営業第一部長
2002年11月同行新宿西口法人営業第二部長
2005年6月同行執行役員東日本第四法人営業本部長
2006年4月同行本店(東京)執行役員
2006年5月SMBCデリバリーサービス株式会社代表取締役社長
2012年6月株式会社日本総研情報サービス代表取締役社長兼執行役員
2019年6月当社監査役(非常勤)(現任)
(注)4
監査役
非常勤
長谷川 啓 一1954年10月3日生
1977年4月安田信託銀行株式会社(現みずほ信託銀行株式会社)入行
1995年5月同行横浜支店不動産部長
2000年5月同行事務システム部長
2003年6月みずほ信託銀行株式会社名古屋支店長
2005年4月同行執行役員事務品質向上プロジェクトチーム長
2006年6月株式会社みずほトラストシステムズ専務取締役
2012年6月一般財団法人建設経済研究所専務理事
2018年6月株式会社IDホールディングス監査役
2020年6月株式会社京都ホテル監査役(非常勤)(現任)
2020年6月当社監査役(非常勤)(現任)
(注)5
104,000

(注) 1.取締役のうち、辻 正次、川﨑 茂の両名は、社外取締役であります。
2.監査役のうち、川辺 雅也、長谷川 啓一の両名は、社外監査役であります。
3.2022年6月28日開催の定時株主総会の終結から1年間
4.2019年6月26日開催の定時株主総会の終結から4年間
5.2020年6月26日開催の定時株主総会の終結から4年間
6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
伊 藤 祐 子1967年12月24日生2016年12月
東京弁護士会登録
安藤法律事務所(現任)
-
-

② 社外役員の員数並びに当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他利害関係について
社外取締役2名並びに、社外監査役2名はいずれも当社「社外役員の独立性に関する基準」に則り、特別な人的関係、資本的関係、取引関係、または利害関係がない独立役員として選任しております。

③ 社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は独立性の高い立場から、取締役会での議案審議等で監視牽制機能を果たす他、外部の広範な知見に基づく適切且つ柔軟な経営判断を下すための機能を果たしております。
社外監査役においても独立性の高い立場から、保有される専門的知見により取締役会での意思決定の客観的且つ適切な助言・提言を行う機能及び監査の役割を果たしております。
社外取締役及び社外監査役は、取締役会、その他重要な会議にも適宜出席し、経営の監視機能を備えた体制をとっております。
社外取締役及び社外監査役は、会計監査人、財務部門担当取締役、コンプライアンス担当取締役及び内部統制評価を主管する業務監査室とも、定期的及び必要に応じて会合を開催し、内部統制・財務情報等の意見交換、財務内容について情報交換、コンプライアンスに係る情報交換、内部統制評価の状況に係る情報交換を定期的及び必要に応じて連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00996] S100OL5U)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。