シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OMMW (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 CYBERDYNE株式会社 役員の状況 (2022年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性12名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長山海 嘉之1958年6月24日生
1987年3月工学博士(筑波大学)
2003年7月筑波大学機能工学系教授
2004年4月筑波大学システム情報系 教授(現任)
2004年6月当社設立取締役
2006年2月当社代表取締役社長(現任)
2010年3月内閣府 FIRSTプログラム 研究統括
2011年10月筑波大学サイバニクス研究センター長
2013年8月Cyberdyne Care Robotics GmbH 取締役(現任)
2014年6月内閣府 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)プログラムマネージャー
2016年8月CYBERDYNE USA Inc. 取締役(現任)
2017年10月筑波大学サイバニクス研究センター研究統括(現任)
2020年6月筑波大学未来社会工学開発研究センター長(現任)
(注)4(普通株式)
3,042,000
(B種類株式)
77,696,000
取締役
コーポレート部門責任者
宇賀 伸二1970年2月15日生
1994年4月株式会社トーメン(豊田通商株式会社)入社
2001年10月中央青山監査法人入所
2005年10月PwC(上海事務所)出向
2007年6月リッジウェイキャピタルパートナーズ株式会社入社
2008年9月当社入社
2009年2月当社取締役(現任)兼財務経理部長
2013年8月Cyberdyne Care Robotics GmbH 取締役(現任)
2013年9月大分ロボケアセンター株式会社監査役(現任)
2013年12月当社コーポレート部門責任者(現任)
2017年12月CEJキャピタル株式会社代表取締役(現任)
(注)4(普通株式)
60,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
営業部門責任者
安永 好宏1974年11月14日生
1997年4月株式会社武富士入社
2002年7月タイコヘルスケアジャパン株式会社入社
2006年10月オン・セミコンダクターテクノロジー株式会社入社
2008年4月当社入社 経営管理部長
2013年1月営業部門責任者(現任)
2013年4月鈴鹿ロボケアセンター株式会社代表取締役(現任)
2013年9月大分ロボケアセンター株式会社代表取締役(現任)
2017年11月SUMS株式会社社外取締役(現任)
2018年4月湘南ロボケアセンター株式会社代表取締役(現任)
2019年2月岡山ロボケアセンター株式会社社外取締役(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
2019年8月CYBERDYNE USA Inc. 取締役(現任)
2020年4月MOVETEX株式会社取締役(現任)
(注)4(普通株式)
8,000
取締役河本 浩明1974年8月25日生
2004年6月当社設立代表取締役
2005年8月財団法人医療機器センター研究員
2006年2月当社取締役(現任)
2015年4月筑波大学システム情報系 准教授(現任)
(注)4(普通株式)
14,000
取締役
(独立役員)
今井 光1949年7月23日生
1974年4月山一證券株式会社入社
1986年1月モルガン・スタンレー證券株式会社入社
1993年4月メリルリンチ證券株式会社入社
1999年1月メリルリンチ日本證券株式会社副会長
2007年11月株式会社レコフ取締役副社長
2008年4月同代表取締役社長
2012年4月オリンパス株式会社取締役
2015年6月当社社外取締役(現任)
2016年6月大平洋金属株式会社取締役(現任)
2016年12月株式会社スリーダム取締役会長(現任)
2019年1月GPSSホールディングス株式会社取締役(現任)
2019年1月社団医療法人啓愛会会長(現任)
2019年11月株式会社島忠社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4
-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(独立役員)
戸田 雄三1946年7月21日生
1973年4月富士写真フイルム株式会社入社
2004年6月富士フイルム株式会社執行役員
ライフサイエンス研究所所長
2008年6月富士フイルム株式会社取締役
2009年6月富士フイルムホールディングス株式会社取締役
2009年6月富士フイルム株式会社取締役常務執行役員
2015年6月富士フイルム株式会社取締役専務執行役員
2016年6月富士フイルムホールディングス株式会社取締役CTO
2016年6月富士フイルム株式会社取締役副社長CTO
2017年6月アニコムホールディングス株式会社社外取締役
2021年6月当社社外取締役(現任)
(注)4
-
取締役
(独立役員)
松村 明1954年10月25日生
2004年3月筑波大学臨床医学系教授(脳神経外科学)
2007年4月筑波大学附属病院副病院長
2011年4月筑波大学附属病院・臨床研究推進支援センター部長
2011年4月筑波大学欧州事務所(ドイツ・ボン)所長
2014年4月筑波大学副学長・理事・附属病院長
2016年3月株式会社アートロン共同代表取締役(現任)
2016年4月医療法人財団県南病院・理事(現任)
2018年6月全国医学部長病院長会議・医学教育委員会委員長
2018年10月Vice President, International Society for Neutron Capture Therapy(現任)
2020年4月茨城県立医療大学学長(現任)
2020年4月株式会社テリックスファーマジャパン・アドバイザー
2021年4月茨城県循環器対策協議会委員(現任)
2021年6月当社社外取締役(現任)
(注)4(普通株式)
5,000
取締役
(独立役員)
鈴木 健嗣1975年1月17日生
2016年4月筑波大学システム情報系教授(現任)
2017年10月筑波大学サイバニクス研究センター長(現任)
2018年4月PLIMES株式会社代表取締役社長(現任)
2021年4月つくば市顧問(スマートシティ/スーパーシティ担当)(現任)
2021年6月当社社外取締役(現任)
(注)4
-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(独立役員)
田中 一紹1957年4月3日生
1980年4月丸紅株式会社入社
2008年4月同社執行役員
2011年4月同社常務執行役員
2013年6月同社代表取締役常務執行役員
2015年4月同社常務執行役員
2016年6月MXモバイリング株式会社代表取締役会長
2020年6月同社顧問
2021年6月当社社外監査役(現任)
(注)5
-
監査役
(独立役員)
藤谷 豊1953年4月1日生
1975年4月株式会社三菱銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)入行
2005年1月有限責任あずさ監査法人入所
2011年6月当社社外監査役(現任)
(注)5
-
監査役ケース・
フェレコープ
1956年5月4日生
1981年5月ロッテルダム地方裁判所及びアムステルダム地方裁判所において弁護士登録
1992年5月日本における外国法事務弁護士資格登録
2003年5月アレン アンド オーベリー外国法事務弁護士事務所マネージングパートナー
2005年10月英国イングランド&ウェールズ弁護士資格取得
2007年6月当社社外監査役(現任)
(注)5(普通株式)
5,000
監査役
(独立役員)
岡村 憲一郎1971年8月18日生
1994年4月中央監査法人入所
2007年2月株式会社BizNext代表取締役(現 かえで会計アドバイザリー株式会社)(現任)
2011年6月税理士法人赤坂綜合会計事務所代表社員(現 かえで税理士法人)(現任)
2011年6月当社社外監査役(現任)
2015年6月SGホールディングス株式会社社外監査役(現任)
2016年6月兼松サステック株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
2019年9月ユナイテッド・アーバン投資法人監督役員(現任)
(注)5
-
(普通株式)
3,134,000
(B種類株式)
77,696,000
(注)1.取締役今井光、戸田雄三、松村明及び鈴木健嗣は社外取締役です。
2.監査役田中一紹、藤谷豊、ケース・フェレコープ及び岡村憲一郎は社外監査役です。
3.取締役今井光、戸田雄三、松村明及び鈴木健嗣並びに監査役田中一紹、藤谷豊及び岡村憲一郎は、東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員としての要件及び当社における「社外役員の独立性に関する基準」を満たしていることから独立役員に指定し、同取引所に届け出ています。
4.取締役の任期は、2021年6月24日の定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
5.監査役田中一紹、藤谷豊、ケース・フェレコープ及び岡村憲一郎の任期は、2021年6月24日の定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
② 社外役員の状況
当社は社外取締役を4名、社外監査役を4名それぞれ選任しています。
当社は社外取締役又は社外監査役の当社からの独立性に関する基準又は方針の内容を定めていませんが、選任にあたっては、社外の視点を踏まえた実効的なコーポレート・ガバナンスの構築を目的に、経営者としての豊富な経験や研究・金融・会計・法律に関する高い見識等を参考にしています。
当社では社外取締役及び社外監査役について、取締役の職務執行の監督を期待しています。
社外取締役 松村明氏は、医師及び病院経営者としての豊富な経験と幅広い見識を活かし、特に医療や臨床について専門的な観点から業務執行に対する監督・助言を期待しています。なお、同氏は本書提出日現在において、当社の普通株式5,000株を保有していますが、重要性はないものと判断しています。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しています。また、同氏は医療法人財団県南病院理事、茨城県立医療大学学長、株式会社アートロン共同代表取締役を兼務していますが、当社とこれら3つの法人・組織との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しています。
社外監査役 ケース・フェレコープ氏は本書提出日現在において、当社の普通株式5,000株を保有していますが、重要性はないものと判断しています。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しています。なお、その他の社外取締役及び社外監査役と当社との間においても、特別な人的関係、資本関係又は取引関係その他利害関係はありません。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は「① 役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりです。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の社外取締役は業務執行取締役等の職務の執行を監督し、当社の業務の執行を監督しています。社外監査役は、取締役の職務執行の監査、並びに会計監査人の監督を行っています。社外監査役は、会計監査及び内部監査との相互連携を取った上で、その監査活動の状況を取締役会に定期的に報告する等により、取締役会の職務である取締役等の職務の執行の監督の一翼を担っています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E30118] S100OMMW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。