有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SI3F (EDINETへの外部リンク)
 株式会社 篠崎屋 沿革 (2023年9月期)
株式会社 篠崎屋 沿革 (2023年9月期)
| 年月 | 事項 | 
| 1987年1月 | 現取締役会長樽見茂が埼玉県越谷市弥栄町において、有限会社篠崎屋食品(資本金3,000千円)を設立し、スーパーマーケットへの卸売を開始 | 
| 1988年1月 | 春日部工場を埼玉県春日部市赤沼に新設 | 
| 1989年10月 | 天然にがりを用いた絹ごし豆腐を製造開始 | 
| 1995年10月 | 株式会社篠崎屋に商号及び組織変更(資本金10,000千円) 本社を埼玉県春日部市赤沼へ移転 | 
| 1997年9月 | 庄和工場を埼玉県春日部市芦橋に新設 | 
| 1999年8月 | 小売店「三代目茂蔵工場直売所」第1号店(春日部工場前店)を埼玉県春日部市に出店 | 
| 2000年8月 | 小売店「三代目茂蔵工場直売所」FC第1号店(藤塚店)を埼玉県春日部市に出店 | 
| 2000年10月 | 有限会社篠崎屋豆腐販売の営業の全てを営業譲受 外食店「三代目茂蔵」直営第1号店(せんげん台店)を埼玉県越谷市に出店 | 
| 2001年3月 | 外食店「三代目茂蔵」FC第1号店(朝霞店)を埼玉県朝霞市に出店 | 
| 2002年6月 | 本社機構を埼玉県越谷市千間台西第一千間台ビル(現 本社ビル)に移転 | 
| 2003年8月 | 松伏工場を埼玉県北葛飾郡松伏町に新設 | 
| 2003年10月 | 梅田工場を埼玉県春日部市に新設 | 
| 2003年11月 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 | 
| 2004年12月 | 業務用食材の卸売事業を展開する株式会社ミズホを子会社化 | 
| 2005年1月 | 当社FCオーナーに対する金融サービスを提供するため、有限会社ラッキー・ドリームを子会社化(2005年4月に株式会社ドリーム・キャピタルへ改組) | 
| 2005年3月 | 小山工場を栃木県小山市に新設 春日部工場を小山工場に統合のため閉鎖 梅田工場及び庄和工場を小山工場に統合のため休止 | 
| 2005年4月 | 乾麺等食材の製造販売事業を展開する白石興産株式会社を関連会社化 | 
| 2005年8月 | 中華レストランを展開する株式会社大秦を関連会社化 | 
| 2005年10月 | アイスクリームの製造販売事業を展開する株式会社ドナテロウズジャパンを子会社化 茨城県常総市に所在する、豆腐等を生産する水海道工場を株式会社天狗より取得 | 
| シュウマイ・ギョーザ等中華惣菜の製造販売事業を展開する楽陽食品株式会社を子会社化 | |
| 株式会社大秦の株式を追加取得し子会社化 | |
| 2005年12月 | 昆布巻・煮豆等の製造販売事業を展開する株式会社サッポロ巻本舗を子会社化 | 
| 2006年2月 | 群馬県甘楽郡下仁田町に所在する、こんにゃく等を生産する下仁田工場を株式会社天狗より取得 | 
| 2007年1月 | 株式会社ドリーム・キャピタルの全株式を売却したため、連結の範囲から除外 | 
| 2007年3月 | 松伏工場を水海道工場に統合のため閉鎖 茨城県かすみがうら市に所在する、豆腐等を生産するかすみがうら工場を飯村商事株式会社より取得 | 
| 2007年5月 | 株式会社ドナテロウズジャパンが第三者割当による増資を実施し、持株比率が変動したため、連結の範囲から除外 | 
| 2007年10月 | 株式会社大秦の全株式を売却したため、連結の範囲から除外 | 
| 2008年6月 | 白石興産株式会社の全株式を売却したため、持分法の適用範囲から除外 | 
| 2008年12月 | 楽陽食品株式会社の全株式を売却したため、連結の範囲から除外 | 
| 株式会社ミズホ及び株式会社サッポロ巻本舗の全株式を売却したため、持分法の適用範囲から除外 | |
| 2009年2月 | 下仁田工場を休止 | 
| かすみがうら工場を水海道工場及び小山工場に統合のため休止 | |
| 2011年10月 | 水海道工場及び小山工場の2工場における生産を全て外部の協力企業に委託 | 
| 2015年2月 | 東京証券取引所市場第二部に市場変更 | 
| 2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第二部からスタンダード市場へ移行 | 
| 2022年12月 | 水海道工場を売却 | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00515] S100SI3F)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍