有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R8GL (EDINETへの外部リンク)
大王製紙株式会社 研究開発活動 (2023年3月期)
当連結会計年度における当社グループ全体の研究開発費は3,533百万円であり、紙・板紙事業及びホーム&パーソナルケア事業等における研究開発活動の状況は以下のとおりです。
(1) 紙・板紙事業
紙・板紙事業では、メディア用途の紙から梱包・包装用途の紙へのシフトを進めており、営業と工場部門が一体で行動することで、マーケットの変化や需要動向をいち早く捉え商品開発に生かせるよう取り組んでいます。
研究体制は、商品開発・企画推進グループでは、特殊紙分野の新商品開発を担当し、昨今の脱プラスチック・環境配慮の要求に対応しながら、市場ニーズに合った紙製品・プラ代替商品の企画提案・開発を中心に行っています。生産技術グループでは、ユーザーと直接対話を行いながらFSC認証製品化、再生紙化といった国内ユーザーのニーズを満たす製品のリニューアルや新規紙製品開発の他、海外で差別化が図れる高強度の板紙生産技術開発に取り組んでいます。また、昨今の古紙資源の海外輸出増加による古紙不足に対応するため、未利用古紙(難処理古紙)のリサイクル技術確立も進めています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① 脱プラ・減プラ商品の開発に関する取組
紙という生分解性があり再生可能な原料を使用して脱プラ・減プラに貢献できるよう「FSエリプラ」ブランドの開発を進めてきました。
(a)プラスチック代替素材の開発
ナイフ、マドラーなどの高い剛性と耐水・耐油性が求められるプラスチックの代替として、「FSエリプラペーパー」、「FSエリプラ+(プラス)」など3品種とこれらの加工品も上市しています。
(b)プラ製フィルム包材やラベルの代替素材の開発
・従来のフィルム包材と同等の強度を持ちながら印刷適性も良好なラミネート紙「FSエリプラライト」
・ラミネートしなくてもヒートシール適性を持つ「FSエリプラヒートシール」等
・耐水性を持つ紙製ラベルの「FSエリプラ耐水紙ラベル」
2022年2月に新たなブランドとして立ち上げた「~環境にやさしい「紙」の新ブランド~『エリプラシリーズ』」は、現在19品種になります。
② 輸出向け高破裂強度板紙開発の取組
デジタル化による印刷用紙の需要減少に対し、新興国で需要が拡大する板紙需要を取り込むため、2020年4月にN7マシンの板紙への転抄を行い、海外への販売を強化しています。輸出先の要求品質に合わせた『JPK』ブランドを立ち上げ、一般品とN7マシンの特徴を生かせる高破裂強度ライナーを品揃えし増産・拡販を進めてきました。現在は自動車部品のような重量物を運ぶケースや紙製パレットに使用される高米坪で強度の高い板紙をN2マシンで開発済みであり、新たな需要を取り込んでいきます。
③ 紙おむつ用フラッフパルプ開発の取り組み
印刷用紙から板紙以外への転換として、15号マシンをフラッフパルプ生産設備へ転換する工事を進めており、2023年6月から運転を開始しました。それに対応するため、フラッフパルプの試作と各オムツ工場でのテスト使用を重ねながら、現在輸入している海外産フラッフパルプと同等の性能を持った製品開発を完了しました。
紙・板紙事業に係る研究開発費は、1,226百万円です。
(2) ホーム&パーソナルケア事業
ユーザーニーズの変化に対応した新商品開発と既存商品の改良に加え、SDGs推進の一環として環境配慮型商品に主眼を置き、付加価値商品の売上比率を増やすべく開発を進めています。
研究体制は、国内・海外の市場変化への素早い対応だけでなく、グローバル市場全体で品質とブランド価値を確立できるよう東京本社と国内2工場に開発部員を配置しています。また、中国、タイ、インドネシア、トルコ、ブラジルの海外子会社5社にも開発部員を配置し、世界で共通した商品価値の提供ができるようにしています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① 衛生用紙での取組
保湿ローションに新規なめらか成分を配合した独自のうるおいバリア製法で、エリエール史上“最高のやさしさ”を実現した「エリエール 贅沢保湿ティシュー」をリニューアルしました。リサイクルパルプ配合の「エルフォーレ トイレットティシュー」を、環境に配慮したFSC認証のピュアパルプ100%仕様に変更しリニューアルしました。また、コットン配合の天然素材100%ティシュー「エリエール コットンフィールティシュー」の柔軟剤配合技術を向上させることで、ふんわり感とやわらかさをアップしリニューアルしました。
② ウエットワイプでの取組
SDGs推進の一環として、2022年4月にキレキラ!トイレクリーナーの本体容器プラスチック量削減と詰替用外装フィルムの紙化を実施しました。また、新型コロナ禍の中で生活者の様々なニーズに継続対応すべく、キレキラ!ブランドでは2022年12月にフロアワイパーウエットシートにて「ダニよけプラス」、また新機軸として防カビ性能を有した「バスルームクリーナー」を新発売しました。また、除菌・抗ウィルスブランドでは2022年10月に水解性不織布を用いた「流せるタイプ」と、食卓テーブル用で「大判タイプ」を新規にラインナップしました。
③ ベビー用紙おむつでの取組
SDGs推進の一環として、2022年10月に「グーンプラス肌快適設計パンツMサイズ紙パッケージ」をEC限定で発売しました。また、11月に「グーンプラス低出生体重児用(4S/5Sテープタイプ、5Sフラットタイプ)」をリニューアルし、赤ちゃんに優しいおむつを最優先しつつも、NICU(新生児集中治療室)の看護師さんが使いやすい(ケアしやすい)品質を実現しました。また、共働き世帯の増加に伴い、長時間使用時(夜間等)のモレが不安、昼と夜で使い分けることが手間、といった生活者の不満を解決すべく、2023年3月に「グーン12時間ぐんぐん吸収パンツ」を新発売しました。
④ 大人用紙おむつでの取組
スキントラブル発生リスク軽減を目指して東京大学との共同研究成果を元に商品化した「アテントSケア軟便安心パッド」を、2022年9月になめらか加工の表面材と通気性を付与し、さらに肌へのやさしさを向上させるリニューアルをしました。また、2023年3月には「夜1枚安心パッド(市販・業務)」の製品幅をコンパクトにしてアウターに装着しやすくしながらも吸収体スリット構造の変更により尿の拡散スピードを上げることで、より効率的に吸収体を活用できる商品にリニューアルしました。
⑤ フェミニンケアでの取組
生理用ナプキンセグメントにおいては、表面材、個包装およびパッケージを石油由来原料から紙原料へ切り替えた、環境配慮型商品「エリス素肌のきもち ナチュラルシリーズ」を新規上市しました。「エリス朝まで超安心」シリーズでは、新しい吸収体構造により吸収量をアップし、より安心して使用できる商品としました。インコンチネンスセグメントにおいては、多くの女性の悩みに応えるべく、極少量用の3ccのラインナップを追加しました。
⑥ マスクでの取組
ユーザーニーズの多様化に合わせて、2022年春に呼吸しやすい立体型の「かお・スマ」シリーズを新たに上市し、秋には本体と耳紐の色が異なるデザイン性を高めたバイカラータイプを追加ラインナップしました。また、夏場の暑い時期に対応して冷感効果を持たせた「ムレ爽快クーリッシュ」や、冬場の乾燥に対応できるようマスク表面に保湿成分を配合した「贅沢保湿」シリーズを新規上市し、ニーズやシーンに合わせた商品ラインアップを構築しました。
ホーム&パーソナルケア事業に係る研究開発費は、2,290百万円です。
(3) CNF(セルロースナノファイバー)
CNFの5次中計での本格的事業化を目標に、市場が期待でき汎用性材料としてコスト優位性がキーとなる複合樹脂について、2021年度に稼働させたパイロット設備での一貫製造プロセス開発を進め、三島工場内への商用設備の導入を目指して開発を進めています。また、これまでに卓球ラケット、レースカー部材での採用実績がある成形体や水分散液、乾燥体も複合樹脂に引き続いて事業化を目指すべく、既存パイロット設備での用途展開と量産プロセス開発を進めていきます。
当連結会計年度は、複合樹脂についてはパイロット設備での開発成果としてCNF高濃度化に成功し、水分散液は建設会社と共同でコンクリートに配合して実施工しました。乾燥体はスキー・スノーボードワックス材料として採用され商品上市しました。成形体はレースカーへの実装取組を継続し、60kgの車体軽量化を実現しました。
研究体制は、CNF事業化に向けて、2021年度に稼働させた複合樹脂設備を含む3つの実証設備にてCNF量産化を検討する事業化グループ、CNFの用途展開を進める開発グループ、ユーザーと連携した用途開拓を進める東京駐在グループの3グループ制で開発を進めています。また、東京本社には、技術営業部隊としてCNF事業化プロジェクトを配置しています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① CNF複合樹脂ペレットに関する取組
複合樹脂は、パイロット設備を活用して、ユーザーニーズが高いCNF高濃度化を検討し、従来の55%から67%への高濃度化に成功し、2022年11月よりサンプル供給を開始しました。
② 水分散液に関する取組
水分散液は、清水建設株式会社と共同で、コンクリートへの配合について検証を進め、CNF配合により流動性が改善できることを見出し、当社グループ会社の建屋にて実施工し、コンクリート打設時間の短縮、現場労務の改善が現れたとの評価が得られました。これにより、現場設備の運転・アイドリング時間短縮による環境負荷低減や、現場作業者負荷の平準化につながることも期待されています。
③ 乾燥体に関する取組
乾燥体はスキー・スノーボードワックス材料として、求められる環境性能や滑り性を持つことが評価され、採用が決定し、2022年10月にチームレスキュー合同会社からスキー・スノーボード用ワックス『RESCUE ZERO ver1.3』が上市されました。
④ CNF成形体に関する取組
成形体は2018年から取り組んでいるレースカーへの実装取組を継続し、電気自動車(日産リーフe+)のルーフ、ドア全てに実装して60kgの車体軽量化を実現しました。新たに、愛媛大学、川之江造機株式会社と共同開発中の連続成形体をフロントボディ、リアボディに実装、ドアミラー筐体は高濃度化したCNF67%の複合樹脂を実装しました。
CNFに係る研究開発費は、紙・板紙事業に係る研究開発費に含んでいます。
(1) 紙・板紙事業
紙・板紙事業では、メディア用途の紙から梱包・包装用途の紙へのシフトを進めており、営業と工場部門が一体で行動することで、マーケットの変化や需要動向をいち早く捉え商品開発に生かせるよう取り組んでいます。
研究体制は、商品開発・企画推進グループでは、特殊紙分野の新商品開発を担当し、昨今の脱プラスチック・環境配慮の要求に対応しながら、市場ニーズに合った紙製品・プラ代替商品の企画提案・開発を中心に行っています。生産技術グループでは、ユーザーと直接対話を行いながらFSC認証製品化、再生紙化といった国内ユーザーのニーズを満たす製品のリニューアルや新規紙製品開発の他、海外で差別化が図れる高強度の板紙生産技術開発に取り組んでいます。また、昨今の古紙資源の海外輸出増加による古紙不足に対応するため、未利用古紙(難処理古紙)のリサイクル技術確立も進めています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① 脱プラ・減プラ商品の開発に関する取組
紙という生分解性があり再生可能な原料を使用して脱プラ・減プラに貢献できるよう「FSエリプラ」ブランドの開発を進めてきました。
(a)プラスチック代替素材の開発
ナイフ、マドラーなどの高い剛性と耐水・耐油性が求められるプラスチックの代替として、「FSエリプラペーパー」、「FSエリプラ+(プラス)」など3品種とこれらの加工品も上市しています。
(b)プラ製フィルム包材やラベルの代替素材の開発
・従来のフィルム包材と同等の強度を持ちながら印刷適性も良好なラミネート紙「FSエリプラライト」
・ラミネートしなくてもヒートシール適性を持つ「FSエリプラヒートシール」等
・耐水性を持つ紙製ラベルの「FSエリプラ耐水紙ラベル」
2022年2月に新たなブランドとして立ち上げた「~環境にやさしい「紙」の新ブランド~『エリプラシリーズ』」は、現在19品種になります。
② 輸出向け高破裂強度板紙開発の取組
デジタル化による印刷用紙の需要減少に対し、新興国で需要が拡大する板紙需要を取り込むため、2020年4月にN7マシンの板紙への転抄を行い、海外への販売を強化しています。輸出先の要求品質に合わせた『JPK』ブランドを立ち上げ、一般品とN7マシンの特徴を生かせる高破裂強度ライナーを品揃えし増産・拡販を進めてきました。現在は自動車部品のような重量物を運ぶケースや紙製パレットに使用される高米坪で強度の高い板紙をN2マシンで開発済みであり、新たな需要を取り込んでいきます。
③ 紙おむつ用フラッフパルプ開発の取り組み
印刷用紙から板紙以外への転換として、15号マシンをフラッフパルプ生産設備へ転換する工事を進めており、2023年6月から運転を開始しました。それに対応するため、フラッフパルプの試作と各オムツ工場でのテスト使用を重ねながら、現在輸入している海外産フラッフパルプと同等の性能を持った製品開発を完了しました。
紙・板紙事業に係る研究開発費は、1,226百万円です。
(2) ホーム&パーソナルケア事業
ユーザーニーズの変化に対応した新商品開発と既存商品の改良に加え、SDGs推進の一環として環境配慮型商品に主眼を置き、付加価値商品の売上比率を増やすべく開発を進めています。
研究体制は、国内・海外の市場変化への素早い対応だけでなく、グローバル市場全体で品質とブランド価値を確立できるよう東京本社と国内2工場に開発部員を配置しています。また、中国、タイ、インドネシア、トルコ、ブラジルの海外子会社5社にも開発部員を配置し、世界で共通した商品価値の提供ができるようにしています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① 衛生用紙での取組
保湿ローションに新規なめらか成分を配合した独自のうるおいバリア製法で、エリエール史上“最高のやさしさ”を実現した「エリエール 贅沢保湿ティシュー」をリニューアルしました。リサイクルパルプ配合の「エルフォーレ トイレットティシュー」を、環境に配慮したFSC認証のピュアパルプ100%仕様に変更しリニューアルしました。また、コットン配合の天然素材100%ティシュー「エリエール コットンフィールティシュー」の柔軟剤配合技術を向上させることで、ふんわり感とやわらかさをアップしリニューアルしました。
② ウエットワイプでの取組
SDGs推進の一環として、2022年4月にキレキラ!トイレクリーナーの本体容器プラスチック量削減と詰替用外装フィルムの紙化を実施しました。また、新型コロナ禍の中で生活者の様々なニーズに継続対応すべく、キレキラ!ブランドでは2022年12月にフロアワイパーウエットシートにて「ダニよけプラス」、また新機軸として防カビ性能を有した「バスルームクリーナー」を新発売しました。また、除菌・抗ウィルスブランドでは2022年10月に水解性不織布を用いた「流せるタイプ」と、食卓テーブル用で「大判タイプ」を新規にラインナップしました。
③ ベビー用紙おむつでの取組
SDGs推進の一環として、2022年10月に「グーンプラス肌快適設計パンツMサイズ紙パッケージ」をEC限定で発売しました。また、11月に「グーンプラス低出生体重児用(4S/5Sテープタイプ、5Sフラットタイプ)」をリニューアルし、赤ちゃんに優しいおむつを最優先しつつも、NICU(新生児集中治療室)の看護師さんが使いやすい(ケアしやすい)品質を実現しました。また、共働き世帯の増加に伴い、長時間使用時(夜間等)のモレが不安、昼と夜で使い分けることが手間、といった生活者の不満を解決すべく、2023年3月に「グーン12時間ぐんぐん吸収パンツ」を新発売しました。
④ 大人用紙おむつでの取組
スキントラブル発生リスク軽減を目指して東京大学との共同研究成果を元に商品化した「アテントSケア軟便安心パッド」を、2022年9月になめらか加工の表面材と通気性を付与し、さらに肌へのやさしさを向上させるリニューアルをしました。また、2023年3月には「夜1枚安心パッド(市販・業務)」の製品幅をコンパクトにしてアウターに装着しやすくしながらも吸収体スリット構造の変更により尿の拡散スピードを上げることで、より効率的に吸収体を活用できる商品にリニューアルしました。
⑤ フェミニンケアでの取組
生理用ナプキンセグメントにおいては、表面材、個包装およびパッケージを石油由来原料から紙原料へ切り替えた、環境配慮型商品「エリス素肌のきもち ナチュラルシリーズ」を新規上市しました。「エリス朝まで超安心」シリーズでは、新しい吸収体構造により吸収量をアップし、より安心して使用できる商品としました。インコンチネンスセグメントにおいては、多くの女性の悩みに応えるべく、極少量用の3ccのラインナップを追加しました。
⑥ マスクでの取組
ユーザーニーズの多様化に合わせて、2022年春に呼吸しやすい立体型の「かお・スマ」シリーズを新たに上市し、秋には本体と耳紐の色が異なるデザイン性を高めたバイカラータイプを追加ラインナップしました。また、夏場の暑い時期に対応して冷感効果を持たせた「ムレ爽快クーリッシュ」や、冬場の乾燥に対応できるようマスク表面に保湿成分を配合した「贅沢保湿」シリーズを新規上市し、ニーズやシーンに合わせた商品ラインアップを構築しました。
ホーム&パーソナルケア事業に係る研究開発費は、2,290百万円です。
(3) CNF(セルロースナノファイバー)
CNFの5次中計での本格的事業化を目標に、市場が期待でき汎用性材料としてコスト優位性がキーとなる複合樹脂について、2021年度に稼働させたパイロット設備での一貫製造プロセス開発を進め、三島工場内への商用設備の導入を目指して開発を進めています。また、これまでに卓球ラケット、レースカー部材での採用実績がある成形体や水分散液、乾燥体も複合樹脂に引き続いて事業化を目指すべく、既存パイロット設備での用途展開と量産プロセス開発を進めていきます。
当連結会計年度は、複合樹脂についてはパイロット設備での開発成果としてCNF高濃度化に成功し、水分散液は建設会社と共同でコンクリートに配合して実施工しました。乾燥体はスキー・スノーボードワックス材料として採用され商品上市しました。成形体はレースカーへの実装取組を継続し、60kgの車体軽量化を実現しました。
研究体制は、CNF事業化に向けて、2021年度に稼働させた複合樹脂設備を含む3つの実証設備にてCNF量産化を検討する事業化グループ、CNFの用途展開を進める開発グループ、ユーザーと連携した用途開拓を進める東京駐在グループの3グループ制で開発を進めています。また、東京本社には、技術営業部隊としてCNF事業化プロジェクトを配置しています。
当連結会計年度における研究開発の取組は以下のとおりです。
① CNF複合樹脂ペレットに関する取組
複合樹脂は、パイロット設備を活用して、ユーザーニーズが高いCNF高濃度化を検討し、従来の55%から67%への高濃度化に成功し、2022年11月よりサンプル供給を開始しました。
② 水分散液に関する取組
水分散液は、清水建設株式会社と共同で、コンクリートへの配合について検証を進め、CNF配合により流動性が改善できることを見出し、当社グループ会社の建屋にて実施工し、コンクリート打設時間の短縮、現場労務の改善が現れたとの評価が得られました。これにより、現場設備の運転・アイドリング時間短縮による環境負荷低減や、現場作業者負荷の平準化につながることも期待されています。
③ 乾燥体に関する取組
乾燥体はスキー・スノーボードワックス材料として、求められる環境性能や滑り性を持つことが評価され、採用が決定し、2022年10月にチームレスキュー合同会社からスキー・スノーボード用ワックス『RESCUE ZERO ver1.3』が上市されました。
④ CNF成形体に関する取組
成形体は2018年から取り組んでいるレースカーへの実装取組を継続し、電気自動車(日産リーフe+)のルーフ、ドア全てに実装して60kgの車体軽量化を実現しました。新たに、愛媛大学、川之江造機株式会社と共同開発中の連続成形体をフロントボディ、リアボディに実装、ドアミラー筐体は高濃度化したCNF67%の複合樹脂を実装しました。
CNFに係る研究開発費は、紙・板紙事業に係る研究開発費に含んでいます。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00660] S100R8GL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。