有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SD2P (EDINETへの外部リンク)
 株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス 沿革 (2023年8月期)
株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス 沿革 (2023年8月期)
当社は、1969年静岡市に、健康食品・化粧品の製造・販売を目的として、現在の株式会社AFC-HDアムスライフサイエンスの前身である、あさやま商事(個人事業)を創業いたしました。
あさやま商事創業以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりであります。
| 年月 | 概要 | 
| 1975年9月 | あさやま商事(個人事業)を改組し、静岡市駿河区西島に、あさやま商事株式会社(現当社 資本金10,200千円)を設立。 | 
| 1980年12月 | 静岡市駿河区敷地に、味王食品株式会社(現当社 資本金20,000千円)を設立。 | 
| 1982年2月 | あさやまファミリークラブ(個人事業)を創業、健康食品の通信販売事業を開始。 | 
| 1982年12月 | 静岡市駿河区登呂に、あさやま商事株式会社が本社工場を新設し移転。 | 
| 1983年9月 | エモリエ化粧品株式会社(現連結子会社 株式会社日本予防医学研究所)を設立、化粧品・健康食品の製品開発・研究を開始。 | 
| 1993年8月 | 社名をあさやまファミリークラブから株式会社エーエフシー(現連結子会社)に変更。 | 
| 1994年12月 | 味王食品株式会社が本社工場を新設、これを機にOEMメーカーとなる。 | 
| 1997年1月 | 社名をあさやま商事株式会社から株式会社あさやま総合企画に変更。 | 
| 2000年7月 | 味王食品株式会社が株式会社エーエフシー及び株式会社日本予防医学研究所を連結子会社化。 | 
| 2000年9月 | 味王食品株式会社が株式会社あさやま総合企画を吸収合併。 | 
| 2001年1月 | 味王食品株式会社が本社工場を新設し移転。 社名を味王食品株式会社から株式会社アムスライフサイエンスに変更。 | 
| 2004年9月 | 株式会社日本予防医学研究所が株式会社けんこうTV(現連結子会社)を設立、健康情報の発信・宣伝広告代理店業を開始。 | 
| 2005年3月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場。 | 
| 2005年7月 | 静岡市駿河区豊田に、第二工場を新設。 本社工場が健康補助食品GMP適合認定を受ける。 | 
| 2007年2月 | AMS本草製薬株式会社(現連結子会社)を設立、医薬品・ヘルスケア商品の製造・販売事業譲受の受け入れ会社とする。 | 
| 2007年6月 | 社名をAMS本草製薬株式会社から本草製薬株式会社に変更。 自然食品の小売・卸売業の株式会社正直村を連結子会社化。 | 
| 2007年12月 | 健康食品の製造・販売業の株式会社華舞を連結子会社化。 | 
| 2008年12月 | 健康食品の小売・卸売業の株式会社モリヤ(株式会社AFCもりや)を連結子会社化。 株式会社エーエフシーが株式会社華舞を吸収合併。 | 
| 2010年3月 | 社名を株式会社アムスライフサイエンスから株式会社AFC-HDアムスライフサイエンスに変更。 | 
| 2011年8月 | 静岡市駿河区国吉田に、国吉田工場を新設。 | 
| 2011年9月 | 株式会社エーエフシーが株式会社正直村及び株式会社AFCもりやを吸収合併。 | 
| 2013年7月 | 証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 | 
| 2019年5月 | 中国浙江省に杭州永遠愛生物科技有限公司(現連結子会社)を設立。 | 
| 2021年3月 | 株式会社エーエフシー不動産(現連結子会社)を設立。 | 
| 2021年5月 | 百貨店業の株式会社さいか屋及びその子会社のアルファトレンド株式会社並びに株式会社さいか屋友の会を連結子会社化。 | 
| 2021年6月 | 飲食業の株式会社なすび及びその子会社のフジタカ&パートナーズ株式会社を連結子会社化。 | 
| 2021年10月 | 株式会社AFC建設(現連結子会社)を設立。 | 
| 2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場からスタンダード市場に移行。 | 
| 2022年11月 | 株式会社ニューワールドエンターテイメント(現連結子会社)を設立。 | 
| 2023年1月 | ベトナム国ハノイ市の5SPRO Joint Stock Companyの発行済株式のうち51%を取得し連結子会社化。(みなし取得日:2022年12月31日) | 
| 2023年8月 | 中国重慶市に愛福喜(重慶)生物科技有限公司(現連結子会社)を設立。 | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01064] S100SD2P)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍