有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W2EZ (EDINETへの外部リンク)
 不二サッシ株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
不二サッシ株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
		
		① 役員一覧
・2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性10名 女性1名(役員のうち女性の比率9.1%)
 (注)1.取締役のうち緒方右武、澤飯明広、濵﨑利香の3名は、社外取締役であります。
2.監査役のうち妹尾佳明、佐橋広司の2名は、社外監査役であります。
3.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2021年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、監査役補欠者2名を選出しております。
監査役補欠者の略歴は、以下のとおりであります。
《ご参考》有価証券報告書提出日(2025年6月24日)現在の取締役・監査役のスキルマトリックス
現任取締役及び現任監査役の専門性と経験に基づき、当社が各取締役及び各監査役に特に期待する分野は以下のとおりであります。
※上記一覧表は、各氏の有する全ての専門性、経験を表すものではございません。
・2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」及び「監査役2名選任の件」並びに「監査役補欠者2名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりです。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性1名(役員のうち女性の比率9.1%)
 (注)1.取締役のうち澤飯明広、濵﨑利香、宮越極の3名は、社外取締役であります。
2.監査役のうち山㟢浩一、小根山祐二の2名は、社外監査役であります。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.小根山祐二の戸籍上の氏名は、青園祐二であります。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、監査役補欠者2名を選出しております。
監査役補欠者の略歴は、以下のとおりであります。
《ご参考》2025年6月27日総会議案承認後の取締役・監査役のスキルマトリックス
現任取締役及び現任監査役の専門性と経験に基づき、当社が各取締役及び各監査役に特に期待する分野は以下のとおりであります。
※上記一覧表は、各氏の有する全ての専門性、経験を表すものではございません。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役 緒方右武は、警察庁及び㈱整理回収機構での経験を通じて得られた豊富な知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
社外取締役 澤飯明広は、㈱構造計画研究所等における業務執行者・企業経営者としての経験を通じ、科学的知識に基づいた見解や取締役会議長としての経験など、幅広い知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
社外取締役 濵﨑利香は、㈱かんぽ生命保険における執行役としての経験を通じ、同社において人事制度改革に携わってこられた経験及び当社が女性の育成方針を推進していくうえで、極めて有益であり、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
宮越極は、警察庁及び外務省での経験、大成建設㈱監査役で得られた豊富な知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
なお、社外取締役 緒方右武、社外取締役 澤飯明広、社外取締役 濵﨑利香、社外取締役 宮越極の4名は東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております(宮越極は2025年6月27日就任予定)。
社外監査役 妹尾佳明は、弁護士としての豊富なキャリアと専門的な知識・経験を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 佐橋広司は、金融機関における長年の経験及び大栄不動産㈱等における業務執行者・企業経営者としての経験など、豊富な経験と幅広い見識を有しており、この知識を生かして、中立的・客観的な視点での取締役の業務実行状況を監査し、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 山㟢浩一は、金融機関における長年の経験及び大栄不動産㈱等における業務執行者・企業経営者としての経験など、豊富な経験と幅広い見識を有しており、この知識を生かして、中立的・客観的な視点での取締役の業務実行状況を監査し、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 小根山祐二は、直接会社経営に関与された経験はありませんが、弁護士としての豊富なキャリアと専門的な知識・経験を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
なお、社外監査役 妹尾佳明、社外監査役 山㟢浩一、社外監査役 小根山祐二の3名は東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております(山㟢浩一、小根山祐二の2名は、2025年6月27日就任予定)。
なお、社外監査役は、常勤監査役とともに監査役会の場において、監査部及び会計監査人からも定期的に内部管理体制上の問題点、財務報告に係る内部統制上の指摘事項や会計監査の説明を受けるなど情報の交換を行い連携を図っております。
社外役員による当社株式の保有は「① 役員一覧」の所有株式数欄に記載のとおりであります。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準をコーポレートガバナンス基本方針に定めております。
■社外取締役
(1) 東京証券取引所が定める独立性判断基準を満たし、一般株主との間で利益相反が生ずる恐れがないと認め
られる者
(2) 当社の経営理念を理解し、社会的な責務や役割に十分な理解を有する者
(3) 社外取締役としての役割を十分認識し、企業経営、経済、法務、会計、税務、監査等の各分野における知
識や活動を生かして、当社の取締役及び経営陣を監督し、的確・適切な意見・助言を行い得る者
■社外監査役
(1) 東京証券取引所が定める独立性判断基準を満たし、一般株主との間で利益相反が生ずる恐れがないと認め
られる者
(2) 当社の経営理念を理解し、社会的な責務や役割に十分な理解を有する者
(3) 社外監査役としての役割を十分認識し、企業経営、経済、法務、会計、税務、監査等の各分野における知
識を生かして、中立的・客観的な視点で取締役の業務執行状況を監査し、経営の健全性及び透明性の向上に貢献できる者
③ 社外取締役又は社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割として、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、取締役会等において取締役の職務執行状況に関して積極的に経営に対する指摘・助言を行っております。
また、内部監査部門と取締役及び監査役は、適宜、情報交換を行い連携を図っております。内部監査部門が行った監査内容は、定期的に取締役会及び監査役会へ報告を行っております。また、社外取締役、社外監査役との連絡・調整については、コーポレートガバナンス部及び秘書室が担当し、必要に応じて対応できる体制をとっております。
		
・2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性10名 女性1名(役員のうち女性の比率9.1%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役社長 社長執行役員 | 江崎 裕之 | 1964年9月8日生 | 
 | (注)3 | 7.3 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 専務執行役員 | 宮﨑 恒史 | 1961年8月13日生 | 
 | (注)3 | 3.8 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 管理本部長 | 新野 伸宏 | 1963年2月5日生 | 
 | (注)3 | 5.7 | ||||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 生産本部長 | 石井 浩 | 1963年5月13日生 | 
 | (注)3 | 7.7 | ||||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 技術本部長 | 土井 和之 | 1967年12月28日生 | 
 | (注)4 | 3.3 | ||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 緒方 右武 | 1944年1月18日生 | 
 | (注)1、3 | 4.1 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 澤飯 明広 | 1956年7月20日生 | 
 | (注)1、3 | 3.0 | ||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 濵﨑 利香 | 1971年2月20日生 | 
 | (注)1、4 | 0.4 | ||||||||||||||||||||||||||
| 常勤監査役 | 菅原 伸幸 | 1958年5月5日生 | 
 | (注)5 | 4.3 | ||||||||||||||||||||||||||
| 監査役 | 妹尾 佳明 | 1949年5月5日生 | 
 | (注)2、5 | 5.4 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||
| 監査役 | 佐橋 広司 | 1953年9月14日生 | 
 | (注)2、6 | 1.8 | ||||||||||||||||||||||
| 47.0 | |||||||||||||||||||||||||||
2.監査役のうち妹尾佳明、佐橋広司の2名は、社外監査役であります。
3.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
5.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2021年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、監査役補欠者2名を選出しております。
監査役補欠者の略歴は、以下のとおりであります。
| 氏名 (生年月日) | 略歴 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 吉原 和仁 (1961年10月10日生) | 
 | 5.6 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 布施 明正 (1963年6月3日生) | 
 | - | 
《ご参考》有価証券報告書提出日(2025年6月24日)現在の取締役・監査役のスキルマトリックス
現任取締役及び現任監査役の専門性と経験に基づき、当社が各取締役及び各監査役に特に期待する分野は以下のとおりであります。
| 氏 名 | 企業 経営 | 生産 商品開発 | 財務 会計 | 営業 調達 | 人事 労務 | 法務・ ガバナンス ・リスクマネジメント | IT/ DX・ デジタル | サステナ ビリティ | グロー バル (国際性) | 
| 江崎裕之 代表取締役社長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 宮﨑恒史 代表取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 新野伸宏 取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 石井 浩 取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 土井和之 取締役 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 緒方右武 社外取締役 | ○ | ○ | |||||||
| 澤飯明広 社外取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 濵﨑利香 社外取締役 | ○ | ○ | 〇 | ||||||
| 菅原伸幸 常勤監査役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 妹尾佳明 社外監査役 | ○ | ○ | |||||||
| 佐橋広司 社外監査役 | ○ | ○ | ○ | 
・2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」及び「監査役2名選任の件」並びに「監査役補欠者2名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりです。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性10名 女性1名(役員のうち女性の比率9.1%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役社長 社長執行役員 | 江崎 裕之 | 1964年9月8日生 | 
 | (注)3 | 7.3 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 専務執行役員 | 宮﨑 恒史 | 1961年8月13日生 | 
 | (注)3 | 3.8 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 管理本部長 | 新野 伸宏 | 1963年2月5日生 | 
 | (注)3 | 5.7 | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 生産本部長 | 石井 浩 | 1963年5月13日生 | 
 | (注)3 | 7.7 | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 執行役員 技術本部長 | 土井 和之 | 1967年12月28日生 | 
 | (注)3 | 3.3 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 澤飯 明広 | 1956年7月20日生 | 
 | (注)1、3 | 3.0 | ||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 濵﨑 利香 | 1971年2月20日生 | 
 | (注)1、3 | 0.4 | ||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 宮越 極 | 1953年7月12日生 | 
 | (注)1、3 | - | ||||||||||||||||||||||||||
| 常勤監査役 | 菅原 伸幸 | 1958年5月5日生 | 
 | (注)4 | 4.3 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(千株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 監査役 | 山㟢 浩一 | 1962年5月17日生 | 
 | (注)2、5 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 監査役 | 小根山 祐二 | 1971年7月27日生 | 
 | (注)2、5、6 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 35.5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.監査役のうち山㟢浩一、小根山祐二の2名は、社外監査役であります。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.小根山祐二の戸籍上の氏名は、青園祐二であります。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、監査役補欠者2名を選出しております。
監査役補欠者の略歴は、以下のとおりであります。
| 氏名 (生年月日) | 略歴 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||||||
| 吉原 和仁 (1961年10月10日生) | 
 | 5.6 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 布施 明正 (1963年6月3日生) | 
 | - | 
《ご参考》2025年6月27日総会議案承認後の取締役・監査役のスキルマトリックス
現任取締役及び現任監査役の専門性と経験に基づき、当社が各取締役及び各監査役に特に期待する分野は以下のとおりであります。
| 氏 名 | 企業 経営 | 生産 商品開発 | 財務 会計 | 営業 調達 | 人事 労務 | 法務・ ガバナンス ・リスクマネジメント | IT/ DX・ デジタル | サステナ ビリティ | グロー バル (国際性) | 
| 江崎裕之 代表取締役社長 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 宮﨑恒史 代表取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 新野伸宏 取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 石井 浩 取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 土井和之 取締役 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| 澤飯明広 社外取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 濵﨑利香 社外取締役 | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 宮越極 (新任)社外取締役 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 菅原伸幸 常勤監査役 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
| 山㟢浩一 (新任)社外監査役 | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 小根山祐二 (新任)社外監査役 | ○ | ○ | 
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役 緒方右武は、警察庁及び㈱整理回収機構での経験を通じて得られた豊富な知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
社外取締役 澤飯明広は、㈱構造計画研究所等における業務執行者・企業経営者としての経験を通じ、科学的知識に基づいた見解や取締役会議長としての経験など、幅広い知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
社外取締役 濵﨑利香は、㈱かんぽ生命保険における執行役としての経験を通じ、同社において人事制度改革に携わってこられた経験及び当社が女性の育成方針を推進していくうえで、極めて有益であり、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
宮越極は、警察庁及び外務省での経験、大成建設㈱監査役で得られた豊富な知見を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外取締役としての職務を遂行できると考えております。
なお、社外取締役 緒方右武、社外取締役 澤飯明広、社外取締役 濵﨑利香、社外取締役 宮越極の4名は東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております(宮越極は2025年6月27日就任予定)。
社外監査役 妹尾佳明は、弁護士としての豊富なキャリアと専門的な知識・経験を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 佐橋広司は、金融機関における長年の経験及び大栄不動産㈱等における業務執行者・企業経営者としての経験など、豊富な経験と幅広い見識を有しており、この知識を生かして、中立的・客観的な視点での取締役の業務実行状況を監査し、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 山㟢浩一は、金融機関における長年の経験及び大栄不動産㈱等における業務執行者・企業経営者としての経験など、豊富な経験と幅広い見識を有しており、この知識を生かして、中立的・客観的な視点での取締役の業務実行状況を監査し、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
社外監査役 小根山祐二は、直接会社経営に関与された経験はありませんが、弁護士としての豊富なキャリアと専門的な知識・経験を有しており、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、公正かつ客観的に、社外監査役としての職務を遂行できると考えております。
なお、社外監査役 妹尾佳明、社外監査役 山㟢浩一、社外監査役 小根山祐二の3名は東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております(山㟢浩一、小根山祐二の2名は、2025年6月27日就任予定)。
なお、社外監査役は、常勤監査役とともに監査役会の場において、監査部及び会計監査人からも定期的に内部管理体制上の問題点、財務報告に係る内部統制上の指摘事項や会計監査の説明を受けるなど情報の交換を行い連携を図っております。
社外役員による当社株式の保有は「① 役員一覧」の所有株式数欄に記載のとおりであります。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準をコーポレートガバナンス基本方針に定めております。
■社外取締役
(1) 東京証券取引所が定める独立性判断基準を満たし、一般株主との間で利益相反が生ずる恐れがないと認め
られる者
(2) 当社の経営理念を理解し、社会的な責務や役割に十分な理解を有する者
(3) 社外取締役としての役割を十分認識し、企業経営、経済、法務、会計、税務、監査等の各分野における知
識や活動を生かして、当社の取締役及び経営陣を監督し、的確・適切な意見・助言を行い得る者
■社外監査役
(1) 東京証券取引所が定める独立性判断基準を満たし、一般株主との間で利益相反が生ずる恐れがないと認め
られる者
(2) 当社の経営理念を理解し、社会的な責務や役割に十分な理解を有する者
(3) 社外監査役としての役割を十分認識し、企業経営、経済、法務、会計、税務、監査等の各分野における知
識を生かして、中立的・客観的な視点で取締役の業務執行状況を監査し、経営の健全性及び透明性の向上に貢献できる者
③ 社外取締役又は社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割として、当社との取引関係その他利害関係がない独立した立場で、取締役会等において取締役の職務執行状況に関して積極的に経営に対する指摘・助言を行っております。
また、内部監査部門と取締役及び監査役は、適宜、情報交換を行い連携を図っております。内部監査部門が行った監査内容は、定期的に取締役会及び監査役会へ報告を行っております。また、社外取締役、社外監査役との連絡・調整については、コーポレートガバナンス部及び秘書室が担当し、必要に応じて対応できる体制をとっております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01422] S100W2EZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍