有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W0JN (EDINETへの外部リンク)
株式会社 牧野フライス製作所 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
当社グループの主な事業は工作機械の製造販売であります。製造は日本、アジアで行っており、販売は海外の重要拠点に子会社を展開して、グローバルな販売活動を行っております。従いまして、当社グループは下記Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの販売体制を基礎とした各社の所在地別のセグメントから構成されております。
報告セグメントⅠ.は牧野フライス製作所および国内連結子会社が担当するセグメントであり、主たる地域は日本、韓国、中国、大洋州、ロシア、ノルウェイ、イギリス及びセグメントⅡ、Ⅲ、Ⅳに含まれないすべての地域です。
報告セグメントⅡ.はMAKINO ASIA PTE LTD(シンガポール)が担当するセグメントであり、主たる地域は中国、ASEAN諸国、インドです。
報告セグメントⅢ.は、MAKINO INC.(アメリカ)が担当しているセグメントで、南北アメリカのすべての国です。
報告セグメントⅣ.は、MAKINO Europe GmbH(ドイツ)が担当するセグメントであり、ヨーロッパ大陸(ノルウェイを除く)のすべての国です。
2025年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
Ⅰ | 2,244 |
Ⅱ | 1,717 |
Ⅲ | 626 |
Ⅳ | 227 |
合計 | 4,814 |
(注) 従業員数は就業人員であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
1,415 | 43.3 | 18.6 | 7,118,216 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
Ⅰ | 1,415 |
(注) 1 従業員数は就業人員であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社及び日本における連結子会社の労働組合は、日本労働組合総連合会に属しております。2025年3月31日現在の組合員数は982名であります。なお、労使関係は円満に推移しております。
(4) 多様性に関する指標
当連結会計年度における、当社及び開示対象子会社(常時雇用する労働者が101名以上の国内連結子会社)の「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」に基づく多様性に関する指標は、以下のとおりであります。① 女性労働者の割合
管理職に占める 女性労働者の割合 (%) | 係長級に占める 女性労働者の割合 (%) | 正規労働者に占める女性労働者の割合 (%) | 全労働者に占める 女性労働者の割合 (%) | |
当社 | 3.1 | 6.7 | 10.7 | 11.3 |
㈱牧野技術サービス | 0.0 | 13.2 | 11.8 | 13.4 |
マキノジェイ㈱ | 0.0 | 20.7 | 13.2 | 13.4 |
牧野フライス技研㈱ |