シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VIWX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日機装株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15.4%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長
甲 斐 敏 彦1946年8月19日
2000年3月当社入社
2001年4月当社執行役員
2002年4月当社医療機器カンパニー(現 当社メディカル事業本部) プレジデント
2003年6月当社取締役(現任)
2004年12月当社代表取締役社長(現任)
(注)1102
取締役
常務執行役員
医療部門長
メディカル事業本部長
静岡事業所長
山 村 優1965年5月27日
1990年11月
2012年7月
2017年4月
2018年1月
2019年3月
2021年10月
当社入社
当社大阪支社長
当社インダストリアル事業本部長
当社執行役員
当社取締役(現任)
LEWA GmbH(ドイツ) CEO, マネージングディレクター
2022年7月当社メディカル事業本部長(現任)
2024年2月当社常務執行役員(現任)
2024年10月

2025年1月
当社連結子会社Nikkiso Medical America, Inc.(米国) CEO、ディレクター
当社医療部門長(現任)
当社静岡事業所長(現任)
(注)133
取締役
常務執行役員
加 藤 孝 一1971年8月6日
1995年4月
2007年10月
2010年2月
2013年7月

2014年4月
2022年7月

2023年3月
当社入社
当社経営企画室
LEWA GmbH 出向(ドイツ駐在)
当社インダストリアル事業本部 事業変革推進室長
当社インダストリアル事業副本部長
当社執行役員
当社インダストリアル事業本部長
当社取締役(現任)
2024年2月当社常務執行役員(現任)
(注)128
取締役
常務執行役員
工業部門長
インダストリアル事業本部長
齋 藤 賢 治1964年8月24日
2013年4月
2016年7月
2020年11月
2022年1月
㈱みずほ銀行 パリ支店 支店長
Mizuho Bank Europe NV社長
当社入社
当社執行役員
当社航空宇宙事業本部長
2022年3月当社取締役(現任)


2025年1月

当社連結子会社Nikkiso Vietnam. Inc.(ベトナム)会長
当社常務執行役員(現任)
当社工業部門長(現任)
当社インダストリアル事業本部長(現任)
(注)120



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
日機装技術研究所長
品質保証担当
木 下 良 彦1966年9月13日
1989年4月
2016年1月
2017年1月
2017年3月
2017年10月
当社入社
当社メディカル事業本部長
当社執行役員(現任)
当社取締役(現任)
Nikkiso Europe GmbH(ドイツ) CEO, マネージングディレクター
2022年7月当社品質保証担当(現任)
2023年1月当社日機装技術研究所長(現任)
(注)137
取締役ピーター・ワグナー1965年11月30日
2003年4月


2007年8月

2011年1月


2016年1月

2018年6月

2022年3月
Atlas Copco Energas GmbH(ドイツ)ガスアンドプロセス部門 事業開発部 バイスプレジデント
Atlas Copco Comptec LLC(米国)ジェネラルマネージャー
Atlas Copco Energas GmbH(ドイツ) ガスアンドプロセス部門 ディビジョナル プレジデント兼ジェネラルマネージャー
LEWA GmbH(ドイツ)CEO, マネージングディレクター
当社連結子会社Cryogenic Industries, Inc.(米国)CEO, ディレクター
当社取締役(現任)
2023年7月

2024年7月
Proton Green, LLC(米国)アウトサイドディレクター(現任)
当社連結子会社Cryogenic Industries, Inc.(米国)エグゼクティブチェアマン、ディレクター(現任)
(注)11
社外取締役中久保 満 昭1966年11月24日
1995年4月弁護士登録(第二東京弁護士会所属)(現在に至る)
2001年1月あさひ法律事務所パートナー(現任)
2015年6月当社社外監査役
2017年6月㈱日本香堂ホールディングス 社外監査役(現任)
2019年6月㈱ファンケル 社外取締役
2021年3月当社社外取締役(現任)
(注)111
社外取締役菊 地 敦 子1951年10月14日1975年4月 人事院採用
1996年4月 人事院公務員研修所教務部長
2007年1月 人事院公務員研修所長
2008年4月 人事院事務総局総括審議官
2010年1月 人事院人材局長
2012年6月 (一財)道路交通情報通信システムセンター 監事
2013年4月 (一財)公務人材開発協会 代表理事
2018年4月 (大)埼玉県立大学 理事
2025年3月 当社社外取締役(現任)
(注)1-
社外取締役山 口 純 子1956年6月19日1979年4月 日本電信電話公社(現日本電信電話㈱)入社
1993年3月 同社大宮支店 企業通信営業部長
1999年7月 NTTコミュニケーションズ㈱ コンシューマ&オフィス事業部 部長
2004年4月 NTTレゾナント㈱ インキュベーション開発部門長
2007年4月 (一財)マルチメディア振興センター 情報通信研究部長
2014年6月 ㈱NTT東日本−南関東 常勤監査役
2019年6月 日本曹達㈱ 社外取締役
2024年6月 DOWAホールディングス㈱ 社外取締役(現任)
2025年3月 当社社外取締役(現任)
(注)1
-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役網 野 久 直1961年11月17日
2010年5月

2014年11月
2016年1月

2018年6月


2020年1月
2021年9月
㈱三菱東京UFJ銀行(㈱三菱UFJ銀行)米州総合リスク管理部 部長
当社入社
LEWA GmbH(ドイツ)CFO, マネージングディレクター
当社連結子会社Cryogenic Industries, Inc.(米国)ディレクター,エグゼクティブバイスプレジデント
当社メディカル事業副本部長
当社連結子会社Nikkiso Medical America, Inc.(米国)CEO, ディレクター
2023年3月当社常勤監査役(現任)
(注)22
常勤監査役竹 内 基 裕1958年11月11日
2011年3月

2014年1月
2018年1月
2019年1月

2020年1月
2021年3月
2022年3月
㈱フィリップスエレクトロニクスジャパン(現 ㈱フィリップス・ジャパン) 品質保証部長
㈱メディコン サービス&リペア部長
当社入社
当社メディカル事業本部 メディカル技術センター長
当社執行役員 技術開発研究所長
当社品質保証担当
当社常勤監査役(現任)
(注)30
社外監査役小笠原 直1965年8月19日
1991年12月

1992年8月
2007年4月

2008年10月
2010年4月

2016年6月

2022年3月
2022年6月
太陽監査法人(現 太陽有限責任監査法人) 入所
公認会計士登録(現在に至る)
太陽ASG監査法人(現 太陽有限責任監査法人)代表社員
監査法人アヴァンティア 法人代表CEO(現任)
(独)国立大学財務・経営センター(現 (独)大学改革支援・学位授与機構) 監事(現任)
都築電気㈱ 社外監査役
東プレ㈱ 社外取締役(現任)
当社社外監査役(現任)
都築電気㈱ 社外取締役(現任)
(注)33
社外監査役仲谷 栄一郎1959年1月21日
1984年4月
1991年10月
2002年1月

2007年4月
2015年4月
2016年4月

2022年4月
2023年3月
弁護士登録(第一東京弁護士会)(現在に至る)
英国Allen & Overy法律事務所 入所
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー(現任)
早稲田大学法学部非常勤講師(国際租税法)
㈱シーイーシー 社外監査役
法務省 日本法令外国語訳推進会議構成員(現任)
㈱シーイーシー 社外取締役(監査等委員)
当社社外監査役(現任)
(注)2-
240

(注)1.取締役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までです。
2.監査役 網野久直氏及び仲谷栄一郎氏の任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までです。
3.監査役 竹内基裕氏及び小笠原直氏の任期は、2021年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までです。
4.取締役 中久保満昭氏、菊地敦子氏及び山口純子氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役です。
5.取締役 山口純子氏の戸籍上の氏名は岸本純子です。
6.監査役 小笠原直氏及び仲谷栄一郎氏は、会社法第2条第16号に定める社外監査役です。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の社外監査役1名を選任しています。補欠の社外監査役の略歴は次のとおりです。


氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
鈴 木 真1962年1月18日1984年9月等松・青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ) 入所(注)-
1993年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)(現在に至る)
浅沼法律事務所入所
1995年12月真法律会計事務所 開設 代表(現任)
2006年12月公認会計士登録(現在に至る)
2007年10月税理士登録(現在に至る)
2014年4月㈱光・彩 社外取締役
2016年4月㈱光・彩 社外取締役(監査等委員)(現在)
(注) 補欠の社外監査役の選任に係る決議の効力は、2025年12月期に係る定時株主総会開始の時までです。

8.当社では、経営の意思決定・監視機能と業務執行機能を分離するとともに、迅速な意思決定と責任の明確化を図る観点から、執行役員制度を導入しています。
*印の執行役員は取締役を兼務しています。
役名氏名担当・職名
*社長甲 斐 敏 彦
*常務執行役員山 村 優医療部門長、メディカル事業本部長、静岡事業所長
*常務執行役員加 藤 孝 一
*常務執行役員齋 藤 賢 治工業部門長、インダストリアル事業本部長
*執行役員木 下 良 彦日機装技術研究所長、品質保証担当
執行役員岩 岡 潤航空宇宙事業本部長
執行役員中津留 和 男インダストリアル事業本部 本部長付
執行役員村 上 雅 治コーポレート部門長、コーポレート本部長
執行役員渡 辺 恭 介ヘルスケア事業担当、UV-LED事業担当
執行役員戸 村 健 二西日本支社長
執行役員横 田 直 己航空宇宙事業副本部長


② 社外役員の状況
社外取締役及び社外監査役の全員を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ています。
イ 社外取締役及び社外監査役の員数
独立社外取締役を3名、独立社外監査役を2名選任しています。

ロ 社外取締役又は社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役には、業務執行から独立した、客観的かつ専門的立場から、当社グループの経営の成果及び経営陣の業務執行を随時検証及び評価し、利害関係者の意見を適切に取締役会に反映して、経営の監督機能を果たすとともに、自らの知見に基づき、当社の持続的な成長を促し中長期的な企業価値の向上を図る観点から的確な助言を行うことを期待します。社外監査役には、当社との間に社外役員としての関係以外に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係がなく、一般株主と利益相反が生じるおそれのない者として、当社の業務執行から独立した客観的かつ専門的立場から、取締役の意思決定と職務執行を監査する役割を十分に果たすとともに、幅広い知見に基づき経営戦略のリスクの指摘・助言を期待します。

ハ 社外取締役又は社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針の内容
当社は、独立社外取締役及び独立社外監査役の独立性判断基準として、東京証券取引所が定める独立性基準を採用します。本基準の解釈・適用にあたっては、当社の業務執行から独立した客観的かつ専門的立場から、取締役の意思決定と職務執行を監督・監査する役割を十分に果たすことを可能とするため、当社との間に社外役員としての関係以外に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係がなく、株主と利益相反が生じるおそれがないか否かを実質的に判断します。
また、当社の独立社外取締役及び独立社外監査役は、当社以外に3社を超えて他の上場会社の取締役又は監査役を兼任しないことを原則とします。

ニ 社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する当社の考え方
上記ロの機能・役割を果たし、上記ハの独立性の基準・方針に合致する人材を独立社外取締役及び独立社外監査役に選任しています。
1)社外取締役 中久保満昭氏は、弁護士として高度な専門知識を有しており、役員の責任に関する係争などを中心に企業法務の分野で活躍しています。また、同氏は、取締役会及び指名・報酬委員会において、リスクマネジメントやコーポレート・ガバナンスの観点から有益な提言などを行っています。これらの経験や実績を活かし、客観的かつ独立した公正な立場から経営の監督を行うことを期待し、独立社外取締役に選任しています。
2)社外取締役 菊地敦子氏は、長年にわたり人事院において要職を歴任した後、(一財)公務人材開発協会の代表理事を務めるなど、人材開発・育成および多様性に関する高い見識と豊富な経験を有しています。これらの経験や実績を活かし、客観的かつ独立した公正な立場から経営の監督を行うことを期待し、独立社外取締役に選任しています。
3)社外取締役 山口純子氏は、日本電信電話㈱とそのグループ会社において営業、サービスおよび開発などの多様な職種で活躍した後、㈱NTT東日本ー南関東の常勤監査役や他社の社外取締役会を務めるなど、企業経営や多様な分野に関する高い見識と豊富な経験を有しています。これらの経験や実績を活かし、客観的かつ独立した公正な立場から経営の監督を行うことを期待し、独立社外取締役に選任しています。
4)社外監査役 小笠原直氏は、公認会計士として財務及び会計に関する高度な専門知識と上場企業の監査やM&A支援などの豊富な経験を有しています。これらの知識や経験を活かすことにより、客観的かつ独立した公正な立場に立って、取締役の職務執行の監査を適切に遂行することを期待し、独立社外監査役に選任しています。
5)社外監査役 仲谷栄一郎氏は、弁護士として高度な専門知識と国内外の企業の様々な分野の法律問題への対応をはじめ、国際税務の専門家として豊富な経験を有しています。これらの知識や経験を活かすことにより、客観的かつ独立した公正な立場に立って、取締役の職務執行の監査を適切に遂行することを期待し、独立社外監査役に選任しています。

ホ 社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
各社外取締役及び社外監査役と当社との間に特別な利害関係はありません。いずれも、業務執行を行う当社経営陣から独立し、一般株主と利益相反が生じる恐れがなく、上記ハに記載している当社が定めている社外役員の独立性判断基準を満たしています。
(社外取締役及び社外監査役と当社との関係)
各社外取締役及び社外監査役と当社との間には、社外役員としての関係以外に、人的関係、重要な資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、社外取締役及び社外監査役の当社株式の所有状況は上記①に記載のとおりです。
(社外取締役及び社外監査役が役員等を務める他の会社等と当社との関係)
1)社外取締役 中久保満昭氏、菊地敦子氏及び山口純子氏、社外監査役 小笠原直氏及び仲谷栄一郎氏との間に特別な利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び監査役は、適宜、業務執行取締役、執行役員及び従業員に対して説明もしくは報告を求め、又は社内資料の提出を求めることができる環境にあります。また、定例の監査役会には、社外取締役3名も同席し、社外監査役・常勤監査役と取締役会付議事項や業務執行に関わる情報を共有し、意見を交換します。社外取締役及び監査役は、会計監査人、内部監査人又は内部統制室とも定期的及び随時に情報交換・意見交換を行っています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01591] S100VIWX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。