シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VYOD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 本田技研工業株式会社 連結経営指標等 (2025年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等

回次第97期第98期第99期第100期第101期
連結会計年度2021年3月期
(自 2020年4月1日
至 2021年3月31日)
2022年3月期
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
2023年3月期
(自 2022年4月1日
至 2023年3月31日)
2024年3月期
(自 2023年4月1日
至 2024年3月31日)
2025年3月期
(自 2024年4月1日
至 2025年3月31日)
売上収益(百万円)13,170,51914,552,69616,907,72520,428,80221,688,767
営業利益(百万円)660,208871,232780,7691,381,9771,213,486
税引前利益(百万円)914,0531,070,190879,5651,642,3841,317,640
親会社の所有者に帰属する
当期利益
(百万円)657,425707,067651,4161,107,174835,837
親会社の所有者に帰属する
当期包括利益
(百万円)1,214,7571,619,9971,081,4291,981,448699,150
親会社の所有者に帰属する
持分
(百万円)9,082,30610,472,82411,184,25012,696,99512,326,529
総資産額(百万円)21,921,03023,973,15324,670,06729,774,15030,775,867
1株当たり親会社所有者
帰属持分
(円)1,753.352,040.772,239.982,629.372,835.96
基本的1株当たり当期利益
(親会社の所有者に帰属)
(円)126.92137.03128.01225.88178.93
希薄化後1株当たり
当期利益
(親会社の所有者に帰属)
(円)126.92137.03128.01225.88178.93
親会社所有者帰属持分比率(%)41.443.745.342.640.1
親会社所有者帰属持分
当期利益率
(%)7.77.26.09.36.7
株価収益率(倍)8.78.59.18.47.5
営業活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)1,072,3791,679,6222,129,022747,278292,152
投資活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△796,881△376,056△678,060△867,267△941,966
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)△283,980△615,718△1,468,359918,646280,477
現金及び現金同等物
の期末残高
(百万円)2,758,0203,674,9313,803,0144,954,5654,528,795
従業員数
(外、平均臨時従業員数)
(名)211,374204,035197,039194,993194,173
(28,161)(27,069)(25,249)(22,669)(21,147)

(注) 1 当社は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)に準拠して連結財務諸表を作成しています。
2 売上収益には、消費税等は含まれていません。
3 当社は、2023年9月30日を基準日、2023年10月1日を効力発生日として、普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益(親会社の所有者に帰属)および希薄化後1株当たり当期利益(親会社の所有者に帰属)については、第97期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出しています。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02166] S100VYOD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。