シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W290 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ムロコーポレーション 沿革 (2025年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月事項
1958年4月東京都港区芝西久保巴町に資本金200万円で室金属工業株式会社を設立
1959年4月「マレットシム」を開発。日・米・独で特許を取得し、自動車及び産業機械業界向けに販売開始
1960年3月東京都大田区に蒲田工場を新設
1962年3月東京都大田区に大森工場を新設
1962年7月愛知県名古屋市中区に名古屋営業所(現 愛知県安城市 名古屋支店)を新設
1963年7月マレットシムの自動印刷機を開発・製法特許取得
1964年11月栃木県那須郡烏山町に宇都宮工場(現 烏山工場)を新設し、蒲田工場及び大森工場を統合
1969年9月資本金を4,000万円に増資
1972年7月東京都世田谷区に本社社屋を建設、移転
1973年9月資本金を6,000万円に増資
1982年3月大阪府大阪市淀川区に大阪営業所(現 大阪支店)を新設
1986年2月柑橘類自動皮むき機「シトラスピーラー」を開発
1986年6月連続ねじ締め機「ビスライダー」を開発
1988年8月栃木県宇都宮市の清原工業団地に清原工場(現 清原本社工場)を建設
1988年9月栃木県真岡市に北関東プレーティング株式会社を設立
1990年3月株式会社ムロコーポレーションに商号変更し、資本金を2億4,000万円に増資
1993年1月カナダオンタリオ州にムロ ノース アメリカ インクを設立
1994年9月本社内に損害保険代理業を目的としたエム・シー・アイ株式会社を設立
1995年3月資本金を3億7,050万円に増資
1996年9月資本金を6億300万円に増資
1997年8月株式を日本証券業協会に店頭登録し、資本金を8億9,725万円に増資
1998年7月アメリカ合衆国オハイオ州にムロテック オハイオ コーポレーションを設立
1998年10月「ISO9002」認証取得
2001年11月「ISO14001」認証取得
2002年4月エム・シー・アイ株式会社を清原工場(現 清原本社工場)内に移転し、構内業務請負事業を開始
2002年5月ムロテック オハイオ コーポレーションにて「QS9000」認証取得
2002年12月「ISO9001」認証取得
2004年5月一般家庭向けフルーツ皮むき機「チョイむき」販売開始
2004年12月日本証券業協会への店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
2005年8月ベトナム社会主義共和国ドンナイ省ビエンホア市にムロテック ベトナム コーポレーションを設立
2007年4月公募による新株式発行で、資本金を10億9,526万円に増資
2008年4月三重県三重郡菰野町に国内第三拠点となる菰野工場を新設
2010年4月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場
2012年7月インドネシア共和国西ジャワ州にピーティー ムロテック インドネシアを設立
2012年8月ムロテック ベトナム コーポレーションにて「ISO9001」認証取得


年月事項
2012年11月タイ王国に日系製造業4社合弁でスリーエムティ(タイランド)を設立
2013年7月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
2014年11月一般家庭用フルーツ皮むき機「チョイむき-smart」販売開始
2015年5月ピーティー ムロテック インドネシアにて「ISO9001」認証取得
2016年10月本社を清原工場(現 清原本社工場)に移転し、神奈川県横浜市に横浜支店を新設
2019年4月いがり産業株式会社を中核とするいがりグループを連結子会社化
2019年10月中華人民共和国湖北省に睦諾汽車部件(湖北)有限公司を設立
2021年6月スリーエムティ(タイランド)を連結子会社化
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、スタンダード市場へ移行
2022年12月「IATF16949」認証取得
2023年2月ムロテック オハイオ コーポレーションにて「IATF16949」認証取得
2023年2月北関東プレーティング株式会社にて「ISO9001」認証取得
2023年8月エム・シー・アイ株式会社にて「ISO9001」認証取得
2024年1月いがり産業株式会社笠間工場に北棟を増設
2024年7月いがり産業株式会社友部工場を廃止し、笠間工場に統合
2024年12月イガリ インダストリー(タイランド)を存続会社、スリーエムティ(タイランド)を消滅会社とする吸収合併を実施し、商号をムロ アジア パシフィック(現 連結子会社)に変更

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02234] S100W290)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。