有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W634 (EDINETへの外部リンク)
シチズン時計株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
時計事業 | 5,817 | (1,172) |
工作機械事業 | 2,155 | (167) |
デバイス事業 | 3,175 | (489) |
電子機器他事業 | 1,004 | (220) |
全社(共通) | 222 | (31) |
合計 | 12,373 | (2,079) |
(注) 1.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載しております従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(人) | 平均年令(才) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) | |
788 | (219) | 44.0 | 18.1 | 7,673,478 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
時計事業 | 566 | (188) |
全社(共通) | 222 | (31) |
合計 | 788 | (219) |
(注) 1.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間平均人員を外数で記載しております。
2.平均年令、平均勤続年数、平均年間給与は在籍者を対象として算定しており、平均年間給与は税込総額で基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
当社及び一部を除く国内連結子会社の各労働組合はシチズングループ労働組合連合会の組織下にあり、2025年3月31日現在における組合員数は3,187名であります。また、シチズングループ労働組合連合会の労働組合は、一部を除きJAMに加盟しております。なお、労使関係については概ね良好であります。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
当事業年度 | |||||
提出会社及び 連結子会社 | 管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) | 男性労働者の 育児休業 取得率(%) | 労働者の男女の 賃金の差異(%) | ||
全労働者 | 正規雇用労働者 | 非正規雇用 労働者 | |||
提出会社 | 9.8 | 100.0 | 79.1 | 79.8 | 91.6 |
シチズンマシナリー㈱ | - | 100.0 | 71.2 | 84.1 | 58.5 |
シチズン ファインデバイス㈱ | 6.2 | 83.3 | 74.5 | 74.7 | 74.1 |
シチズン・システムズ㈱ | 4.8 | 100.0 | 82.1 | 78.0 | 77.9 |
シチズン電子㈱ | - | 100.0 | 71.2 | 70.8 | 110.0 |
シチズン時計マニュファクチャリング㈱ | 6.4 | 96.0 | 74.0 | 80.9 | 88.7 |
シチズンTIC㈱ | 5.7 | 100.0 | 77.9 | 83.2 | 68.6 |
シチズン リテイルプラニング㈱ |