有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W7MR (EDINETへの外部リンク)
株式会社A&Dホロンホールディングス 沿革 (2025年3月期)
| 年月 | 事項 |
| 1977年5月 | 電子計測器の製造・販売を目的として㈱エー・アンド・デイ設立(資本金 42百万円) |
| 本社を東京都練馬区に、工場を埼玉県北本市に置く | |
| 1979年5月 | 東京都渋谷区に本社を移転 |
| 1981年5月 | 埼玉県鴻巣市に工場(鴻巣工場)を移転 |
| 1982年6月 | 研精工業㈱(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により子会社化、電子天秤事業に進出 |
| 1982年8月 | 米国にA&D ENGINEERING, INC.(現・連結子会社)を設立、北米・中南米の販売拠点とする |
| 1985年6月 | リトラ㈱(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)を設立、ロードセル・電子はかりの製造工場とする |
| 1987年1月 | ㈱タケダメディカルと一手販売契約を締結、デジタル血圧計の販売を開始 |
| 1987年12月 | オーストラリアのMERCURY WEIGHING AND CONTROL SYSTEMS PTY. LTD.(現・連結子会社 A&D AUSTRALASIA PTY LTD)の株式取得により子会社化、オセアニアの拠点とする |
| 1989年5月 | ㈱タケダメディカルを合併 |
| 1989年8月 | 埼玉県北本市に開発・技術センターを開設、鴻巣工場の研究開発機能を移管 |
| 1990年 4月 | 医療機器の開発子会社として㈱エー・アンド・デイ・システムを設立 |
| 1990年 9月 | 東京都豊島区に本社を移転 |
| 1990年12月 | 韓国にA&D KOREA Limited(現・連結子会社)を設立 |
| 1991年 5月 | 英国にA&D INSTRUMENTS LIMITED(現・連結子会社)を設立、欧州拠点とする |
| 1993年 5月 | ㈱オリエンテック(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)と業務提携、同社の販売代理権を得て試験機・ロードセルの販売を開始 |
| 1994年 6月 | 台湾にA&D SCIENTECH TAIWAN LIMITED(現・連結子会社)を設立 |
| 1995年10月 | ISO9001認証取得 |
| 1996年 1月 | 韓国のHANA Instruments Co.,Ltd.(現・連結子会社 A&D SCALES CO., LTD.)の株式をA&D KOREA Limited(現・連結子会社)が取得することにより子会社化 |
| 1996年 9月 | ㈱オリエンテック(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により子会社化 |
| 2002年10月 | 中国に愛安徳電子(深圳)有限公司(現・連結子会社)を健康機器の製造拠点として設立 |
| 2003年4月 | ジャスダック市場に株式を上場 |
| 2003年8月 | リトラ㈱(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により完全子会社化 |
| 2004年10月 | ㈱オリエンテック(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により完全子会社化 |
| 2005年1月 | ㈱エー・アンド・デイ・システムを吸収合併し医療機器の開発を強化 |
| 2005年2月 | 東京証券取引所 市場第二部に上場 |
| 2005年4月 | 米国にA&DTechnologyInc.(現・連結子会社)を設立 |
| 2005年6月 | 研精工業㈱(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により完全子会社化 |
| 2005年8月 | A&D Technology Inc.がMTS Systems Corporation社からPowertrain Technology部門を買収 |
| 2006年3月 | 東京証券取引所 市場第一部に指定 |
| 2006年7月 | ロシアにA&DRUSCO.,LTD.(現・連結子会社)を設立 |
| 2007年10月 | 中国に愛安徳技研貿易(上海)有限公司(現・連結子会社)を設立 |
| 2008年2月 | インドにA&DINSTRUMENTSINDIAPRIVATELIMITED(現・連結子会社)を設立 |
| 2008年8月 | ドイツにA&DEuropeGmbH(現・連結子会社)を設立 |
| 2008年10月 | 油圧式試験装置メーカーの㈱サム電子機械(現・連結子会社 ㈱A&Dマニュファクチャリング)の株式取得により完全子会社化 |
| 2009年1月 | 環境計測機器メーカーの㈱ベスト測器(現・連結子会社)の株式取得により完全子会社化 |
| 2013年 6月 | マイテック工業㈱より、ウエイトチェッカ・金属検出機事業を譲受 |
| 2013年 7月 | 自動車計測に関するエンジニアリングサービス会社として㈱MBSを設立 |
| 2015年 2月 | ベトナムにA&D Vietnam Limited(現・連結子会社)を健康機器の製造拠点として設立 |
| 2015年 7月 | 日本アビオニクス㈱より計測事業を譲り受け工業計測機器事業を開始 |
| 2015年12月 | カナダにA&D Instruments Canada Inc.(現・連結子会社)を設立 |
| 2018年 6月 | 半導体検査装置メーカーの㈱ホロンの株式取得により連結子会社化 |
| 年月 | 事項 |
| 2021年12月 | ㈱エー・アンド・デイ分割準備会社(現・連結子会社 ㈱エー・アンド・デイ)を設立 |
| 2022年 4月 | ㈱ホロンとの株式交換、㈱エー・アンド・デイ分割準備会社(現・連結子会社 ㈱エー・アンド・デイ)との吸収分割を経て持株会社となり、商号を㈱A&Dホロンホールディングスに変更 |
| 2022年 4月 | ㈱エー・アンド・デイ分割準備会社の商号を ㈱エー・アンド・デイ(現・連結子会社)に変更 |
| 2022年 4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2023年 1月 | 連結子会社である研精工業㈱、リトラ㈱、㈱オリエンテックの3社が合併し、商号を㈱A&Dマニュファクチャリング(現・連結子会社)に変更 |
| 2024年 4月 | ㈱A&Dマニュファクチャリングが㈱サム電子機械を吸収合併 |
(注)2025年4月1日付で、A&D ENGINEERING, INC.を存続会社、A&D Technology Inc.を消滅会社とする吸収合併を行っております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02344] S100W7MR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍