有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W6V8 (EDINETへの外部リンク)
株式会社平和 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
(注)1.従業員数は就業人員であります。臨時雇用者数は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.ゴルフ事業において従業員数が前連結会計年度末に比べ3,995名増加した主な要因は、2025年1月31日付でPJC Investments㈱(現㈱アコーディア・ゴルフホールディングス)他17社を連結子会社化したためであります。
(2) 提出会社の状況
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。臨時雇用者はその総数が従業員数の100分の10未満であるため記載を省略しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社の労働組合は2007年9月30日に解散し、現在労働組合は結成されておりません。
連結子会社には、以下の労働組合があり、その名称、組合員数及び上部団体は、以下のとおりであります。
※全国一般嘉飯山合同労働組合北九州カントリー倶楽部支部は2025年3月31日で解散しております。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
①提出会社
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。なお、管理職に占める女性労働者の割合は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定による公表項目として選択していないため、記載を省略しております。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.対象期間は2025年3月期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)です。
②連結子会社
2025年3月31日現在 | ||
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
遊技機事業 | 531 | (3) |
ゴルフ事業 | 8,433 | (11,730) |
報告セグメント計 | 8,964 | (11,733) |
全社(共通) | 65 | (3) |
合計 | 9,029 | (11,736) |
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.ゴルフ事業において従業員数が前連結会計年度末に比べ3,995名増加した主な要因は、2025年1月31日付でPJC Investments㈱(現㈱アコーディア・ゴルフホールディングス)他17社を連結子会社化したためであります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在 | |||
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
516 | 44.8 | 18.3 | 6,399,555 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
遊技機事業 | 453 |
報告セグメント計 | 453 |
全社(共通) | 63 |
合計 | 516 |
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社の労働組合は2007年9月30日に解散し、現在労働組合は結成されておりません。
連結子会社には、以下の労働組合があり、その名称、組合員数及び上部団体は、以下のとおりであります。
2025年3月31日現在 |
名称 | 組合員数(人) | 加盟上部団体 |
枚方国際ゴルフ職員労働組合 | 4 | UAゼンセン |
法隆寺カントリー倶楽部キャディ労働組合 | 6 | 日本労働組合総連合会 |
全国一般嘉飯山合同労働組合北九州カントリー倶楽部支部 | 4 | 全国一般労働組合 |
アコーディアグループユニオン | 20 | UAゼンセン |
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
①提出会社
当事業年度 | 補足説明 | ||||
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1. | 男性労働者の育児休業取得率(%) (注)2. | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1. | |||
全労働者 | 正規雇用労働者 | パート・有期労働者 | |||
- | 50.0 | 85.0 | 85.0 | 60.0 | (注)3. |
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.対象期間は2025年3月期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)です。
②連結子会社
当事業年度 | 補足説明 | |||||
名称 | 管理職に占める女性労働者の割合 (%) (注)1. | 男性労働者の育児休業取得率 (%) (注)2. | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1. | |||
全労働者 | 正規雇用労働者 | パート・有期労働者 | ||||
パシフィックゴルフマネージメント㈱ | - | 28.6 | 67.5 | 71.7 | 77.3 | (注)3. |
㈱アコーディア・ゴルフ |