有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W0NR (EDINETへの外部リンク)
株式会社エフピコ 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、次のとおりであります。
男性15名 女性2名 (役員のうち女性の比率11.8%)
(注)1 取締役大瀧守彦、松本修一、岩澤俊典、山川隆義、浅利美鈴及び楠啓太郎は、社外取締役であります。
2 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4 2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5 当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 大瀧守彦、委員 松本修一、委員 岩澤俊典、委員 山川隆義、委員 楠啓太郎
6 当社は、経営環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、より機動的な業務運営を図るために執行役員制度を導入しております。提出日現在の執行役員は次の22名であります。
2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及び任期は、次のとおりとなる予定であります。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名等)も含めて記載しております。
男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率12.5%)
(注)1 取締役大瀧守彦、松本修一、岩澤俊典、山川隆義、浅利美鈴及び楠啓太郎は、社外取締役であります。
2 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5 当社は、経営環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、より機動的な業務運営を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は次の22名であります。
② 社外役員の状況
提出日(2025年6月20日)現在の状況は、以下のとおりです。
イ.社外取締役の員数並びに当社との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は6名であり、そのうち5名が監査等委員であります。
社外取締役の浅利美鈴氏は、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所の教授、日本学術会議の連携委員、公益財団法人 国際湖沼環境委員会の評議員、京都府環境審議会の委員でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の大瀧守彦氏は、株式会社ギガプライズの社外取締役及びHenry Schein Japan株式会社の取締役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の岩澤俊典氏は、株式会社SI&Cの代表取締役及び株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインの社外取締役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の山川隆義氏は 、ビジネスプロデューサー合同会社の代表社員及びあかつき証券株式会社、日本証券金融株式会社の社外取締役の他、数社の社外取締役等を兼任しておりますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の楠啓太郎氏は、楠・岩崎・澤野法律事務所の代表弁護士、トーカドエナジー株式会社の社外取締役、Tastemade Japan株式会社の監査役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の松本修一氏は、三井物産株式会社の出身ですが2014年12月に同社を退職しております。同社の子会社であるベンダーサービス株式会社は当社の主要な取引先であります。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しております。当該議案が承認可決された場合、浅利美鈴氏と岩澤俊典氏が再任され、当社の独立社外取締役は6名となり、そのうち5名が監査等委員となります。
ロ. 社外取締役が当社のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
当社は、経営の意思決定に社外の声を一層反映するため、他社での経営経験を有する者をはじめ、法務、財務・会計、環境問題等、幅広い経験と見識を有する独立社外取締役を6名選任しております。社外取締役からは、当社の経営判断・意思決定の過程で、業務執行から独立した立場で助言をいただいております。取締役会等において、業務の執行と一定の距離を置いた立場から意見を行うことで、客観的な経営の監督の実効性を確保しております。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、引き続き独立社外取締役6名選任となります。
ハ. 社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容
当社は、社外取締役の候補者の選任にあたり、一般株主と利益相反が生じるおそれのない、客観的・中立的立場から、それぞれの専門知識・経験等を活かした社外的観点からの監督または監査、及び助言・提言等をそれぞれ行っていただける人物を指名しております。また、会社法に定める社外取締役の要件及び東京証券取引所の独立性の基準のほか、当社が定めた「独立社外取締役の独立性判断基準」に基づき候補者の検討を行っております。
ニ. 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の監査等委員会は、提出日(2025年6月20日)現在、独立社外取締役で構成されています。監査等委員による監査の状況については「(3)監査の状況 ①監査等委員会監査の状況」に記載のとおりであります。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、このうち1名は独立社外取締役となります。当該議案が承認可決された場合、当社の監査等委員会は6名の委員中5名が社外取締役で構成されることとなります。
2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、次のとおりであります。
男性15名 女性2名 (役員のうち女性の比率11.8%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
取締役会長 (代表取締役) 兼エフピコグループ代表 | 佐藤 守正 | 1959年6月2日生 |
| 注2 | 183 | ||||||||||||||||||||
取締役社長 (代表取締役) | 安田 和之 | 1955年12月9日生 |
| 注2 | 32 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 営業本部本部長 | 高橋 正伸 | 1959年5月25日生 |
| 注2 | 25 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 生産本部本部長 | 永井 信幸 | 1959年2月21日生 |
| 注2 | 9 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 経理財務本部本部長 兼経営企画室管掌 兼秘書室東京本社管掌 | 池上 功 | 1959年1月27日生 |
| 注2 | 19 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
専務取締役 商事本部本部長 | 小川 浩嗣 | 1961年10月4日生 |
| 注2 | 11 | ||||||||||||||||||
常務取締役 営業本部副本部長 兼量販営業統括部管掌 | 岡 恒治 | 1964年1月18日生 |
| 注2 | 15 | ||||||||||||||||||
常務取締役 総務人事本部管掌 兼サステナビリティ推進室管掌 | 西村 公子 | 1955年7月22日生 |
| 注2 | 11 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 営業本部副本部長 兼近畿営業統括部管掌 兼中四国営業統括部統括マネージャー 兼九州営業統括部統括マネージャー | 小林 健治 | 1964年10月7日生 |
| 注2 | 14 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 生産本部副本部長東地区担当 | 柊山 巌 | 1958年11月12日生 |
| 注2 | 6 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 総務人事本部本部長 兼秘書室管掌 | 永尾 秀俊 | 1961年6月4日生 |
| 注2 | 29 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 浅利 美鈴 | 1977年8月3日生 |
| 注2 | 0 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 大瀧 守彦 | 1954年6月11日生 |
| 注3 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 松本 修一 | 1954年10月30日生 |
| 注3 | 7 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 岩澤 俊典 | 1966年6月19日生 |
| 注4 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 山川 隆義 | 1965年10月2日生 |
| 注3 | 2 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 楠 啓太郎 | 1971年4月27日生 |
| 注3 | 0 | ||||||||||||||||||||||||
計 | 374 |
(注)1 取締役大瀧守彦、松本修一、岩澤俊典、山川隆義、浅利美鈴及び楠啓太郎は、社外取締役であります。
2 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4 2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5 当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 大瀧守彦、委員 松本修一、委員 岩澤俊典、委員 山川隆義、委員 楠啓太郎
6 当社は、経営環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、より機動的な業務運営を図るために執行役員制度を導入しております。提出日現在の執行役員は次の22名であります。
氏名 | 職名 |
中島 国雅 | 人事部ジェネラルマネージャー |
藤植 修 | リサイクル統括部ジェネラルマネージャー |
門田 恒敬 | エフピコ商事㈱ 代表取締役社長 |
木坂 典浩 | 生産本部副本部長 |
平田 光史 | エフピコチューパ㈱ 代表取締役社長 |
前田 知司 | マーケティング部ジェネラルマネージャー 兼容器開発部ジェネラルマネージャー |
小野田 洋之 | 量販営業統括部統括マネージャー |
西江 昌展 | 基礎技術研究室ジェネラルマネージャー 兼総合研究所ジェネラルマネージャー |
吉原 達也 | 営業本部 特命担当 |
栗原 耕治 | 総務部ジェネラルマネージャー |
池田 浩一 | SCM本部本部長 兼SCMグループ企画部ジェネラルマネージャー |
鳥越 秀志 | 営業企画統括部統括マネージャー |
松浦 正人 | 中部営業統括部統括マネージャー 兼中部営業部ジェネラルマネージャー |
越道 英孝 | 首都圏営業統括部統括マネージャー |
橋本 祐希 | 情報システム本部本部長 兼グループデジタル基盤部ジェネラルマネージャー |
三谷 真弘 | 近畿営業統括部統括マネージャー 兼近畿営業第1部ジェネラルマネージャー |
矢田 玲湖 | 総務人事本部副本部長 兼法務・コンプライアンス統括室ジェネラルマネージャー 兼特例子会社・就労継続支援A型事業管掌 |
瀬尾 憲弘 | 資材部ジェネラルマネージャー |
森谷 久芳 | Lee Soon Seng Plastic Industries Sdn. Bhd. 取締役副社長 |
浅野 貫司 | 生産本部 佐賀・宮崎・鹿児島地区担当 兼統括マネージャー (工場) |
佃 寿彦 | 経営企画室ジェネラルマネージャー |
冨樫 英治 | サステナビリティ推進室ジェネラルマネージャー |
2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及び任期は、次のとおりとなる予定であります。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名等)も含めて記載しております。
男性14名 女性2名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
取締役会長 (代表取締役) 兼エフピコグループ代表 | 佐藤 守正 | 1959年6月2日生 |
| 注2 | 183 | ||||||||||||||||||||
取締役社長 (代表取締役) | 安田 和之 | 1955年12月9日生 |
| 注2 | 32 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 営業本部本部長 | 高橋 正伸 | 1959年5月25日生 |
| 注2 | 25 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 生産本部本部長 | 永井 信幸 | 1959年2月21日生 |
| 注2 | 9 | ||||||||||||||||||||
専務取締役 経理財務本部本部長 兼経営企画室管掌 兼秘書室東京本社管掌 | 池上 功 | 1959年1月27日生 |
| 注2 | 19 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||
専務取締役 商事本部本部長 | 小川 浩嗣 | 1961年10月4日生 |
| 注2 | 11 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 営業本部副本部長 兼量販営業統括部管掌 | 岡 恒治 | 1964年1月18日生 |
| 注2 | 15 | ||||||||||||||||||||||||
常務取締役 営業本部副本部長 兼近畿営業統括部管掌 兼中四国営業統括部統括マネージャー 兼九州営業統括部統括マネージャー | 小林 健治 | 1964年10月7日生 |
| 注2 | 14 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 総務人事本部本部長 兼秘書室管掌 | 永尾 秀俊 | 1961年6月4日生 |
| 注2 | 29 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 | 浅利 美鈴 | 1977年8月3日生 |
| 注2 | 0 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 大瀧 守彦 | 1954年6月11日生 |
| 注3 | 1 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 松本 修一 | 1954年10月30日生 |
| 注3 | 7 | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 岩澤 俊典 | 1966年6月19日生 |
| 注4 | 1 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 山川 隆義 | 1965年10月2日生 |
| 注3 | 2 | ||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 楠 啓太郎 | 1971年4月27日生 |
| 注3 | 0 | ||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) | 西村 公子 | 1955年7月22日生 |
| 注4 | 11 | ||||||||||||||||||||
計 | 367 |
(注)1 取締役大瀧守彦、松本修一、岩澤俊典、山川隆義、浅利美鈴及び楠啓太郎は、社外取締役であります。
2 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3 2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4 2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5 当社は、経営環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、より機動的な業務運営を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は次の22名であります。
氏名 | 職名 |
中島 国雅 | 人事部ジェネラルマネージャー |
藤植 修 | リサイクル統括部ジェネラルマネージャー |
門田 恒敬 | エフピコ商事㈱ 代表取締役社長 |
木坂 典浩 | 生産本部副本部長 |
平田 光史 | エフピコチューパ㈱ 代表取締役社長 |
前田 知司 | マーケティング部ジェネラルマネージャー 兼容器開発部ジェネラルマネージャー |
小野田 洋之 | 量販営業統括部統括マネージャー |
西江 昌展 | 基礎技術研究室ジェネラルマネージャー 兼総合研究所ジェネラルマネージャー |
吉原 達也 | 営業本部 特命担当 |
栗原 耕治 | 総務部ジェネラルマネージャー |
池田 浩一 | SCM本部本部長 兼SCMグループ企画部ジェネラルマネージャー |
鳥越 秀志 | 営業企画統括部統括マネージャー |
松浦 正人 | 中部営業統括部統括マネージャー 兼中部営業部ジェネラルマネージャー |
越道 英孝 | 首都圏営業統括部統括マネージャー |
橋本 祐希 | 情報システム本部本部長 兼グループデジタル基盤部ジェネラルマネージャー |
三谷 真弘 | 近畿営業統括部統括マネージャー 兼近畿営業第1部ジェネラルマネージャー |
矢田 玲湖 | 総務人事本部副本部長 兼法務・コンプライアンス統括室ジェネラルマネージャー 兼特例子会社・就労継続支援A型事業管掌 |
瀬尾 憲弘 | 資材部ジェネラルマネージャー |
森谷 久芳 | Lee Soon Seng Plastic Industries Sdn. Bhd. 取締役副社長 |
浅野 貫司 | 生産本部 佐賀・宮崎・鹿児島地区担当 兼統括マネージャー (工場) |
佃 寿彦 | 経営企画室ジェネラルマネージャー |
冨樫 英治 | サステナビリティ推進室ジェネラルマネージャー |
② 社外役員の状況
提出日(2025年6月20日)現在の状況は、以下のとおりです。
イ.社外取締役の員数並びに当社との人的・資本的・取引関係その他の利害関係
当社の社外取締役は6名であり、そのうち5名が監査等委員であります。
社外取締役の浅利美鈴氏は、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所の教授、日本学術会議の連携委員、公益財団法人 国際湖沼環境委員会の評議員、京都府環境審議会の委員でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の大瀧守彦氏は、株式会社ギガプライズの社外取締役及びHenry Schein Japan株式会社の取締役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の岩澤俊典氏は、株式会社SI&Cの代表取締役及び株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインの社外取締役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の山川隆義氏は 、ビジネスプロデューサー合同会社の代表社員及びあかつき証券株式会社、日本証券金融株式会社の社外取締役の他、数社の社外取締役等を兼任しておりますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の楠啓太郎氏は、楠・岩崎・澤野法律事務所の代表弁護士、トーカドエナジー株式会社の社外取締役、Tastemade Japan株式会社の監査役でありますが、当社との間に利害関係はありません。
監査等委員である社外取締役の松本修一氏は、三井物産株式会社の出身ですが2014年12月に同社を退職しております。同社の子会社であるベンダーサービス株式会社は当社の主要な取引先であります。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しております。当該議案が承認可決された場合、浅利美鈴氏と岩澤俊典氏が再任され、当社の独立社外取締役は6名となり、そのうち5名が監査等委員となります。
ロ. 社外取締役が当社のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
当社は、経営の意思決定に社外の声を一層反映するため、他社での経営経験を有する者をはじめ、法務、財務・会計、環境問題等、幅広い経験と見識を有する独立社外取締役を6名選任しております。社外取締役からは、当社の経営判断・意思決定の過程で、業務執行から独立した立場で助言をいただいております。取締役会等において、業務の執行と一定の距離を置いた立場から意見を行うことで、客観的な経営の監督の実効性を確保しております。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員を除く。)10名選任の件」及び「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、引き続き独立社外取締役6名選任となります。
ハ. 社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容
当社は、社外取締役の候補者の選任にあたり、一般株主と利益相反が生じるおそれのない、客観的・中立的立場から、それぞれの専門知識・経験等を活かした社外的観点からの監督または監査、及び助言・提言等をそれぞれ行っていただける人物を指名しております。また、会社法に定める社外取締役の要件及び東京証券取引所の独立性の基準のほか、当社が定めた「独立社外取締役の独立性判断基準」に基づき候補者の検討を行っております。
ニ. 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の監査等委員会は、提出日(2025年6月20日)現在、独立社外取締役で構成されています。監査等委員による監査の状況については「(3)監査の状況 ①監査等委員会監査の状況」に記載のとおりであります。
※当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員)2名選任の件」を上程しており、このうち1名は独立社外取締役となります。当該議案が承認可決された場合、当社の監査等委員会は6名の委員中5名が社外取締役で構成されることとなります。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02412] S100W0NR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。