シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VBBH (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 アステナホールディングス株式会社 沿革 (2024年11月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1914年7月薬種問屋、岩城市太郎商店創業
1939年11月岩城薬品株式会社設立(1986年12月吸収合併)
1941年9月経営を法人組織とし、株式会社岩城商店設立
1948年9月岩城製薬株式会社設立
1953年1月福岡出張所開設
1954年1月名古屋出張所開設
1955年2月富山出張所開設
1960年10月株式会社ジャパン メタル フィニッシング カンパニー(現 メルテックス株式会社)設立
1963年3月イワキ株式会社に商号変更
1963年7月東京証券取引所市場第二部に上場
1964年6月大阪証券取引所市場第二部に上場(2004年1月上場廃止)
1965年4月ボーエン化成株式会社設立
1966年4月有限会社アイケーケーセンター設立(株式会社アイケーケーセンターを経て、現 アプロス株式会社)
1986年12月岩城薬品株式会社を吸収合併
1994年10月台湾メルテックス社設立
2000年4月株式会社アイケーケーセンターをアプロス株式会社に商号変更
2005年1月東京証券取引所市場第一部指定
2010年10月メルテックス株式会社、東海メルテックス株式会社及び東京化工機株式会社を連結子会社化
2011年4月株式交換によりメルテックス株式会社を完全子会社化
2011年6月化成品事業のうちメルテックス株式会社製品の販売事業をメルテックス株式会社に承継
2011年6月メルテックスアジアパシフィック社設立
2012年6月美緑達科技(天津)有限公司設立
2012年8月メルテックスアジアタイランド社設立
2014年5月メルテックスコリア社設立
2014年7月創業100周年
2015年12月化学品事業のうち表面処理薬品原料等の販売事業を簡易分割の方法により会社分割し、メルテックス株式会社に承継
2020年3月
2020年7月
スペラファーマ株式会社を完全子会社化
岩城製薬佐倉工場株式会社を孫会社化
2020年7月イワキ分割準備株式会社(現 イワキ株式会社)設立
2020年7月スペラネクサス株式会社設立
2020年12月マルマンH&B株式会社を完全子会社化
2021年3月アステナハートフル株式会社設立
2021年4月JITSUBO株式会社を孫会社化
2021年6月アステナホールディングス株式会社に商号変更
ファインケミカル事業をスペラネクサス株式会社に、医薬事業のうち医薬用医薬品事業を岩城製薬株式会社に、HBC・食品事業並びに医薬事業のうち医療機器販売事業、動物用麻酔銃販売事業及び試薬等販売事業をイワキ分割準備株式会社(イワキ株式会社に商号変更)に吸収分割により承継
2021年6月珠洲本社開設
2021年8月奥能登SDGs投資事業有限責任組合を設立
2021年12月株式会社イワキ総合研究所をアステナミネルヴァ株式会社に商号変更
2022年4月東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行
2022年12月株式会社アインズラボを孫会社化
2023年1月AMトレーディング株式会社(現 株式会社NAIA)設立
2023年2月TUAT1号投資事業有限責任組合へ出資し有限責任組合員としての持分を取得

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02585] S100VBBH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。