有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W7T0 (EDINETへの外部リンク)
日本コークス工業株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
男性9名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
(注)1.取締役 德永直之、宮内直孝、森尻善雄は、社外取締役である。
2.監査役 渡邊崇、櫻田修一は、社外監査役である。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5. 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
6. 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から3年間
7.当社は、意思決定の迅速化および業務執行の円滑化を図るため、執行役員制度を導入している。執行役員は下記のとおりである。
② 社外役員の状況
イ.社外取締役と当社の関係等
社外取締役と当社の関係等は、以下のとおりである。
德永直之氏:同氏は、住友商事株式会社の社員である。なお、住友商事株式会社は、当社の「その他の関係
会社」であるほか、当社のコークス部門での主要な取引先である。
なお、いずれの社外取締役も当社と人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等はない。
ロ.社外監査役と当社の関係等
社外監査役と当社の関係等は、以下のとおりである。
渡邊 崇氏:同氏は、日本製鉄株式会社の社員である。なお、日本製鉄株式会社は、当社の「その他の関係
会社」であるほか、当社のコークス部門での主要な取引先である。
櫻田修一氏:同氏は、株式会社アカウンティング・アドバイザリー代表取締役マネージングディレクターで
ある。
なお、いずれの社外監査役も当社と人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等はない。
ハ.社外取締役および社外監査役と当社との人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等
当社は、当社の「その他の関係会社」であり、かつ、主要な取引先である日本製鉄株式会社、住友商事株
式会社との間で業務提携協定書を締結し、相互にシナジー効果を最大限に発揮すべく緊密な協力関係を構築し
ている。当社の社外取締役3名のうち1名と社外監査役1名は、各社の業務執行者であり、当社の事業にも知
見があることから、当社のガバナンスの効率性と実効性が期待され、企業価値の向上に資するものと考えてい
る。なお、社外取締役のうち2名は、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員であることから、一
般株主の利益保護の視点が期待され、これらの相乗効果で一層企業価値の向上に資するものと考えている。
また、社外取締役および社外監査役を継続して選任することにより、取締役および監査役の職務執行の監督
機能の維持・向上が図られると考えている。
当社の社外役員の独立性については、金融商品取引所が定める独立役員の独立性判断基準をもとに当社が独
自に定めた基準に従い、当社との人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係を勘案し、その有無を判断
している。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携並びに内
部統制部門との関係
社外取締役および社外監査役は、取締役および監査役会等において、それぞれの専門分野に関する知見から
意見を述べるなど、適宜必要な発言を行っている。
また、社外監査役は、常勤監査役と常に連携し、内部監査および会計監査との相互連携並びに内部統制部門
との関係等を通じて、多角的な視点からの監査を実施している。
男性9名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
代表取締役 社長 | 松岡 弘明 | 1960年8月31日 | 1985年4月 新日本製鐵株式会社入社 2000年4月 同社 名古屋製鐵所 総務部総務グループリーダー 2009年4月 同社 人事・労政部 人事グループリーダー 2011年4月 同社 棒線事業部 室蘭製鐵所 総務部長 2014年4月 同社 棒線事業部 棒線営業部長 2016年4月 同社 執行役員 棒線事業部長 2019年4月 同社 常務執行役員 大阪支社長 2021年4月 同社 執行役員 社長付 当社 顧問 2021年6月 当社 取締役副社長 2022年4月 当社 代表取締役社長(現) | (注)3 | 149,497 |
常務取締役 | 森 俊一郎 | 1960年9月20日 | 1983年4月 三井鉱山株式会社入社 1997年1月 MITSUI MINING USA INC出向 2004年8月 当社 コールチェーン事業本部 本店 コークス部長 2008年6月 当社 経営企画部 担当部長 2010年4月 当社 燃料部長 2013年4月 当社 執行役員 コークス部長 2016年6月 当社 取締役 コークス部長 2020年6月 当社 常務執行役員(役員制度改正による) コークス部長 2021年6月 当社 常務執行役員 2023年6月 当社 常務取締役(現) | (注)3 | 111,800 |
常務取締役 | 井伊 誠一郎 | 1961年3月23日 | 1983年4月 三井鉱山株式会社入社 2008年6月 当社 石炭部長 2009年5月 当社 三池事業所 業務部船舶代理店課担当課長 2013年2月 当社 燃料販売部長 2016年6月 当社 執行役員 燃料販売部長 2019年6月 当社 取締役 燃料販売部長 2020年6月 当社 執行役員(役員制度改正による) 燃料販売部長 2021年6月 当社 執行役員 燃料・資源リサイクル事業部長 2022年4月 当社 常務執行役員 燃料・資源リサイクル事業部長 2025年6月 当社 常務取締役 燃料・資源リサイクル事業部長(現) | (注)5 | 14,340 |
取締役 | 德永 直之 | 1972年12月11日 | 1995年4月 住友商事株式会社入社 2008年9月 同社 炭素部 参事 当社 コークス部 コークス営業グループリーダー 2010年6月 米国住友商事 炭素・鉄鋼原料ユニット長 2015年4月 住友商事株式会社 炭素部炭素製品チームサブリーダー 2016年4月 同社 炭素部 参事 住商CRM株式会社 取締役 2018年10月 同社 炭素部 業務・開発チームリーダー 2020年6月 当社 社外取締役(現) 2022年4月 住友商事株式会社 炭素部長 2024年4月 住友商事株式会社 炭素ユニット長(現) | (注)3 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
取締役 | 宮内 直孝 | 1958年1月30日 | 1981年4月 株式会社日本製鋼所入社 2013年4月 同社 執行役員 2015年4月 同社 常務執行役員 2016年6月 同社 取締役常務執行役員 2017年4月 同社 代表取締役社長 2022年4月 同社 取締役 2022年6月 同社 相談役 2024年6月 当社 社外取締役(現) | (注)3 | - |
取締役 | 森尻 善雄 | 1960年11月6日 | 1983年4月 株式会社三井銀行入行 2013年4月 同行 執行役員 2015年5月 株式会社ヒューマン・インベントリー 顧問 兼 株式会社フィナンシャル・キャリア 顧問 2015年6月 株式会社ヒューマン・インベントリー 代表取締役社長 兼 株式会社フィナンシャル・キャリア 代表取締役社長 2019年5月 室町ビルサービス株式会社 顧問 2019年6月 同社 代表取締役社長 2023年6月 同社 代表取締役会長 兼 株式会社ヒューマック 代表取締役社長 2024年6月 当社 社外取締役(現) 2024年12月 ホウライ株式会社 常勤監査役(現) | (注)3 | - |
常勤監査役 | 益田 明 | 1963年7月11日 | 1986年4月 三井鉱山株式会社入社 2012年1月 当社 北九州事業所 管理部部長 2014年1月 有明機電工業株式会社 総務担当部長 2015年10月 当社 人事・総務部 リスクマネジメントグループリーダー 2018年5月 当社 人事・総務部 総務グループリーダー 2021年6月 当社 九州事務所長 2023年6月 当社 リスクマネジメント室長 2025年6月 当社 常勤監査役(現) | (注)6 | 30,115 |
監査役 | 渡邊 崇 | 1968年12月2日 | 1993年4月 新日本製鐵株式会社入社 2007年11月 同社 広畑製鐵所総務部 労政・人事グループリーダー 2010年11月 同社 鋼管事業部東京製造所 総務グループリーダー 2012年10月 新日鐵住金株式会社 鋼管事業部東京製造 総務室長 2014年7月 同社 鋼管事業部鋼管企画部 鋼管企画室長 2018年4月 同社 関係会社部 上席主幹 2021年4月 日本製鉄株式会社関係会社部 部長代理 2022年4月 同社 関係会社部 部長(現) 2022年6月 当社 監査役(現) | (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) |
監査役 | 櫻田 修一 | 1962年11月15日 | 1985年4月 英和監査法人入社 1989年3月 公認会計士登録 2000年6月 朝日アーサーアンダーセン株式会社 アンダーセン・ナショナルパートナー 2003年1月 ベリングポイント株式会社 マネージングディレクター 2008年1月 株式会社ヒューロンコンサルティンググループ マネージングディレクター 2010年6月 株式会社アカウンティング・アドバイザリー 代表取締役 マネージングディレクター(現) 2020年6月 当社 監査役(現) | (注)4 | - |
計 | 305,752 |
2.監査役 渡邊崇、櫻田修一は、社外監査役である。
3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5. 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
6. 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から3年間
7.当社は、意思決定の迅速化および業務執行の円滑化を図るため、執行役員制度を導入している。執行役員は下記のとおりである。
執行役員 | コークス事業部長 | 坂田 竜治 |
執行役員 | 化工機事業部長 | 辻田 雅文 |
執行役員 | 経営管理部長 | 小野 祐介 |
執行役員 | 社長特命担当、経営管理に関する事項に つき、小野執行役員に協力 | 伊藤 親治 |
執行役員 | コークス事業部 北九州事業所長 | 山下 伸一 |
② 社外役員の状況
イ.社外取締役と当社の関係等
社外取締役と当社の関係等は、以下のとおりである。
德永直之氏:同氏は、住友商事株式会社の社員である。なお、住友商事株式会社は、当社の「その他の関係
会社」であるほか、当社のコークス部門での主要な取引先である。
なお、いずれの社外取締役も当社と人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等はない。
ロ.社外監査役と当社の関係等
社外監査役と当社の関係等は、以下のとおりである。
渡邊 崇氏:同氏は、日本製鉄株式会社の社員である。なお、日本製鉄株式会社は、当社の「その他の関係
会社」であるほか、当社のコークス部門での主要な取引先である。
櫻田修一氏:同氏は、株式会社アカウンティング・アドバイザリー代表取締役マネージングディレクターで
ある。
なお、いずれの社外監査役も当社と人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等はない。
ハ.社外取締役および社外監査役と当社との人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係等
当社は、当社の「その他の関係会社」であり、かつ、主要な取引先である日本製鉄株式会社、住友商事株
式会社との間で業務提携協定書を締結し、相互にシナジー効果を最大限に発揮すべく緊密な協力関係を構築し
ている。当社の社外取締役3名のうち1名と社外監査役1名は、各社の業務執行者であり、当社の事業にも知
見があることから、当社のガバナンスの効率性と実効性が期待され、企業価値の向上に資するものと考えてい
る。なお、社外取締役のうち2名は、一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員であることから、一
般株主の利益保護の視点が期待され、これらの相乗効果で一層企業価値の向上に資するものと考えている。
また、社外取締役および社外監査役を継続して選任することにより、取締役および監査役の職務執行の監督
機能の維持・向上が図られると考えている。
当社の社外役員の独立性については、金融商品取引所が定める独立役員の独立性判断基準をもとに当社が独
自に定めた基準に従い、当社との人的関係、資本関係、取引関係その他の利害関係を勘案し、その有無を判断
している。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携並びに内
部統制部門との関係
社外取締役および社外監査役は、取締役および監査役会等において、それぞれの専門分野に関する知見から
意見を述べるなど、適宜必要な発言を行っている。
また、社外監査役は、常勤監査役と常に連携し、内部監査および会計監査との相互連携並びに内部統制部門
との関係等を通じて、多角的な視点からの監査を実施している。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00030] S100W7T0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。