有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W5PM (EDINETへの外部リンク)
ニプロ株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 従業員数(名) | |
医療関連 | 27,649 | (1,138) |
医薬関連 | 7,982 | (149) |
ファーマパッケージング | 2,530 | (63) |
その他 | 146 | (3) |
全社 | 861 | (69) |
合計 | 39,168 | (1,422) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) | |
4,563 | (271) | 40.8 | 13.3 | 6,592 |
2025年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(名) | |
医療関連 | 3,503 | (183) |
医薬関連 | 28 | (-) |
ファーマパッケージング | 171 | (19) |
全社 | 861 | (69) |
合計 | 4,563 | (271) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。(4) 管理職に占める女性の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
2025年3月31日現在 | ||||
管理職に占める 女性の割合(%) (注)1 | 男性の育児休業 取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)3 | ||
全労働者 | 正規雇用労働者 | 非正規雇用労働者 | ||
6.3 | 48.3 | 69.4 | 74.0 | 48.4 |
(注) 1 (管理職の女性社員合計÷管理職の社員合計)×100で算出しております。出向者は出向元の会社の社員に含めております。
2 (当該事業年度で育児休職を取得した男性社員÷当該事業年度で配偶者が出産した男性社員)×100で算出しており、配偶者出産特別休暇のみの取得は含んでおりません。
3 正規雇用労働者は、雇用期間に定めのない正社員および60歳以上の再雇用社員を含んでおります。
非正規雇用労働者は、嘱託社員、契約社員、パート社員を含み、派遣社員は含んでおりません。
集計対象となる賃金には、賞与および基準外賃金を含んでおります。
賃金の差異の数値は、(女性の平均年間賃金÷男性の平均年間賃金)×100で算出しております。
② 連結子会社
2025年3月31日現在 | |||||
名称 | 管理職に占める 女性の割合(%) (注)1 | 男性の育児休業取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)3 | ||
全労働者 | 全労働者 | 正規雇用 労働者 | 非正規雇用 労働者 | ||
ニプロファーマ㈱ | 8.5 | 69.0 | 72.6 | 74.7 | 57.7 |
ニプロ医工㈱ | 0.0 | 37.5 | 68.1 | 71.6 | 60.8 |
㈱グッドマン | 8.3 | 62.5 | 35.5(注)4 | 74.9 | 53.5 |
全星薬品工業㈱ |