有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VYH5 (EDINETへの外部リンク)
アルコニックス株式会社 沿革 (2025年3月期)
会社設立以後の企業集団に係る沿革は以下のとおりであります。
年月 | 事項 |
1981年7月 | 日商岩井非鉄販売株式会社(現 アルコニックス株式会社、当社)を資本金1億円で日商岩井株式会社の100%出資により設立(本社所在地:東京都中央区)。アルミニウム、銅の製品を主体とした非鉄金属の販売を開始 |
1982年7月 | 名古屋支店を新設 |
1983年4月 | 大阪支店を新設 |
1992年8月 | 本社を東京都文京区に移転 |
2000年4月 | 日商岩井メタルプロダクツ株式会社を吸収合併 日商岩井株式会社(現 双日株式会社)の非鉄金属製品の商権移管を受け、商号を日商岩井アルコニックス株式会社に変更、本社を東京都中央区に移転 |
2000年9月 | 本社を東京都港区に移転 |
2001年3月 | 6億円の減資と6億円の増資、並びに4億27万1千円の増資をおこない、新資本金10億27万1千円として、MBO(エフ ビー エフ2000,エル.ピー.をスポンサーとした経営陣による企業買収)を実施 |
2004年1月 | ALCONIX(THAILAND)LTD.(タイ)、ALCONIX HONGKONG CORP.,LTD.(香港)を設立 NI METAL PRODUCTS INC.(米国、現 ALCONIX USA,INC.)を買収 アドバンスト マテリアル ジャパン株式会社へ55%出資、レアメタル分野強化へ |
2004年3月 | 三伸林慶株式会社からアルミ、銅製品の営業権を取得 |
2004年6月 | ALCONIX(SHANGHAI)CORP.(中国)を設立 |
2005年4月 | 商号をアルコニックス株式会社に変更 |
2006年4月 | ジャスダック証券取引所に上場 |
2006年6月 | ALCONIX EUROPE GMBH(ドイツ)を設立 |
2006年7月 | 浜松営業所を新設 |
2007年1月 | ALCONIX(MALAYSIA)SDN.BHD.(マレーシア)を設立 |
2008年2月 | ALCONIX(TAIWAN)CORPORATION(台湾)を設立 |
2008年3月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
2008年4月 | 三伸林慶部を新設分割し、アルコニックス三伸株式会社(本社 東京)を設立 |
2009年4月 | 特別目的会社であるアルコニックス・ハヤシ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として林金属株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2009年6月 | 広島営業所を開設 |
2009年8月 | 特別目的会社であるアルコニックス・オオカワ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社大川電機製作所の株式を取得、連結子会社化 |
2009年9月 | 株式会社大川電機製作所を存続会社として、アルコニックス・オオカワ株式会社を吸収合併し、株式会社大川電機製作所を連結子会社化 |
2009年9月 | ALCONIX LOGISTICS(THAILAND) LTD.を設立 |
2009年10月 | ALCONIX (SHANGHAI) CORP.SHENZHEN BRANCHを設立 |
2010年4月 | アルコニックス・三高株式会社を設立 |
2010年11月 | 林金属株式会社を存続会社として、アルコニックス・ハヤシ株式会社を吸収合併し、林金属株式会社を連結子会社化 |
2010年12月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
2012年4月 | ALCONIX VIETNAM CO.,LTD.を設立 ALCONIX (SHANGHAI) CORP.GUANGZHOU BRANCH を設立 |
2012年6月 | 本店を東京都千代田区に移転 |
2012年12月 | UNIVERTICAL HOLDINGS INC.を設立し、当社の持株会社として米国のめっき素材製造会社のUNIVERTICAL CORPORATION他の株式を取得、連結子会社化 |
2013年3月 | 大阪アルミセンター株式会社設立 |
2013年4月 | 当社100%出資にて設立したアルコニックス・オオバ株式会社を当社の中間持株会社として大羽精研株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2014年9月 | 大阪アルミセンター株式会社がアルミ銅センター株式会社に商号変更 |
2015年7月 | 特別目的会社であるアルコニックス・トーカイ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として東海溶業株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2015年10月 | 平和金属株式会社の発行済株式の77.35%を追加取得し、連結子会社化 |
2016年2月 | 特別目的会社であるアルコニックス・エムティ株式会社を設立し、当社の中間持株会社としてマークテック株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2017年4月 | 特別目的会社であるアルコニックス・フジ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社富士プレスの株式を取得、連結子会社化 |
2018年12月 | 特別目的会社であるアルコニックス・東北化工株式会社を設立し、当社の中間持株会社として東北化工株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2019年2月 | 特別目的会社である富士カーボン製造所株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社富士カーボン製造所の株式を取得、連結子会社化 |
2019年7月 | FUJI ALCONIX MEXICO S.A. de C.V.を株式会社富士プレスと共同設立 |
2020年12月 | 株式会社富士根産業の株式を取得、連結子会社化 |
2021年4月 | アルコニックス・三高株式会社がアルコニックス三伸株式会社を吸収合併 |
2021年8月 | アルコニックスベンチャーズ株式会社を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所プライム市場に移行 ACメタルズ株式会社を設立 |
2022年4月 | ジュピター工業株式会社の株式を取得、連結子会社化 |
2022年11月 | 株式会社ソーデナガノの株式を取得、連結子会社化 |
2024年1月 | UNIVERTICAL HOLDINGS INC.がUnivertical New Materials(Tongling)Co., Ltd.を中国に設立 当社と株式会社ソーデナガノが出資する合弁会社Soode Kansas Corporationを米国に設立 |
2024年7月 | 株式会社坂本電機製作所の株式を取得、連結子会社化 アルコニックス・エムティ株式会社がアルコニックス・東北化工株式会社を吸収合併 マークテック株式会社が株式交換により東北化工株式会社の株式を取得、同社を連結子会社化 |
2025年1月 | アルコニックス・エムティ株式会社、及び富士カーボン製造所株式会社を吸収合併。両中間持株会社の消滅により、マークテック株式会社、及び株式会社富士カーボン製造所を直接子会社化 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02998] S100VYH5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。