シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WEAV (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社伊藤園 役員の状況 (2025年4月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
有価証券報告書提出日(2025年7月23日)現在の当社の役員の状況は、次のとおりであります。
男性12名 女性1名 (役員のうち女性の比率7.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役名誉会長本 庄 八 郎1940年8月31日生
1964年8月日本ファミリーサービス株式会社設立
取締役
1966年8月フロンティア製茶株式会社設立 取締役
1969年5月に株式会社伊藤園に商号変更
1969年5月常務取締役
1970年6月専務取締役
1978年5月取締役副社長
1987年4月代表取締役副社長
1988年5月代表取締役社長
2002年7月ITO EN(North America)INC.
Chairman of the Board
2009年5月代表取締役会長
2011年5月チチヤス株式会社代表取締役会長
2012年6月ITO EN Asia Pacific Holdings Pte.Ltd.
Chairman of the Board
2015年11月

2024年5月
ITO EN(Hawaii)LLC
Chairman of the Board
取締役名誉会長(現)
(注)3普通株式
2,446,230
第1種
優先株式
660,700
代表取締役社長
執行役員
本 庄 大 介1963年10月7日生
1987年4月当社入社
1990年7月取締役
1997年5月常務取締役
2000年5月専務取締役
2002年7月代表取締役副社長
2009年5月代表取締役社長(現)
2015年2月

2019年5月
Distant Lands Trading Co.
Chairman of the Board
執行役員(現)
(注)3普通株式
1,179,360
第1種
優先株式
216,870
代表取締役副社長
執行役員
CDO
マーケティング本部担当
営業統括本部長兼・
グループシステムDX本部長
本 庄 周 介1967年9月27日生
1994年4月当社入社
2003年7月取締役
2005年5月常務取締役
2008年5月専務取締役
2010年5月取締役副社長
2014年8月代表取締役副社長(現)
2018年5月
2019年5月
2021年5月
営業統括本部長(現)
執行役員(現)
CDO(現)
2022年5月
2024年2月


2025年5月
マーケティング本部担当(現)
タリーズコーヒージャパン株式会社
代表取締役(現)、
チチヤス株式会社代表取締役(現)
グループシステムDX本部長(現)
(注)3普通株式
449,490
第1種
優先株式
41,480
取締役
専務執行役員
CSO
物流本部担当
生産本部長
中 野 悦 久1966年6月27日生
1989年3月当社入社
2010年5月人事総務本部長
2010年7月取締役
2014年5月常務取締役
2015年5月
2019年5月
広域流通営業本部長
取締役(現)、専務執行役員(現)、
生産本部長(現)
2022年5月物流本部担当(現)
2023年5月CSO(現)
(注)3普通株式
15,600
第1種
優先株式
2,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
専務執行役員
総合企画部、グループ経営推進部、サプライチェーン戦略部担当兼・特命担当
神 谷 茂1959年9月15日生
1982年3月当社入社
2012年5月執行役員、広域量販店営業本部長
2014年7月取締役
2016年5月
2019年5月

2021年5月
常務取締役
広域流通営業本部担当、
取締役(現)、専務執行役員(現)
東京・千葉地域営業本部長
2022年5月広域量販店営業本部担当
2023年5月
2024年5月
2025年5月
総合企画部担当(現)
特命担当(現)
グループ経営推進部担当(現)、
サプライチェーン戦略部担当(現)
(注)3普通株式
13,300
第1種
優先株式
640
取締役
執行役員
米国事業担当
Yosuke Jay Oceanbright Honjo1966年11月29日生
1992年3月当社入社
2001年5月ITO EN(North America)INC.
President&CEO(現)
2002年7月取締役(現)
2006年5月Mason Distributors, Inc.CEO(現)
2015年2月Distant Lands Trading Co.CEO(現)
2015年11月ITO EN(Hawaii)LLC CEO/COO(現)
2023年5月執行役員(現)、米国事業担当(現)
(注)3普通株式
480,350
第1種
優先株式
0
取締役
専務執行役員
CHRO
CFO
内部統制担当
管理本部長
平 田 篤1963年7月25日生
1988年5月当社入社
2010年5月執行役員
2012年5月管理本部長
2014年5月常務執行役員、人事総務本部長
2016年5月
2019年5月
2020年7月
管理本部長(現)
専務執行役員(現)、内部統制担当(現)
取締役(現)
2022年5月コンプライアンス担当
2023年5月
2025年5月
CHRO(現)
CFO(現)
(注)3普通株式
4,165
第1種
優先株式
120
取締役髙 野 秀 夫1951年7月25日生
1977年4月東京商工会議所入所
2006年4月東京商工会議所総務統括部長
2009年4月東京商工会議所理事・事務局長
2012年4月東京商工会議所常務理事
2015年10月日本小売業協会専務理事
2015年11月一般財団法人日本民族工芸技術保存協会
理事長
2016年6月東京商工会議所常任参与
2019年5月日本小売業協会参与(現)
2020年7月当社取締役(現)
(注)3普通株式
1,000
第1種
優先株式
0
取締役阿 部 啓 子1947年3月8日生
1994年6月東京大学農学部助教授
1996年4月東京大学大学院農学生命科学研究科教授
2008年4月公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
(現 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所)研究顧問
2010年4月東京大学大学院農学生命科学研究科
特任教授
2010年6月東京大学名誉教授(現)
2019年6月太陽化学株式会社社外取締役(現)
2022年7月
2025年6月
当社取締役(現)
フクダ電子株式会社社外取締役(現)
(注)3普通株式
300
第1種
優先株式
0
取締役
(常勤監査等委員)
近 藤 清1962年2月10日生
1989年8月当社入社
1999年5月南東京地区営業部長
2002年5月第3販売促進部長
2009年5月自販機部長
2012年5月内部監査室長
2014年5月地域営業管理本部長
2019年5月営業統括管理本部長
2020年5月執行役員
2022年5月顧問
2023年7月取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)4普通株式
2,900
第1種
優先株式
960


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
臼 井 祐 一1951年9月23日生
1976年10月警視庁入庁
1994年2月同庁第七機動隊副隊長
2005年10月同庁人事第二課長
2010年2月同庁地域部長
2011年4月ヤマト運輸株式会社入社人事総務部部長
2012年4月同社執行役員CSR推進部長
2014年4月同社常務執行役員
2015年4月同社取締役常務執行役員
2018年4月同社取締役
2018年6月うすい事務所代表(現)
2018年7月当社取締役
2023年6月株式会社王将フードサービス
社外監査役(現)
2023年7月当社取締役(監査等委員)(現)
(注)4普通株式
1,200
第1種
優先株式
0
取締役
(監査等委員)
横 倉 仁1969年5月30日生
1992年4月監査法人朝日新和会計社(現 有限責任あずさ監査法人)入所
1995年3月公認会計士登録
2002年1月横倉会計事務所開設
2007年12月弁護士(東京弁護士会)登録
ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(現 アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所
2014年4月

2017年7月
2020年6月
早稲田リーガルコモンズ法律事務所
パートナー弁護士(現)
みのり監査法人外部監事
株式会社クレディセゾン社外取締役(現)
2021年7月当社監査役
2023年5月株式会社吉野家ホールディングス
社外監査役(現)
2023年7月当社取締役(監査等委員)(現)
(注)4普通株式
900
第1種
優先株式
0
取締役
(監査等委員)
奥 田 芳 彦1957年8月20日生
1976年3月福岡国税局入局
2004年7月福岡国税不服審判所国税副審判官
2006年7月小倉税務署副署長
2009年7月税務大学校専門教育部教授
2013年7月鹿屋税務署長
2015年4月東京国税不服審判所横浜支所長
2017年4月高松国税不服審判所長
2018年3月国税庁長官官房付
2018年6月税理士登録
2020年3月株式会社ミルボン社外監査役(現)、

2024年7月
株式会社SKMビジネス取締役(現)
当社取締役(監査等委員)(現)
(注)3普通株式
100
第1種
優先株式
0
普通株式
4,594,895
第1種
優先株式
922,770
(注)1 取締役髙野秀夫氏、阿部啓子氏、臼井祐一氏、横倉仁氏、奥田芳彦氏は、社外取締役であります。
2 取締役Yosuke Jay Oceanbright Honjo氏は代表取締役社長本庄大介氏の実弟であります。また、代表取締役副社長本庄周介氏は取締役名誉会長本庄八郎氏の長男であります。
3 2024年7月26日開催の定時株主総会終結時から2025年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 2023年7月26日開催の定時株主総会終結時から2025年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 所有株式数は、当事業年度末現在の株主名簿に基づく記載をしております。

6 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。各執行役員は上記の取締役兼務者のほか、次の者で構成されております。
役名職名氏名
専務執行役員関西地域営業本部長吉 田 秀 樹
専務執行役員中部地域営業本部長佐 々 木 貴 浩
常務執行役員東京・南関東地域営業本部長貴 志 望
常務執行役員-唐 沢 進 治
常務執行役員広域法人営業本部長中 西 直 裕
常務執行役員管理本部副本部長兼法務部長新井毅
常務執行役員生産本部副本部長岡野敏之
執行役員広域流通営業本部長安 藤 裕 康
執行役員中央研究所上席研究員坂 根 巌
執行役員マーケティング本部長志田光正
執行役員国際本部長中嶋和彦
執行役員秘書部長兼車輌運行部長松永聡
執行役員広域量販店営業本部長増井勝見
執行役員営業統括管理本部長玉家浩一
執行役員北・東関東地域営業本部長平岡和宏
執行役員中四国・九州地域営業本部長品川長久
執行役員物流本部長遠藤由多加
執行役員管理本部副本部長兼広報部長福島雅人
執行役員生産本部副本部長永田幸三

※2025年7月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)9名選任の件」「監査等委員である取締役4名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は、次のとおりとなる予定であります。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名等)も含めて記載しております。また、上記の取締役兼務者を除く各執行役員は、有価証券報告書提出日(2025年7月23日)現在より変更予定はありません。
男性12名 女性1名 (役員のうち女性の比率7.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役名誉会長本 庄 八 郎1940年8月31日生
1964年8月日本ファミリーサービス株式会社設立
取締役
1966年8月フロンティア製茶株式会社設立 取締役
1969年5月に株式会社伊藤園に商号変更。
1969年5月常務取締役
1970年6月専務取締役
1978年5月取締役副社長
1987年4月代表取締役副社長
1988年5月代表取締役社長
2002年7月ITO EN(North America)INC.
Chairman of the Board
2009年5月代表取締役会長
2011年5月チチヤス株式会社代表取締役会長
2012年6月ITO EN Asia Pacific Holdings Pte.Ltd.
Chairman of the Board
2015年11月

2024年5月
ITO EN(Hawaii)LLC
Chairman of the Board
取締役名誉会長(現)
(注)3普通株式
2,446,230
第1種
優先株式
660,700
代表取締役社長
執行役員
本 庄 大 介1963年10月7日生
1987年4月当社入社
1990年7月取締役
1997年5月常務取締役
2000年5月専務取締役
2002年7月代表取締役副社長
2009年5月代表取締役社長(現)
2015年2月

2019年5月
Distant Lands Trading Co.
Chairman of the Board
執行役員(現)
(注)3普通株式
1,179,360
第1種
優先株式
216,870
代表取締役副社長
執行役員
CDO
マーケティング本部担当
営業統括本部長兼・
グループシステムDX本部長
本 庄 周 介1967年9月27日生
1994年4月当社入社
2003年7月取締役
2005年5月常務取締役
2008年5月専務取締役
2010年5月取締役副社長
2014年8月代表取締役副社長(現)
2018年5月
2019年5月
2021年5月
営業統括本部長(現)
執行役員(現)
CDO(現)
2022年5月
2024年2月

2025年5月
マーケティング本部担当(現)
タリーズコーヒージャパン株式会社代表取締役(現)、チチヤス株式会社代表取締役
グループシステムDX本部長(現)
(注)3普通株式
449,490
第1種
優先株式
41,480
取締役
専務執行役員
CSO
物流本部担当
生産本部長
中 野 悦 久1966年6月27日生
1989年3月当社入社
2010年5月人事総務本部長
2010年7月取締役
2014年5月常務取締役
2015年5月
2019年5月
広域流通営業本部長
取締役(現)、専務執行役員(現)、
生産本部長(現)
2022年5月物流本部担当(現)
2023年5月CSO(現)
(注)3普通株式
15,600
第1種
優先株式
2,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
専務執行役員
総合企画部、グループ経営推進部、サプライチェーン戦略部担当兼・特命担当
神 谷 茂1959年9月15日生
1982年3月当社入社
2012年5月執行役員、広域量販店営業本部長
2014年7月取締役
2016年5月
2019年5月

2021年5月
常務取締役
広域流通営業本部担当、
取締役(現)、専務執行役員(現)
東京・千葉地域営業本部長
2022年5月広域量販店営業本部担当
2023年5月
2024年5月
2025年5月
総合企画部担当(現)
特命担当(現)
グループ経営推進部担当(現)、サプライチェーン戦略部担当(現)
(注)3普通株式
13,300
第1種
優先株式
640
取締役
執行役員
米国事業担当
Yosuke Jay Oceanbright Honjo1966年11月29日生
1992年3月当社入社
2001年5月ITO EN(North America)INC.
President&CEO(現)
2002年7月取締役(現)
2006年5月Mason Distributors, Inc.CEO(現)
2015年2月Distant Lands Trading Co.CEO(現)
2015年11月ITO EN(Hawaii)LLC CEO/COO(現)
2023年5月執行役員 米国事業担当(現)
(注)3普通株式
480,350
第1種
優先株式
0
取締役
専務執行役員
CHRO
CFO
内部統制担当
管理本部長
平 田 篤1963年7月25日生
1988年5月当社入社
2010年5月執行役員
2012年5月管理本部長
2014年5月常務執行役員、人事総務本部長
2016年5月
2019年5月
2020年7月
管理本部長(現)
専務執行役員(現)、内部統制担当(現)
取締役(現)
2022年5月コンプライアンス担当
2023年5月
2025年5月
CHRO(現)
CFO(現)
(注)3普通株式
4,165
第1種
優先株式
120
取締役髙 野 秀 夫1951年7月25日生
1977年4月東京商工会議所入所
2006年4月東京商工会議所総務統括部長
2009年4月東京商工会議所理事・事務局長
2012年4月東京商工会議所常務理事
2015年10月日本小売業協会専務理事
2015年11月一般財団法人日本民族工芸技術保存協会
理事長
2016年6月東京商工会議所常任参与
2019年5月日本小売業協会参与(現)
2020年7月当社取締役(現)
(注)3普通株式
1,000
第1種
優先株式
0
取締役阿 部 啓 子1947年3月8日生
1994年6月東京大学農学部助教授
1996年4月東京大学大学院農学生命科学研究科教授
2008年4月公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
(現 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所)研究顧問
2010年4月東京大学大学院農学生命科学研究科
特任教授
2010年6月東京大学名誉教授(現)
2019年6月太陽化学株式会社社外取締役(現)
2022年7月
2025年6月
当社取締役(現)
フクダ電子株式会社社外取締役(現)
(注)3普通株式
300
第1種
優先株式
0
取締役
(常勤監査等委員)
近 藤 清1962年2月10日生
1989年8月当社入社
1999年5月南東京地区営業部長
2002年5月第3販売促進部長
2009年5月自販機部長
2012年5月内部監査室長
2014年5月地域営業管理本部長
2019年5月営業統括管理本部長
2020年5月執行役員
2022年5月顧問
2023年7月取締役(常勤監査等委員)(現)
(注)4普通株式
2,900
第1種
優先株式
960

役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(監査等委員)
臼 井 祐 一1951年9月23日生
1976年10月警視庁入庁
1994年2月同庁第七機動隊副隊長
2005年10月同庁人事第二課長
2010年2月同庁地域部長
2011年4月ヤマト運輸株式会社入社人事総務部部長
2012年4月同社執行役員CSR推進部長
2014年4月同社常務執行役員
2015年4月同社取締役常務執行役員
2018年4月同社取締役
2018年6月うすい事務所代表(現)
2018年7月当社取締役
2023年6月株式会社王将フードサービス
社外監査役(現)
2023年7月当社取締役(監査等委員)(現)
(注)4普通株式
1,200
第1種
優先株式
0
取締役
(監査等委員)
横 倉 仁1969年5月30日生
1992年4月監査法人朝日新和会計社(現 有限責任あずさ監査法人)入所
1995年3月公認会計士登録
2002年1月横倉会計事務所開設
2007年12月弁護士(東京弁護士会)登録
ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(現 アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所
2014年4月

2017年7月
2020年6月
早稲田リーガルコモンズ法律事務所
パートナー弁護士(現)
みのり監査法人外部監事
株式会社クレディセゾン社外取締役(現)
2021年7月当社監査役
2023年5月株式会社吉野家ホールディングス
社外監査役(現)
2023年7月当社取締役(監査等委員)(現)
(注)4普通株式
900
第1種
優先株式
0
取締役
(監査等委員)
奥 田 芳 彦1957年8月20日生
1976年3月福岡国税局入局
2004年7月福岡国税不服審判所国税副審判官
2006年7月小倉税務署副署長
2009年7月税務大学校専門教育部教授
2013年7月鹿屋税務署長
2015年4月東京国税不服審判所横浜支所長
2017年4月高松国税不服審判所長
2018年3月国税庁長官官房付
2018年6月税理士登録
2020年3月株式会社ミルボン社外監査役(現)、

2024年7月
株式会社SKMビジネス取締役(現)
当社取締役(監査等委員)(現)
(注)4普通株式
100
第1種
優先株式
0
普通株式
4,594,895
第1種
優先株式
922,770
(注)1 取締役髙野秀夫氏、阿部啓子氏、臼井祐一氏、横倉仁氏、奥田芳彦氏は、社外取締役であります。
2 取締役Yosuke Jay Oceanbright Honjo氏は代表取締役社長本庄大介氏の実弟であります。また、代表取締役副社長本庄周介氏は取締役名誉会長本庄八郎氏の長男であります。
3 2025年7月25日開催の定時株主総会終結時から2026年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 2025年7月25日開催の定時株主総会終結時から2027年4月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 所有株式数は、当事業年度末現在の株主名簿に基づく記載をしております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名(うち、監査等委員である社外取締役3名)であります。当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係について、当社株式の保有状況は「① 役員一覧」に記載のとおりであり、その他の利害関係はありません。
(ア)社外取締役が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)には客観的かつ専門的見地から経営に対する全般的な助言、監督が期待されております。そのため、経営に対する豊富な経験と幅広い知見、ESG、R&D、農業等に関する専門的な知見を有する外部有識者を選任しております。
監査等委員である取締役には株主からの付託を受けた実効性のある経営監視が期待されており、かつ客観性、中立性の確保が求められます。そのため、法務、財務会計、税務等に関する専門的な知見を有する外部有識者を選任しております。

(イ)社外役員の選任状況に関する提出会社の基準又は方針の内容
当社は社外役員を選任するにあたり、東京証券取引所が定める社外役員の独立性基準を踏まえて、以下を当社の独立社外役員の独立性判断基準とします。
次のいずれについても該当せず、一般株主との利益相反の生じるおそれがないと認められる者
A 現在及び過去10年間において、当社グループの業務執行者
B 現在及び過去5年間において、次のaからhのいずれかに掲げる者
a 当社グループを主要な取引先とする者又はその業務執行者
b 当社グループの主要な取引先又はその業務執行者
c 当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいう。)
d 当社グループの会計監査人である監査法人の社員、パートナー又は従業員
e 当社グループの主要株主(当該主要株主が法人である場合は、その業務執行者)
f 当社グループが主要株主である法人の業務執行者
g 役員の相互就任の関係となる法人の業務執行者
h 当社グループから一定額の寄付又は助成を受けている者(当該寄付又は助成を受けている者が法人、組合等の団体である場合は、その業務執行者)
C 上記A又はBに掲げる者(重要な者に限る。)の近親者
(注)1 「当社グループ」とは、当社及び当社の子会社をいう。
2 「業務執行者」とは、業務執行取締役、執行役その他の法人等の業務を執行する役員、業務を執行する社員、その他これらに相当する者、使用人をいう。
3 「当社グループを主要な取引先とする者」とは、取引先の直近事業年度における連結売上高(連結売上収益)の2%以上の額の支払を、当社グループから受けた者をいう。
4 「当社グループの主要な取引先」とは、次のいずれかに該当する者をいう。
・当社グループの直近事業年度における連結売上高の2%以上の額の支払を、当社グループに行った者
・当社グループの資金調達において必要不可欠であり、代替性がない程度に依存している金融機関その他の大口債権者
5 「多額の金銭その他の財産」とは、直近事業年度において、個人の場合は年間1,000万円以上、団体の場合は、当該団体の総収入額の2%以上の金銭その他の財産上の利益をいう。
6 「主要株主」とは、総議決権の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している株主をいう。
7 「役員の相互就任の関係」とは、当社グループの業務執行者が他の法人の社外役員であり、かつ、当該他の法人の業務執行者が当社の社外取締役である関係をいう。
8 「一定額」とは、年間1,000万円以上をいう。
9 「近親者」とは、配偶者又は二親等以内の親族若しくは同居の親族をいう。
10 「重要な者」とは、業務執行者については役員、部長クラスの者、上記cdについては公認会計士、弁護士、又はこれらと同等の重要性を持つと客観的・合理的に判断される者をいう。

(ウ)社外役員の選任状況に関する提出会社の考え方
社外取締役髙野秀夫氏は、長年東京商工会議所において様々な企業の経営支援に深く参画されてきました。その豊富な経験と幅広い見識を活かし、取締役会・経営陣から独立した立場で助言・提言等、当社グループの企業価値向上に資する発言を行っております。
社外取締役阿部啓子氏は、東京大学大学院農学生命科学研究科の教授として豊富な経験と専門的知見を有し、長年にわたり食品の機能性研究の分野において活躍されてきました。その食品の機能性研究の豊富な経験と専門的知見を活かし、中長期経営に関わる研究分野に対して有用な意見・助言を行うなど、企業価値向上に資する発言を行っております。
監査等委員である社外取締役臼井祐一氏は、長年における警察官としての豊富な経験と幅広い見識、企業経営者としての経験を活かし、リスクに関する助言や当社の経営に対する実効性の高い監督を行っております。
監査等委員である社外取締役横倉仁氏は、公認会計士及び弁護士として専門的な知見ならびに幅広い知識及び経験を有しており、社外の立場から経営に助言を行うとともに、経営の監視を行っております。
監査等委員である社外取締役奥田芳彦氏は、税理士としての専門的な知見ならびに幅広い知識及び経験を有しており、これらの豊富な経験と専門的な知見を活かした助言や当社の経営に対する実効性の高い監査を行っております。
社外取締役は、経営陣から独立した立場で、取締役会に出席し、取締役の職務執行の状況について、明確な説明を求めること等により、経営監視の実効性を高めております。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)は、取締役会を通じ、会計監査及び内部監査の状況を把握し、必要に応じて意見の交換を行うなど相互連携を図っております。また、監査等委員である社外取締役は、取締役会で報告される内部監査の状況、コンプライアンス事案、内部統制の運用状況、及び会計監査の結果を把握することに加え、監査等委員会において監査等委員会監査及び内部監査の状況を把握し、適時適切な助言を行っております。さらに、監査等委員である社外取締役は、監査等委員会において会計監査人から監査・レビューの結果報告を受け、加えて内部監査部等から報告を受けることとしており、これらの情報交換を通して相互連携強化に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00414] S100WEAV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。