有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TQIZ (EDINETへの外部リンク)
平和不動産株式会社 沿革 (2024年3月期)
1947年7月 | 1947年法律第21号「日本証券取引所の解散等に関する法律」の施行により日本証券取引所が解散されるにあたり、その所有にかかる東京、大阪、名古屋その他に所在の証券市場建物その他を、新たに設立される会員組織の証券取引所ならびに証券業者等に賃貸する目的をもって同所が発起人となり、これらの財産をすべて現物出資して設立。 本店を東京に、支店を大阪に置き、その他6都市に出張所を置く。 |
1949年5月 | 東京、大阪、名古屋各取引所に株式を上場 |
7月 | 福岡証券取引所に株式を上場 |
1950年7月 | 札幌証券取引所に株式を上場 |
1958年7月 | 福岡証券ビル竣工 |
1962年3月 | 京都証券ビル竣工 |
1965年3月 | 福岡平和ビル竣工 |
4月 | 「流山平和台」宅地分譲開始 |
1969年4月 | 名古屋出張所及び福岡出張所、支店に昇格 |
1972年5月 | 兜町平和ビル竣工 |
1977年3月 | 「我孫子布佐平和台」戸建住宅分譲開始 |
1980年5月 | 「サニーパークハイツ成田」マンション分譲開始 |
1984年10月 | 東京証券取引所ビル市場館(現アローズ)竣工 |
12月 | 平和地域サービス株式会社(現平和不動産プロパティマネジメント株式会社)設立 |
1987年4月 | 大阪平和ビル竣工 |
1988年4月 | 東京証券取引所ビル本館竣工 |
1993年10月 | 大丸京都店西館共同ビル竣工 |
1994年6月 | 大丸京都店北館共同ビル竣工 |
2000年4月 | 三田平和ビル取得 |
2001年2月 | 内幸町平和ビル取得 |
2002年9月 | 道銀ビルディング取得 |
2004年3月 | 名古屋平和ビル竣工 |
12月 | 大阪証券取引所ビル竣工 |
2005年12月 | 伊勢町平和ビル取得 |
2006年3月 | 札幌駅前合同ビル取得 |
8月 | 札幌支店開設 |
2007年6月 | 茅場町一丁目平和ビル取得 |
8月 | 名古屋証券取引所ビル竣工 |
2008年2月 | ハウジングサービス株式会社を連結子会社化 |
3月 | ホテルブライトンシティ大阪北浜竣工 |
天神平和ビル取得 | |
5月 | 新大通ビルディング取得 |
2009年10月 | カナル投信株式会社(現平和不動産アセットマネジメント株式会社)を連結子会社化 |
2010年2月 | セントライズ栄竣工 |
2012年1月 | 一番町平和ビル竣工 |
2013年1月 | 株式会社東京証券会館を連結子会社化 |
2015年3月 | 丸善名古屋本店ビル竣工 |
2017年12月 | 大阪御堂筋ビル取得 |
2019年3月 2021年8月 2022年4月 2024年3月 | 栄サンシティービル取得 KABUTO ONE開業 東京証券取引所、名古屋証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行 平和不動産グループパーパス制定及び平和不動産グループ長期ビジョン「WAY 2040」策定 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03858] S100TQIZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。