有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W2L1 (EDINETへの外部リンク)
小田急電鉄株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
(注) 1 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しています。
2 当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しています。詳細は、「第5 経理の状況」の「1 連結財務諸表等〔注記事項〕(セグメント情報等)」に記載のとおりです。
(2) 提出会社の状況
(注) 1 従業員数は就業人員です。
2 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
労使間において、特記すべき事項はありません。なお、提出会社の労働組合の名称および組合員数は、次のとおりです。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
(注)1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものです。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。
3 人事制度(給与・昇格等)において性別による差異はありません。また、深夜労働を伴う職種における女性の採用が2000年代以降に可能になったため、男性の平均勤続年数が比較的長くなっています。女性管理職比率の向上に関する取り組み等については、「第2 事業の状況」の「2 サステナビリティに関する考え方及び取組 (4) 人的資本・多様性」に記載しています。
② 連結子会社
(2025年3月31日現在) |
交通業 (人) | 不動産業 (人) | 生活サービス業 (人) | 全社 (人) | 計 (人) |
6,760(572) | 1,763(657) | 2,500(4,446) | 494(19) | 11,517(5,694) |
2 当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しています。詳細は、「第5 経理の状況」の「1 連結財務諸表等〔注記事項〕(セグメント情報等)」に記載のとおりです。
(2) 提出会社の状況
(2025年3月31日現在) | |||
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
3,682 | 43.4 | 22.0 | 7,997,380 |
交通業 (人) | 不動産業 (人) | 生活サービス業 (人) | 全社 (人) | 計 (人) |
2,956 | 145 | 87 | 494 | 3,682 |
2 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
労使間において、特記すべき事項はありません。なお、提出会社の労働組合の名称および組合員数は、次のとおりです。
(2025年3月31日現在) |
名称 | 組合員数(人) | 上部組織 |
小田急労働組合 | 3,173 | 日本労働組合総連合会・日本私鉄労働組合総連合会 |
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度 | ||||
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注1) | 男性労働者の 育児休業取得率(%) (注2) | 労働者の男女の賃金の差異(%)(注1) | ||
全労働者 | 正規雇用労働者 | パート・有期労働者 | ||
6.5 | 90.1 | 65.2 | 79.3 | 74.7 |
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。
3 人事制度(給与・昇格等)において性別による差異はありません。また、深夜労働を伴う職種における女性の採用が2000年代以降に可能になったため、男性の平均勤続年数が比較的長くなっています。女性管理職比率の向上に関する取り組み等については、「第2 事業の状況」の「2 サステナビリティに関する考え方及び取組 (4) 人的資本・多様性」に記載しています。
② 連結子会社
当事業年度 | |||||
名称 | 管理職に占める 女性労働者の割合 (%) (注1) | 男性労働者の 育児休業取得率 (%) (注2) | 労働者の男女の賃金の差異(%)(注1) | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | |||
㈱小田急箱根 | - | 0.0 | 60.3 | 78.5 | 56.0 |
江ノ島電鉄㈱ | 0.0 | 100.0 | 34.5 | 83.6 | 102.1 |
小田急バス㈱ | - | 80.0 | 75.5 | 83.7 | 70.8 |
立川バス㈱ | 3.8 | 100.0 | 69.0 | 87.4 | 30.6 |
小田急ハイウェイバス㈱ | 25.0 | - | - | - | - |
㈱江ノ電バス | 0.0 | 0.0 | 48.7 | 80.2 | 48.9 |
㈱東海バス | - | 0.0 | 61.9 | 61.0 | 105.5 |
㈱小田急エンジニアリング | 14.3 | - | - | - | - |
小田急不動産㈱ | 14.4 | 66.7 | 56.6 | 72.4 | 25.8 |
㈱小田急ハウジング | 4.5 | ※ | - | - | - |
㈱小田急SCディベロップメント | - | 100.0 | - | - | - |
㈱小田急ビルサービス | 4.2 | 50.0 | 48.7 | 77.3 | 65.3 |
㈱小田急百貨店 | 10.2 | 28.6 | 41.9 | 71.5 | 57.0 |
小田急商事㈱ | 2.2 | 40.0 | 56.9 | 74.3 | 103.6 |
㈱小田急リゾーツ | 10.0 | 100.0 | 63.2 | 71.6 | 66.5 |
㈱ホテル小田急サザンタワー | 14.3 | 100.0 | - | - | - |
㈱小田急レストランシステム | 11.1 | 100.0 | 56.7 | 77.6 | 90.1 |
ジローレストランシステム㈱ | - | 0.0 | 46.6 | 74.1 | 93.2 |
㈱小田急エージェンシー | - | 200.0 | - | - | - |
箱根プレザントサービス㈱ |