有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXJ4 (EDINETへの外部リンク)
ヤマトホールディングス株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1)連結会社の状況
(注)1.エクスプレス事業の従業員数には、ヤマト運輸株式会社の本社部門の従業員が含まれております。
2.全社の従業員数は、当社の従業員であります。
(2)提出会社の状況
(注)平均年間給与(税込)には基準外手当および賞与を含んでおります。
(3)労働組合の状況
ヤマトグループには、ヤマト運輸労働組合等が組織されております。なお、労使関係について、特に記載すべき事項はありません。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
ヤマトグループでは、多様な社員が活躍することができるよう、働き方に関する好事例の水平展開を積極的に進めております。勤務時間や勤務地等、限定された就労条件で勤務するパート・有期労働者を含め、職場における多様性、公平性及び包摂性を推進していきます。
2025年3月31日現在 | |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
エクスプレス事業 | 156,175 |
コントラクト・ロジスティクス事業 | 7,348 |
グローバル事業 | 2,599 |
モビリティ事業 | 2,046 |
その他 | 4,639 |
全社 | 15 |
合計 | 172,822 |
2.全社の従業員数は、当社の従業員であります。
(2)提出会社の状況
2025年3月31日現在 | |||
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
15 | 50.8 | 24.7 | 12,262,553 |
(3)労働組合の状況
ヤマトグループには、ヤマト運輸労働組合等が組織されております。なお、労使関係について、特に記載すべき事項はありません。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
ヤマトグループでは、多様な社員が活躍することができるよう、働き方に関する好事例の水平展開を積極的に進めております。勤務時間や勤務地等、限定された就労条件で勤務するパート・有期労働者を含め、職場における多様性、公平性及び包摂性を推進していきます。
当事業年度 | |||||
提出会社及び 連結子会社 | 管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注)1 | 男性労働者の 育児休業取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1、3 | ||
全労働者 | うち正規雇用 労働者 | うちパート・ 有期労働者 | |||
ヤマト運輸㈱ | 6.0 | 33.7 | 57.2 | 74.9 | 96.1 |
沖縄ヤマト運輸㈱ | 13.3 | 26.3 | 62.9 | 76.5 | 86.0 |
ヤマトボックスチャーター㈱ | 4.2 | 45.5 | 63.3 | 77.1 | 100.3 |
ヤマトマルチチャーター㈱ | 4.8 | 0.0 | 53.8 | 90.1 | 99.0 |
㈱ナカノ商会 | 10.1 | 77.8 | 53.7 | 79.3 | 73.6 |
湖南工業㈱ | 4.8 | - | 71.8 | 74.4 | 110.0 |
ヤマトオートワークス㈱ | 7.3 | 58.8 | 63.0 | 72.0 | 85.6 |
ヤマトシステム開発㈱ | 5.6 | 70.0 | 67.1 | 75.5 | 77.0 |
ヤマトコンタクトサービス㈱ | 28.9 | 100.0 | 64.1 | 72.1 | 97.6 |
ヤマトクレジットファイナンス㈱ |