シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W5K2 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社 エージーピー 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
ア.本有価証券報告書提出日現在の役員の状況
2025年6月25日(本有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は以下のとおりであります。
男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15.4%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長執行役員
杉 田 武 久1963年4月5日生
1984年4月(株)エージーピー入社
2006年4月当社 フードカート事業部課長
2007年3月当社 フードカート事業部西日本統括グループ長
2011年7月当社 経営企画部統括マネジャー
2014年4月当社 営業開発部統括マネジャー
2014年6月当社 営業開発本部営業開発部長
2015年4月当社 営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長
2016年6月当社 営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長(兼)アグリテック事業部長
2018年4月当社 営業開発本部アグリテック事業部長
2018年6月当社 執行役員営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長(兼)アグリテック事業部長
2019年4月当社 執行役員営業開発本部副本部長(兼)アグリテック事業部長
2019年6月当社 執行役員関西支社長
2021年4月当社 執行役員関西支社長(兼)空港業務統括部長
2022年4月当社 常務執行役員空港業務統括部長
2022年6月当社 取締役常務執行役員
2024年4月当社代表取締役社長執行役員CEO(最高経営責任者) 安全衛生推進委員長(現任)
(注)38.0
取締役佐 々 木 か を り
(注)1
1959年5月12日生
1987年7月(株)ユニカルインターナショナル代表取締役社長(現任)
2000年3月(株)イー・ウーマン代表取締役社長(現任)
2015年6月当社 社外取締役(現任)
2016年6月日本郵便(株)社外取締役
2016年6月小林製薬(株) 社外取締役
2023年5月(株)マルエツ 社外取締役(現任)
2023年6月(株)テレビ東京ホールディングス社外取締役(現任)
(注)3-
取締役阿 南 剛
(注)1
1977年3月20日生
2001年10月弁護士登録森綜合法律事務所(現森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)入所
2007年4月末吉綜合法律事務所(現:潮見坂綜合法律事務所)開所同所パートナー(現任)
2017年6月日本精工(株) 独立委員会委員
2020年7月大塚家具(株) 社外取締役
2021年5月(株)INFORICH 社外監査役(現任)
2022年6月当社 社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
阿 南 優 樹1957年2月12日生
1980年4月日本航空(株)入社
2006年4月(株)日本航空インターナショナル
ニューデリー支店長(兼)ニューデリー支店ニューデリー営業所長
2011年4月日本航空(株)監査役室室長
2011年6月日本空港ビルデング(株)常務取締役
2014年6月同社 常務執行役員
2017年6月日本空港テクノ(株)専務取締役執行役員
2020年4月当社 顧問
2020年6月当社 常務取締役販売事業本部長/事業本部副担当、GSE販売サービス、アグリテック事業担当
2020年11月当社 常務取締役 販売事業本部長/事業本部副担当、GSE販売サービス担当
2021年6月当社 常務取締役 GSE販売サービス部 フードシステム事業 海外事業推進担当 整備管理副担当 GSE販売サービス部 フードシステム事業部担当
2022年4月当社 取締役専務執行役員 GSE販売サービス部 フードシステム事業部担当
2023年4月当社 取締役専務執行役員 GSE販売サービス部担当
2024年4月当社 取締役専務執行役員GSE販売サービス、事業開発推進(M&A 含む)担当
2025年4月当社 取締役執行役員COO(最高執行責任者)、営業部門統括(現任)
(注)3-
取締役
山 田 康 成1961年10月30日生
1982年4月(株)エージーピー入社
2004年4月当社 総務部 広報・IRグループ 課長
2004年10月当社 総務部 総務グループ長(兼)広報・ IRグループ長
2008年2月当社 大阪空港支店 空港事業グループ長
2010年6月当社 成田支社 整備事業部長
2013年6月当社 整備事業部長
2016年4月当社 業務本部 副本部長(兼)総務部長
2017年6月当社 執行役員 関西支社長
2019年6月当社 執行役員 羽田支社長
2020年6月当社 取締役
2021年6月当社 常務取締役
2022年4月当社 取締役常務執行役員
2023年6月当社 取締役専務執行役員
2024年4月当社 取締役専務執行役員動力設備設計・工事、動力設備更新工事の投資抑制担当
2025年4月当社 取締役(現任)
(注)313.8
取締役
執行役員
山 﨑 有 浩1968年2月13日生
1992年4月日本航空(株)入社
2007年12月同社 整備企画室付(株)JAL航空機整備成田(出向)
2009年10月同社 整備本部付(株)JALエンジニアリング(出向)
2014年6月同社 欧州・中東地区支配人室総務部長
2018年4月同社 秘書部長
2020年4月当社 執行役員業務本部総務部長
2021年6月当社 取締役環境事業推進 電力事業担当 総務副担当
2022年4月当社 取締役常務執行役員環境事業総括 環境事業推進部 電力事業部担当
2024年4月当社 取締役常務執行役員電力事業、環境管理・環境事業統括推進、環境×電気×DX に関連した成長事業創出担当
2025年4月当社 取締役執行役員 エネルギーGX戦略推進、環境・サステナビリティ推進(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
平 岡 正 明1965年6月22日生
1988年4月全日本空輸(株)入社
2001年4月同社整備本部管理室教育訓練部専門訓練チーム主席部員
2016年6月ANAホールディングス(株)出向
2020年4月ANAラインメンテナンステクニクス(株)出向
2022年4月ANAホールディングス(株)出向グループ経営戦略室事業管理部付
マネジャー
2022年6月当社 取締役常務執行役員安全・教育推進部担当
2024年4月当社 取締役常務執行役員安全・教育推進、品質管理、BPR推進担当
2025年4月当社 取締役執行役員 安全・教育推進、品質管理(現任)
(注)3-
取締役
執行役員
竹 山 哲 也1970年1月28日生
1992年5月(株)エージーピー入社
2013年6月当社 経営企画部 マネジャー
2013年12月当社 経営企画部 統括マネジャー
2018年4月当社 業務本部 経営企画・財務部 副部長
2019年4月当社 経営企画本部 経営企画部 副部長
2020年6月当社 業務本部 経営企画部長
2021年6月当社 執行役員 経営企画部長
2022年6月当社 執行役員 経営企画部担当
2023年6月当社 取締役執行役員経営企画部担当
2024年4月当社 取締役執行役員CFO(最高財務責任者)、経営企画・経営管理・経理・財務コーポレート部門(組織改革・運営)担当
2025年4月当社 取締役執行役員CFO(最高財務責任者)、コーポレート部門統括(副)(組織改革・運営担当)、経営企画・管理、経理、財務、グループ経営管理(現任)
(注)32.0
取締役
執行役員
辻 佳 子1975年7月13日生
2000年4月日本コンピュータ・ダイナミクス(株)入社
2002年10月アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ(株)(現:アクセンチュア(株))入社
2008年12月デロイト トーマツ コンサルティング合同会社入社
2011年5月一般社団法人JEBDA 理事(現任)
2012年4月経済産業省所管法人 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 海外販路開拓シニア・アドバイザー
2012年5月クロスロード・キャピタル(株)設立
2013年11月クロスロード・キャピタル(株)代表取締役(現任)
2013年11月クロスロードBJ(バングラデシュ)(株)マネージングディレクター(現任)
2016年4月公益財団法人 横浜企業経営支援財団 海外専門家
2018年5月Airport Ground Power(Thailand) マネージングディレクター
2021年4月当社 顧問
当社 経営アドバイザー
当社 経営企画部・総務部アドバイザー
当社 海外事業推進室にかかわる執行業務を委嘱
2024年4月当社 執行役員CSO(最高戦略責任者)、海外事業推進室、コーポレート部門(採用、IR/広報)担当
2024年6月当社 取締役執行役員CSO(最高戦略責任者)、海外事業推進室、コーポレート部門(採用、IR/広報)担当
2025年4月当社 取締役執行役員CSO(最高戦略責任者)、コーポレート部門統括(IR、広報、採用担当)、海外事業推進室、Airport Ground Power(Thailand)代表取締役(現任)
(注)38.0


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役坂 本 重 敏1962年7月17日生
1983年4月(株)エージーピー 入社
2005年4月当社 成田事業所 施設整備課 課長
2006年6月当社 経理部 統括マネジャー
2011年7月当社 関西支社 業務グループ長
2013年6月当社 福岡空港支店 支店長
2015年2月当社 営業開発本部 営業開発部付担当部長
2018年4月当社 総合監査室 室長
2022年7月定年退職
2022年8月当社 総合監査室
2023年6月当社 常勤監査役(現任)
(注)46.3
監査役岩 本 慎 哉
(注)2
1963年11月12日生
1988年4月日本航空(株) 入社
2003年12月(株)日本航空システム 出向
2006年1月(株)ジャル・エクスプレス 出向
2009年10月日本航空(株) 経営戦略部経営管理グループ長
2010年12月同社 総務部総務グループ長
2013年7月同社 総務部部長
2021年7月同社 監査役室室長(現任)
2023年6月当社 社外監査役(現任)
(注)6-
監査役徳 武 大 介
(注)2
1960年2月14日生
1982年4月日本空港ビルデング(株)入社
2008年6月同社 経営企画本部経営企画室 室長心得(兼) 事業開発本部施設計画部 部長心得(兼) 事業開発本部新国際線準備室 室長心得
2010年8月同社 事業開発・運営本部施設計画部長(兼) 事業開発・運営本部事業企画部長(兼) 国際線事業本部国際線ターミナル事業部長
2011年6月同社 執行役員 事業開発・運営本部施設管理部長(兼) 事業開発・運営本部事業企画部長
2014年7月同社 執行役員 経営企画本部 本部長代理
2015年6月同社 常務執行役員 経営企画本部副本部長
2016年6月同社 常務執行役員 管理本部副本部長
2017年7月同社 常務執行役員 企画管理本部副本部長
2020年6月当社 社外監査役(現任)
2020年6月日本空港ビルデング(株) 上席常務執行役員
2023年6月東京国際空港ターミナル(株)常務取締役(現任)
(注)5-
監査役森 本 浩 平
(注)2
1977年11月19日生
2007年2月全日本空輸㈱ 入社
2014年4月ANAホールディングス(株) グループ総務・CSR部株式チームマネジャー
2016年4月(株)エアージャパン 総務課長
2019年12月全日本空輸(株) イスタンブール支店 総務・営業マネジャー
2020年9月同社 経理・財務室 経理部 会計チーム マネジャー(兼) ANAホールディングス(株) 財務企画・IR 部会計チーム マネジャー
2022年4月同社 経理・財務室 経理部 連結決算チーム リーダー(兼) ANAホールディングス(株) 財務企画・IR 部決算チーム リーダー
2024年4月ANAホールディングス(株) グループ経営戦略室事業推進部 担当部長(現任)
2024年6月当社 社外監査役(現任)
(注)5-
38.1

(注) 1 取締役佐々木かをり及び阿南剛は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2 監査役岩本慎哉、徳武大介及び森本浩平は会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 坂本重敏常勤監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 徳武大介監査役及び森本浩平監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 岩本慎哉監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。安河内浩之は社外監査役以外の補欠監査役として、松尾慎祐は社外監査役の補欠監査役であります。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数(千株)
安 河 内 浩 之1961年9月28日生
1980年4月(株)エージーピー 入社
2005年4月当社 中部空港支店 空港事業グループ 技師
2006年9月当社 中部空港支店 業務グループ長
2010年11月当社 関西支社 動力事業部長
2012年10月当社 中部空港支店 支店長
2014年6月当社 沖縄空港支店 支店長
2017年6月当社 執行役員 羽田支社長
2019年6月当社 執行役員 成田支社長
2022年4月当社 執行役員 技術開発部担当 成田支社長
2022年12月当社 執行役員 技術開発部長 成田支社長
2023年4月当社 執行役員 成田支社長 (株)エージーピー沖縄 顧問
2023年6月当社 執行役員
㈱エージーピー沖縄 代表取締役社長(現任)
7.0
松 尾 慎 祐1970年8月4日生
1997年4月東京弁護士会登録
さくら共同法律事務所入所
2005年3月(株)アイ・エー・エス・エス 社外監査役
2006年6月さくら共同法律事務所 パートナー(現任)
2011年6月(株)タチエス 社外監査役(現任)
2019年12月当社 社外監査役
2020年6月当社 社外監査役辞任
2022年4月当社 社外監査役
2022年6月当社 社外監査役辞任
-




(参考)当社の取締役が備えるべき専門性を当てはめて一覧化したスキル・マトリックスは以下のとおりです。
当社の取締役会の人数は9名とし、そのうち2名以上は独立性の高い社外取締役としております。
当社の取締役は、経営課題である上場維持と成長の実現に向けた迅速な対応のために、業界知識・経営経験・能力を具備する社内出身の取締役と業界外での経営経験・専門性・能力を具備する社外からの取締役に加え、独立役員の要件を充足した公正且つ客観的な立場から積極的に助言・提言ができる社外取締役を選任しており、目標達成に向けて、取締役会全体として、各自の専門性、経験、見識を活かし補完し合える、多様且つバランスのとれた取締役会を構成することを基本方針とする考えです。(本有価証券報告書提出日)




専門性・経験・見識指名報酬委員会特別委員会独立社外役員の要件を充足


























































(
I
T



)







E
S
G












杉田 武久
代表取締役
佐々木 かをり
取締役
阿南 剛
取締役
阿南 優樹
取締役
山田 康成
取締役
山崎 有浩
取締役
平岡 正明
取締役
竹山 哲也
取締役
辻 佳子
取締役


(参考)当社の監査役が備えるべき専門性を当てはめて一覧化したスキル・マトリックスは以下のとおりです。
当社は、監査役に特に期待する分野として、「法務・リスクマネジメント」、「財務・会計」における専門性・経験・見識を重視しております。また、当社の監査役会の人数は4名とし、そのうち最低1名は財務・会計に関する適切な知見を有する者を選任することとしています。(本有価証券報告書提出日)
氏名専門性・経験・見識
社外














監 査

経営知識・
能力を具備
業界知識

専門性・能力を具備
業界外での
経営経験・













坂本 重敏
常勤監査役
岩本 慎哉
監査役
徳武 大介
監査役
森本 浩平
監査役
※ 上記の表は、各人の有するすべての知識・経験・能力を表すものではありません。


スキル項目選定理由
企業経営当社取締役会では、組織マネジメントの観点からの審議や総合的な判断が求められており、個別の専門性に偏らない、企業経営ないし組織運営の経験を有する
法務・
リスクマネジメント
当社の成長実現に向け、法令・定款に適合し、適正な業務遂行を通じた企業価値向上を図るために必要となる、コーポレートガバナンスの強化、内部統制の構築・運用、当社事業に関する様々なリスク管理が重要であり、法務、ガバナンス、リスクマネジメント全般におよぶ経験、見識等を有する
安全・品質航空・空港業界に携わる当社にとって、安全及び品質が当社事業に係る最大の基盤であり、安全の維持、品質の維持と更なる向上が重要であることから、これらに係る事項全般におよぶ経験、見識を有する
財務・会計当社事業運営の安定化及び成長の実現による企業価値向上に必須である財務戦略の立案・推進に関し、財務・会計、ファイナンスに係る事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する
人材戦略・
組織マネジメント・
ダイバーシティ
当社の価値創造の原動力となる最大の資本は人材であり、当社の成長に向けて人的資本の価値を最大化するための人材戦略に基づく人的資本投資、組織力強化に向けた業務効率化を含む組織マネジメント、ダイバーシティ・イクイティ・インクルージョンに関する経験、見識、専門性を有する
営業・マーケティング主に当社既存事業領域における売上・シェア拡大を実現するために必要となる営業、マーケティングに関する事項全般におよぶ経験、見識を有する
技術開発・研究開発
(ITを含む)
加速するDX、IoT化への対応として、技術開発、省人化に資する研究開発を推進することが企業成長に資する重要な項目であり、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する
事業開発当社の経営課題解決に向け、市場開拓戦略、新商品開発戦略、多角化戦略それぞれの推進による成長事業の創出が必要不可欠であり、これらを実現するために必要となるM&Aを含む事業開発を推進するにあたり必要となる事項全般におよぶ経験と見識等を有する
グローバル当社は海外現地法人を持ちグローバル展開を目指していることから、地政学、経済情勢、政治動向等に関する情報が重要であり、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識を有する
ESG・
サステナビリティ
当社は①「環境社会に貢献する」として、空港のCN実現に向けた取り組み、②「人材は最大の資本」として考え、従業員福祉の向上に向けた取り組み、③企業価値向上に向けたガバナンス強化に向けた取り組みを推進しており、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する




イ.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役10名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長執行役員
杉 田 武 久1963年4月5日生
1984年4月(株)エージーピー入社
2006年4月当社 フードカート事業部課長
2007年3月当社 フードカート事業部西日本統括グループ長
2011年7月当社 経営企画部統括マネジャー
2014年4月当社 営業開発部統括マネジャー
2014年6月当社 営業開発本部営業開発部長
2015年4月当社 営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長
2016年6月当社 営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長(兼)アグリテック事業部長
2018年4月当社 営業開発本部アグリテック事業部長
2018年6月当社 執行役員営業開発本部副本部長(兼)営業開発部長(兼)アグリテック事業部長
2019年4月当社 執行役員営業開発本部副本部長(兼)アグリテック事業部長
2019年6月当社 執行役員関西支社長
2021年4月当社 執行役員関西支社長(兼)空港業務統括部長
2022年4月当社 常務執行役員空港業務統括部長
2022年6月当社 取締役常務執行役員
2024年4月当社代表取締役社長執行役員CEO(最高経営責任者) 安全衛生推進委員長(現任)
(注)38.0
取締役佐 々 木 か を り
(注)1
1959年5月12日生
1987年7月(株)ユニカルインターナショナル代表取締役社長(現任)
2000年3月(株)イー・ウーマン代表取締役社長(現任)
2015年6月当社 社外取締役(現任)
2016年6月日本郵便(株)社外取締役
2016年6月小林製薬(株) 社外取締役
2023年5月(株)マルエツ 社外取締役(現任)
2023年6月(株)テレビ東京ホールディングス社外取締役(現任)
(注)3-
取締役阿 南 剛
(注)1
1977年3月20日生
2001年10月弁護士登録森綜合法律事務所(現森・濱田松本法律事務所外国法共同事業)入所
2007年4月末吉綜合法律事務所(現:潮見坂綜合法律事務所)開所同所パートナー(現任)
2017年6月日本精工(株) 独立委員会委員
2020年7月大塚家具(株) 社外取締役
2021年5月(株)INFORICH 社外監査役(現任)
2022年6月当社 社外取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
阿 南 優 樹1957年2月12日生
1980年4月日本航空(株)入社
2006年4月(株)日本航空インターナショナル
ニューデリー支店長(兼)ニューデリー支店ニューデリー営業所長
2011年4月日本航空(株)監査役室室長
2011年6月日本空港ビルデング(株)常務取締役
2014年6月同社 常務執行役員
2017年6月日本空港テクノ(株)専務取締役執行役員
2020年4月当社 顧問
2020年6月当社 常務取締役販売事業本部長/事業本部副担当、GSE販売サービス、アグリテック事業担当
2020年11月当社 常務取締役 販売事業本部長/事業本部副担当、GSE販売サービス担当
2021年6月当社 常務取締役 GSE販売サービス部 フードシステム事業 海外事業推進担当 整備管理副担当 GSE販売サービス部 フードシステム事業部担当
2022年4月当社 取締役専務執行役員 GSE販売サービス部 フードシステム事業部担当
2023年4月当社 取締役専務執行役員 GSE販売サービス部担当
2024年4月当社 取締役専務執行役員GSE販売サービス、事業開発推進(M&A 含む)担当
2025年4月当社 取締役執行役員COO(最高執行責任者)、営業部門統括(現在)
(注)3-
取締役
執行役員
山 﨑 有 浩1968年2月13日生
1992年4月日本航空(株)入社
2007年12月同社 整備企画室付(株)JAL航空機整備成田(出向)
2009年10月同社 整備本部付(株)JALエンジニアリング(出向)
2014年6月同社 欧州・中東地区支配人室総務部長
2018年4月同社 秘書部長
2020年4月当社 執行役員業務本部総務部長
2021年6月当社 取締役環境事業推進 電力事業担当 総務副担当
2022年4月当社 取締役常務執行役員環境事業総括 環境事業推進部 電力事業部担当
2024年4月当社 取締役常務執行役員電力事業、環境管理・環境事業統括推進、環境×電気×DX に関連した成長事業創出担当
2025年4月当社 取締役執行役員 エネルギーGX戦略推進、環境・サステナビリティ推進(現任)
(注)3-
取締役
執行役員
平 岡 正 明1965年6月22日生
1988年4月全日本空輸(株)入社
2001年4月同社整備本部管理室教育訓練部専門訓練チーム主席部員
2016年6月ANAホールディングス(株)出向
2020年4月ANAラインメンテナンステクニクス(株)出向
2022年4月ANAホールディングス(株)出向グループ経営戦略室事業管理部付
マネジャー
2022年6月当社 取締役常務執行役員安全・教育推進部担当
2024年4月当社 取締役常務執行役員安全・教育推進、品質管理、BPR推進担当
2025年4月当社 取締役執行役員 安全・教育推進、品質管理(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
竹 山 哲 也1970年1月28日生
1992年5月(株)エージーピー入社
2013年6月当社 経営企画部 マネジャー
2013年12月当社 経営企画部 統括マネジャー
2018年4月当社 業務本部 経営企画・財務部 副部長
2019年4月当社 経営企画本部 経営企画部 副部長
2020年6月当社 業務本部 経営企画部長
2021年6月当社 執行役員 経営企画部長
2022年6月当社 執行役員 経営企画部担当
2023年6月当社 取締役執行役員経営企画部担当
2024年4月当社 取締役執行役員CFO(最高財務責任者)、経営企画・経営管理・経理・財務コーポレート部門(組織改革・運営)担当
2025年4月当社 取締役執行役員CFO(最高財務責任者)、コーポレート部門統括(副)(組織改革・運営担当)、経営企画・管理、経理、財務、グループ経営管理(現任)
(注)32.0
取締役
執行役員
辻 佳 子1975年7月13日生
2000年4月日本コンピュータ・ダイナミクス(株)入社
2002年10月アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ(株)(現:アクセンチュア(株))入社
2008年12月デロイト トーマツ コンサルティング合同会社入社
2011年5月一般社団法人JEBDA 理事(現任)
2012年4月経済産業省所管法人 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 海外販路開拓シニア・アドバイザー
2012年5月クロスロード・キャピタル(株)設立
2013年11月クロスロード・キャピタル(株)代表取締役(現任)
2013年11月クロスロードBJ(バングラデシュ)(株)マネージングディレクター(現任)
2016年4月公益財団法人 横浜企業経営支援財団 海外専門家
2018年5月Airport Ground Power(Thailand) マネージングディレクター
2021年4月当社 顧問
当社 経営アドバイザー
当社 経営企画部・総務部アドバイザー
当社 海外事業推進室にかかわる執行業務を委嘱
2024年4月当社 執行役員CSO(最高戦略責任者)、海外事業推進室、コーポレート部門(採用、IR/広報)担当
2024年6月当社 取締役執行役員CSO(最高戦略責任者)、海外事業推進室、コーポレート部門(採用、IR/広報)担当
2025年4月当社 取締役執行役員CSO(最高戦略責任者)、コーポレート部門統括(IR、広報、採用担当)、海外事業推進室、Airport Ground Power(Thailand)代表取締役(現任)
(注)38.0


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
三 又 裕 生1964年1月6日生
1987年4月通商産業省(現 経済産業省)入省
(1987~2003年 資源エネルギー庁、産業政策局、機械情報産業局等のポストを歴任)
1993年7月米国留学 ワシントン大学ローススクール客員研究員、ハーバード大学ケネディスクール(1995年6月帰任)
2003年5月経済産業省 大臣官房 会計課 課長補佐
2004年6月同省 経済産業政策局 政策企画官
2006年5月(独)日本貿易振興機構(JETRO)ニューヨークセンター産業調査員
2009年7月経済産業省 資源エネルギー庁 原子力政策課長
2011年7月同省 商務情報政策局 情報政策課長
2013年7月同省 中小企業庁 長官官房参事官
2014年7月同省 大臣官房審議官(環境問題担当)
2016年7月(独)日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所長
2019年7月内閣府 知的財産戦略推進事務局長
2020年8月内閣府 知的財産戦略推進事務局長退官
2021年1月パナソニック(株)(現パナソニックホールディングス(株))顧問
2021年4月同社 顧問(兼)(株)パナソニック総研 理事長(現任)
2024年4月一般財団法人 日本航空機開発協会 評議員(現任)
2025年6月当社 社外取締役(現任)
(注)3-
取締役
執行役員
細 見 和 弘1958年9月10日生
1983年4月住友軽金属工業(株)入社
2008年4月同社 研究開発センター第三研究開発部長
2012年4月同社 研究開発センター加工品開発部長
2013年10月住友軽金属工業と古河スカイアルミニウムとが経営統合((株)UACJ設立)
(株)UACJ 理事 技術開発研究所 名古屋センター 第五研究開発部長
2015年4月同社 執行役員 技術開発研究所 副所長(兼) 第五研究開発部長
2016年10月同社 執行役員 技術開発研究所 副所長(兼) 自動車事業推進本部 副本部長
UACJ North America CTO R&D North America センター長
2018年4月同社 執行役員 R&Dセンター 副所長(兼)自動車事業推進本部 副本部長
UACJ North America Director R&D North America センター長
UACJ Thailand Director R&D Thailand センター長
2020年4月同社 執行役員 モビリティテクノロジーセンター(MTC)センター長
自動車部品事業本部 副本部長(兼)戴卡優艾希傑渤鋁自動車部品有限公司 董事
2021年4月同社 常務執行役員 自動車部品事業本部 本部長
2023年4月UACJ North America Senior Executive Advisor
2024年4月当社 副社長執行役員CTO(最高技術責任者)、研究開発・新規事業開発、経営補佐、コーポレートガバナンス強化、研究開発推進担当
2025年4月当社 執行役員CTO(最高技術責任者)、サービス提供部門統括、R&D(研究開発)、空港設備エンジニアリング、オペレーション統括
2025年6月当社 取締役執行役員CTO(最高技術責任者)、サービス提供部門統括、R&D(研究開発)、空港設備エンジニアリング、オペレーション統括(現任)
(注)3-




役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役坂 本 重 敏1962年7月17日生
1983年4月(株)エージーピー 入社
2005年4月当社 成田事業所 施設整備課 課長
2006年6月当社 経理部 統括マネジャー
2011年7月当社 関西支社 業務グループ長
2013年6月当社 福岡空港支店 支店長
2015年2月当社 営業開発本部 営業開発部付担当部長
2018年4月当社 総合監査室 室長
2022年7月定年退職
2022年8月当社 総合監査室
2023年6月当社 常勤監査役(現任)
(注)46.3
監査役岩 本 慎 哉
(注)2
1963年11月12日生
1988年4月日本航空(株) 入社
2003年12月(株)日本航空システム 出向
2006年1月(株)ジャル・エクスプレス 出向
2009年10月日本航空(株) 経営戦略部経営管理グループ長
2010年12月同社 総務部総務グループ長
2013年7月同社 総務部部長
2021年7月同社 監査役室室長(現任)
2023年6月当社 社外監査役(現任)
(注)6-
監査役徳 武 大 介
(注)2
1960年2月14日生
1982年4月日本空港ビルデング(株)入社
2008年6月同社 経営企画本部経営企画室 室長心得(兼) 事業開発本部施設計画部 部長心得(兼) 事業開発本部新国際線準備室 室長心得
2010年8月同社 事業開発・運営本部施設計画部長(兼) 事業開発・運営本部事業企画部長(兼) 国際線事業本部国際線ターミナル事業部長
2011年6月同社 執行役員 事業開発・運営本部施設管理部長(兼) 事業開発・運営本部事業企画部長
2014年7月同社 執行役員 経営企画本部 本部長代理
2015年6月同社 常務執行役員 経営企画本部副本部長
2016年6月同社 常務執行役員 管理本部副本部長
2017年7月同社 常務執行役員 企画管理本部副本部長
2020年6月当社 社外監査役(現任)
2020年6月日本空港ビルデング(株) 上席常務執行役員
2023年6月東京国際空港ターミナル(株)常務取締役(現任)
(注)5-
監査役森 本 浩 平
(注)2
1977年11月19日生
2007年2月全日本空輸㈱ 入社
2014年4月ANAホールディングス(株) グループ総務・CSR部株式チームマネジャー
2016年4月(株)エアージャパン 総務課長
2019年12月全日本空輸(株) イスタンブール支店 総務・営業マネジャー
2020年9月同社 経理・財務室 経理部 会計チーム マネジャー(兼) ANAホールディングス(株) 財務企画・IR 部会計チーム マネジャー
2022年4月同社 経理・財務室 経理部 連結決算チーム リーダー(兼) ANAホールディングス(株) 財務企画・IR 部決算チーム リーダー
2024年4月ANAホールディングス(株) グループ経営戦略室事業推進部 担当部長(現任)
2024年6月当社 社外監査役(現任)
(注)5-
24.3

(注) 1 取締役佐々木かをり及び阿南剛及び三又裕生は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2 監査役岩本慎哉、徳武大介及び森本浩平は会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 坂本重敏常勤監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 徳武大介監査役及び森本浩平監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 岩本慎哉監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。安河内浩之は社外監査役以外の補欠監査役として、松尾慎祐は社外監査役の補欠監査役であります。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴所有株式数(千株)
安 河 内 浩 之1961年9月28日生
1980年4月(株)エージーピー 入社
2005年4月当社 中部空港支店 空港事業グループ 技師
2006年9月当社 中部空港支店 業務グループ長
2010年11月当社 関西支社 動力事業部長
2012年10月当社 中部空港支店 支店長
2014年6月当社 沖縄空港支店 支店長
2017年6月当社 執行役員 羽田支社長
2019年6月当社 執行役員 成田支社長
2022年4月当社 執行役員 技術開発部担当 成田支社長
2022年12月当社 執行役員 技術開発部長 成田支社長
2023年4月当社 執行役員 成田支社長 (株)エージーピー沖縄 顧問
2023年6月当社 執行役員
㈱エージーピー沖縄 代表取締役社長(現任)
7.0
松 尾 慎 祐1970年8月4日生
1997年4月東京弁護士会登録
さくら共同法律事務所入所
2005年3月(株)アイ・エー・エス・エス 社外監査役
2006年6月さくら共同法律事務所 パートナー(現任)
2011年6月(株)タチエス 社外監査役(現任)
2019年12月当社 社外監査役
2020年6月当社 社外監査役辞任
2022年4月当社 社外監査役
2022年6月当社 社外監査役辞任
-



(参考)当社の取締役が備えるべき専門性を当てはめて一覧化したスキル・マトリックスは以下のとおりです。
当社の取締役会の人数は10名とし、そのうち3名は独立性の高い社外取締役としております。
当社の取締役は、経営課題である上場維持と成長の実現に向けた迅速な対応のために、業界知識・経営経験・能力を具備する社内出身の取締役と業界外での経営経験・専門性・能力を具備する社外からの取締役に加え、独立役員の要件を充足した公正且つ客観的な立場から積極的に助言・提言ができる社外取締役を選任しており、目標達成に向けて、取締役会全体として、各自の専門性、経験、見識を活かし補完し合える、多様且つバランスのとれた取締役会を構成することを基本方針とする考えです。(2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)が承認可決された場合。)




専門性・経験・見識指名報酬委員会特別委員会独立社外役員の要件を充足


























































(
I
T



)







E
S
G












杉田 武久
代表取締役
佐々木 かをり
取締役
阿南 剛
取締役
阿南 優樹
取締役
山崎 有浩
取締役
平岡 正明
取締役
竹山 哲也
取締役
辻 佳子
取締役
三又 裕生
取締役
細見 和弘
取締役



(参考)当社の監査役が備えるべき専門性を当てはめて一覧化したスキル・マトリックスは以下のとおりです。
当社は、監査役に特に期待する分野として、「法務・リスクマネジメント」、「財務・会計」における専門性・経験・見識を重視しております。また、当社の監査役会の人数は4名とし、そのうち最低1名は財務・会計に関する適切な知見を有する者を選任することとしています。(2025年6月)
氏名専門性・経験・見識
社外














監 査

経営知識・
能力を具備
業界知識

専門性・能力を具備
業界外での
経営経験・













坂本 重敏
常勤監査役
岩本 慎哉
監査役
徳武 大介
監査役
森本 浩平
監査役
※ 上記の表は、各人の有するすべての知識・経験・能力を表すものではありません。


スキル項目選定理由
企業経営当社取締役会では、組織マネジメントの観点からの審議や総合的な判断が求められており、個別の専門性に偏らない、企業経営ないし組織運営の経験を有する
法務・
リスクマネジメント
当社の成長実現に向け、法令・定款に適合し、適正な業務遂行を通じた企業価値向上を図るために必要となる、コーポレートガバナンスの強化、内部統制の構築・運用、当社事業に関する様々なリスク管理が重要であり、法務、ガバナンス、リスクマネジメント全般におよぶ経験、見識等を有する
安全・品質航空・空港業界に携わる当社にとって、安全及び品質が当社事業に係る最大の基盤であり、安全の維持、品質の維持と更なる向上が重要であることから、これらに係る事項全般におよぶ経験、見識を有する
財務・会計当社事業運営の安定化及び成長の実現による企業価値向上に必須である財務戦略の立案・推進に関し、財務・会計、ファイナンスに係る事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する
人材戦略・
組織マネジメント・
ダイバーシティ
当社の価値創造の原動力となる最大の資本は人材であり、当社の成長に向けて人的資本の価値を最大化するための人材戦略に基づく人的資本投資、組織力強化に向けた業務効率化を含む組織マネジメント、ダイバーシティ・イクイティ・インクルージョンに関する経験、見識、専門性を有する
営業・マーケティング主に当社既存事業領域における売上・シェア拡大を実現するために必要となる営業、マーケティングに関する事項全般におよぶ経験、見識を有する
技術開発・研究開発
(ITを含む)
加速するDX、IoT化への対応として、技術開発、省人化に資する研究開発を推進することが企業成長に資する重要な項目であり、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する
事業開発当社の経営課題解決に向け、市場開拓戦略、新商品開発戦略、多角化戦略それぞれの推進による成長事業の創出が必要不可欠であり、これらを実現するために必要となるM&Aを含む事業開発を推進するにあたり必要となる事項全般におよぶ経験と見識等を有する
グローバル当社は海外現地法人を持ちグローバル展開を目指していることから、地政学、経済情勢、政治動向等に関する情報が重要であり、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識を有する
ESG・
サステナビリティ
当社は①「環境社会に貢献する」として、空港のCN実現に向けた取り組み、②「人材は最大の資本」として考え、従業員福祉の向上に向けた取り組み、③企業価値向上に向けたガバナンス強化に向けた取り組みを推進しており、これらに関する事項全般におよぶ経験、見識、専門性を有する


② 社外役員の状況
2025年6月25日提出日時点、社外取締役は2名であります。取締役会において独立且つ客観的な立場から発言するなど、実効性の高い監督体制の確保に努めています。
また、社外監査役は3名であります。当社の意思決定及び業務執行の監視に対し、幅広い視野を持った第三者の立場から適時適切なアドバイスを得るとともに社外監査役による客観的・中立的監視のもと、経営の監視機能の面では十分に機能する体制が整っているものと判断しております。
社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、社外での実績や豊富な経験などから十分な見識を有する方々を招聘することを基本としております。
当社と各社外取締役及び社外監査役との関係は、以下のとおりです。
氏名当該社外取締役及び社外監査役との関係当該社外取締役及び社外監査役を選任している理由
佐々木かをり独立役員に指定しております。コミュニケーション・コンサルティング会社の経営者として幅広く活躍されており、当社の会社経営に携わることで培われた知識・経験を当社の経営に反映させていただくため、社外取締役として招聘しております。
〈独立役員指定理由〉
東京証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、独立性を有していると判断しております。
阿南 剛独立役員に指定しております。弁護士としての実績や豊富な経験や見識を踏まえ、当社経営に活かしていただくことでコーポレートガバナンス体制強化のため、社外取締役として招聘しております。
〈独立役員指定理由〉
東京証券取引所が定める一般株主と利益相反の生じるおそれがあるとされる事項に該当しておらず、独立性を有していると判断しております。
岩本 慎哉その他の関係会社であり、また特定関係事業者(主要な取引先)であります日本航空株式会社の監査役室室長を務めております。リスクマネジメント、コーポレートガバナンスの実績や豊富な経験を有していることから、当社の監査体制の強化に活かしていただくために適任と判断し招聘しております。
徳武 大介その他の関係会社であります、日本空港ビルデング株式会社の特定子会社、東京国際空港ターミナル株式会社の常務取締役を務めております。監査役、コーポレートガバナンスの実績や豊富な経験を有していることから、当社の監査体制の強化に活かしていただくために適任と判断し招聘しております。
森本 浩平その他の関係会社であります、ANAホールディングス株式会社のグループ経営戦略室事業推進部担当部長を務めております。財務・会計の実績や豊富な経験を有していることから、当社の監査体制の強化に活かしていただくために適任と判断し招聘しております。

各社外取締役及び社外監査役と当社との間には、特別の利害関係はありません。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係については、総合監査室が内部監査を行っており、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役に対し報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての助言や勧告を行っています。
また、総合監査室は、監査役とも密接な連携をとっており、監査役は、内部監査状況を適時に把握できる体制になっております。
監査役は、監査役会で策定した監査計画に基づいて、常勤監査役を中心として計画的且つ網羅的な監査を実施しております。また、取締役会その他重要な会議に出席し、意見を述べるほか、取締役から聴取、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。監査役4名は独立機関としての立場から、適正な監視を行うため定期的に監査役会を開催しております。また、会計監査人とも積極的な情報交換により連携をとっております。
また、総合監査室、監査役会及び会計監査人は、適時情報交換及び相互の意思疎通を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04366] S100W5K2)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。