有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TRDQ (EDINETへの外部リンク)
スペースシャワーSKIYAKIホールディングス株式会社 沿革 (2024年3月期)
当社(旧㈲デジタルピクチャー、1994年10月14日設立)は、1997年3月18日に㈱スペースシャワー(現㈱ビィネット、1989年1月5日設立)より全営業を譲受けております。
(注)当社は、株式会社SKIYAKIとの経営統合を目的として、2024年4月1日付で当社を株式交換完全親会社、株式会社SKIYAKIを株式交換完全子会社とする株式交換を行いました。同日付で、商号をスペースシャワーSKIYAKIホールディングス株式会社に変更し、吸収分割により株式会社スペースシャワーネットワーク分割準備会社に事業の一部を承継させ、持株会社及び監査等委員会設置会社に移行しております。また、株式会社スペースシャワーネットワーク分割準備会社は商号を株式会社スペースシャワーネットワークに変更しております。
![]() |
年月 | 当社グループの沿革 |
1994年10月 | 設立(当時は㈲デジタルピクチャー) |
1996年12月 | 商号変更(㈲スペースシャワーネットワーク)及び株式会社への組織変更により、「㈱スペースシャワーネットワーク」となる |
1997年3月 | ㈱スペースシャワーより全営業を譲受け |
1989年1月 ㈱スペースシャワー設立 | |
1989年12月 ケーブルテレビ局へ音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」配信を開始 | |
1992年6月 委託放送事業者としてCSアナログ放送開始 | |
1993年12月 制作部門を独立させ音楽を中心とした番組やプロモーションビデオ制作等を行う子会社㈱セップ(㈱スペースシャワーTV)を設立 | |
1994年12月 「スペースシャワーTV」24時間放送サービス開始 | |
1996年10月 CSデジタル放送サービス開始(顧客管理代行会社は㈱スカイパーフェクト・コミュニケーションズ) | |
2001年4月 | 株式を日本証券業協会に店頭登録 |
2003年1月 | 携帯電話上での有料着信メロディー事業「スペースシャワーMobile」開始 |
2004年9月 | 商号変更により、子会社㈱セップは、㈱スペースシャワーティーヴィ・プロデューシングとなる |
2004年9月 | プロモーションビデオや映画制作等を行う子会社㈱セップ映像企画を設立 |
2004年10月 | 商号変更により、子会社㈱セップ映像企画は、㈱セップとなる |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に株式を上場 |
2005年4月 | 商号変更により、子会社㈱スペースシャワーティーヴィ・プロデューシングは、㈱スペースシャワーTVとなる |
2006年8月 | バウンディ㈱(旧スリーディーシステム㈱)を連結子会社化 |
2006年11月 | ㈱ブルース・インターアクションズ、ピーヴァイン・レコード㈱及び㈱ペトロ・ミュージックと業務資本提携 |
年月 | 当社グループの沿革 |
2007年11月 | ㈱ブルース・インターアクションズ、ピーヴァイン・レコード㈱及び㈱ペトロ・ミュージックを連結子会社化 |
2008年3月 | 子会社㈱スペースシャワーTVよりスペースシャワーTV事業関連業務を当社に移管し、同社を解散(2009年3月に清算結了) |
2009年6月 | 音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」の視聴可能世帯数が800万世帯達成 |
2010年11月 | 東京・渋谷にライブハウス「WWW」をオープン |
2011年3月 | KDDI㈱と資本業務提携 |
2011年4月 | ミュージックビデオ専門/VMCを100%ヒッツ!スペースシャワーTVプラスへと名称を変更 |
㈱ブルース・インターアクションズの一部事業を㈱ペトロ・ミュージックへ会社分割により承継し、㈱ブルース・インターアクションズを㈱Pヴァインへ、㈱ペトロ・ミュージックを㈱ブルース・インターアクションズへ商号変更 | |
2011年9月 | バウンディ㈱及び㈱ブルース・インターアクションズを解散(2012年3月に清算結了) |
2011年10月 | バウンディ㈱及び㈱ブルース・インターアクションズを全事業譲受により当社に経営統合 |
2015年6月 | ㈱フジ・メディア・ホールディングスと資本業務提携 |
2016年1月 | ㈱アーティストコネクトを設立 |
2016年2月 | ㈱アーティストコネクトは、㈱EVENTIFYのファンクラブ事業を会社分割により承継し、 コネクトプラス㈱へ商号変更 |
インフィニア㈱を株式取得により連結子会社化 | |
2016年9月 | 「WWW」上階にライブハウス2号店「WWW X」をオープン |
2019年3月 | GROVE㈱を株式取得により連結子会社化 |
2019年12月 | ANYMIND GROUP LIMITEDと資本業務提携。連結子会社GROVE㈱が同社の第三者割当増資等により当社の持分比率が低下したため、持分法適用関連会社となる |
2020年2月 | 連結子会社㈱Pヴァインの全株式をマネジメント・バイアウト(MBO)により譲渡 |
2021年2月 | INDEPENDENT IP B.V.との合弁会社として㈱SPACE SHOWER FUGAを設立 |
2021年3月 | 持分法適用関連会社GROVE㈱の全株式をAnyMind Group株式会社に売却 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2023年12月 | ㈱スペースシャワーネットワーク分割準備会社(現㈱スペースシャワーネットワーク)を設立 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04478] S100TRDQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。