有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VY55 (EDINETへの外部リンク)
株式会社オリエンタルランド 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在 | ||
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
テーマパーク | 7,398 | (16,033) |
ホテル | 2,587 | (1,219) |
報告セグメント計 | 9,985 | (17,252) |
その他 | 522 | (461) |
合計 | 10,507 | (17,713) |
(注) 1.従業員数には、嘱託社員454人、連結会社から連結会社外への出向社員13人は含めておらず、連結会社外から連結会社への出向社員10人は含めております。
2.( )内には外数で当連結会計年度の平均臨時雇用者数を記載しております。臨時雇用者数につきましては、総労働時間を社員換算して算出しております。なお、2025年3月31日現在の臨時雇用者の在籍数は25,168人です。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) | |
6,068 | (14,318) | 40.1 | 10.3 | 6,007,766 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
テーマパーク | 6,046 | (14,318) |
ホテル | - | (-) |
報告セグメント計 | 6,046 | (14,318) |
その他 | 22 | (-) |
合計 | 6,068 | (14,318) |
(注) 1.平均年間給与は税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
2.従業員数には、嘱託社員356人、当社からの出向社員96人は含めておらず、当社への出向社員13人は含めております。
3.( )内には外数で当事業年度の平均臨時雇用者数を記載しております。臨時雇用者数につきましては、総労働時間を社員換算して算出しております。なお、2025年3月31日現在の臨時雇用者の在籍数は20,645人です。
(3) 労働組合の状況
当社の労働組合はOFS(登記上の名称は「オリエンタルランド・フレンドシップ・ソサエティー」)と称し、2025年3月31日時点の組合員数は、24,513人です。当社グループの労働組合は、当社グループの労働組合連合会であるOGFS(「フェデレーション・オブ・オリエンタルランドグループ・フレンドシップ・ソサエティー」)に加盟しております。また、OGFSは上部団体のUAゼンセンに加盟しております。
労使関係は円満に推移しており、特記すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度 | ||||
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注)1. | 男性労働者の 育児休業取得率(%) (注)2. | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1.3.4. | ||
全従業員 | うち 社員 | うち 嘱託社員、出演者、 準社員等 | ||
16.8 | 97.9 | 78.7 | 78.9 | 95.1 |
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものです。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。
3.社員は正規雇用労働者、嘱託社員、出演者、準社員等は非正規労働者として区分しております。
4.準社員については、社員の所定労働時間(7.5時間/日)をもとに人員数の換算を行っております。
5.各数値に関する補足説明は、「第2 事業の状況 2 サステナビリティに関する考え方及び取組 (4)人的資本に関する戦略並びに指標及び目標 ⑥社内環境整備方針」に記載しております。
② 主要な連結子会社
当事業年度 | ||||||||
名称 | 管理職に 占める 女性労働者の割合(%) (注)1. | 男性労働者の育児休業取得率(%) | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1.3. | |||||
全従業員 | うち 社員 | うち 契約社員、 嘱託社員、 準社員等 | 全従業員 | うち 社員 | うち 嘱託社員、 準社員等 | |||
㈱ミリアルリゾートホテルズ | 13.2 | 110.0 | - | - | (注)2. | 61.9 | 71.8 | 93.1 |
㈱舞浜リゾートライン |