有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W0HA (EDINETへの外部リンク)
NCS&A株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在職種別の名称 | 従業員数(名) |
営業職 | 76 |
技術職 | 1,042 |
総括職・事務職 | 101 |
合計 | 1,219 |
(注) 当社グループは、単一セグメントであるため、職種別の従業員数を記載しております。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
933 | 40.5 | 16.4 | 7,080,648 |
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | |
男性従業員 | 661 | 42.4 | 18.5 |
女性従業員 | 272 | 35.7 | 11.6 |
職種別の名称 | 従業員数(名) |
営業職 | 62 |
技術職 | 792 |
総括職・事務職 | 79 |
合計 | 933 |
(注) 1.当社は、単一セグメントであるため、職種別の従業員数を記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社には、1969年4月に結成された労働組合があり、当社と労働組合の関係は相互の信頼と協調精神により概ね順調に推移しております。(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度 | ||||
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1,4 | 男性労働者の 育児休業 取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の 賃金の差異(%)(注)1,3 | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | ||
6.4 | 100.0 | 79.3 | 79.1 | 90.7 |
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.当社の賃金制度は、性別や年齢、国籍等にかかわらず、同等格における賃金に差異はありませんが、男女の賃金差異が発生しております。この主な要因は、管理職に占める女性労働者の割合が低い水準にとどまっていること、給与が減額される時短勤務者の割合が男性よりも女性が高いこと、男女の勤続年数の違いが挙げられます。
4.上記表(2025年3月31日時点)以降の2025年4月1日付で女性管理職を新たに登用しており、2025年4月1日時点の管理職に占める女性労働者の割合は9.5%となっております。
② 連結子会社
当事業年度 | |||||
名称 | 管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1 | 男性労働者の 育児休業 取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の 賃金の差異(%)(注)1 | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | |||
エブリ株式会社 | 3.6 | 100.0 | ― | ― | ― |
NCSサポート&サービス株式会社 |