有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VXYH (EDINETへの外部リンク)
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
1.本書提出日現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0.0%)
(注)1.取締役 大鶴 基成、ビリー ウェード ワイルダー、山澤 光太郎、堀江 明弘は、社外取締役であります。
2.監査役 長野 和郎、小竹 正信の2名は社外監査役であります。
3.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
2.2025年6月18日開催予定の第28期株主総会の議案として、「取締役5名選任の件」、「監査役3名選任の件」
及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しています。当該議案が承認可決された場合、当社の役員の状況は
以下のとおりとなる予定です。
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0.0%)
(注)1.取締役 ビリー ウェード ワイルダー、山澤 光太郎、堀江 明弘は、社外取締役です。
2.監査役 長野 和郎、小竹 正信の2名は社外監査役です。
3.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりです。
② 社外役員の状況
社外取締役、社外監査役の員数及び会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
本有価証券報告書の提出日現在において、当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。社外取締役のうち1名は、当社の親会社の子会社の社外監査役に就任しております。
なお、提出日後、2025年6月18日に開催される第28期定時株主総会における取締役選任議案では、全5名中、3名を社外取締役候補としております。
社外取締役および社外監査役と当社の間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役、社外監査役を選任するための独立性に関する基準及び選任状況に関する考え方
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社は以下の事項を総合的に勘案の上、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
こうして選任された社外取締役、社外監査役を含む体制により、経営の透明性の確保、第三者に対する説明責任の遂行といったコーポレート・ガバナンスの基本原則を遵守できるものと考えております。
・様々な分野に関する豊富な知識・経験を有し、又は、監督、監査機能発揮に必要な専門分野における高い実績を有していること。
・客観的かつ中立に監査機能を発揮するため、当社グループからの独立性を確保していること。独立性については上場取引所の関連規則等に基づき実質的かつ客観的な判定を行う。
・一般株主と利益相反の生じるおそれがない者であること。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統
制部門との関係
提出日現在の当社の社外取締役のうち1名は、法律専門家であり、検事、弁護士としての豊富な知識と経験を有し、法務・コンプライアンスを中心に、客観的・中立的な視点をもって、当社の経営に対する監督を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、約30年間の国内の資産運用会社の業務、経営経験があり、日本の資産運用業について豊富な知識と経験を有しています。 また、上場企業の社外取締役の経験もあります。アセットマネジメント事業を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言と監督を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、中央銀行、証券取引所で金融や証券業務に関する豊かな経験と知識を培っており、また、その経営者として深い見識を活かして、アセットマネジメント事業を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、公認会計士、税理士として培った会計・税務・監査についての豊富な知識と経験を有しており、経理・管理業務を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言を行う機能・役割をもっております。
社外取締役は、当社及び子会社の常勤の取締役及び執行役員が業務執行に係わる重要事項を協議し、取締役及び執行役員間の意思疎通を図る目的で毎月1回および必要に応じて開催される常勤役員定例会に出席し、業務執行に対する監視機能を果たしております。
執行役員2名(提出日現在)のほか、管理本部(内部統制部門)、各部門長は、社外取締役の求めに応じ、即時に契約、証憑・記録の提示、業務運営状況の説明等を行うこととなっております。
当社の社外監査役2名(提出日現在)は、金融ビジネスに関する経験と知識を活かして、客観的・中立的な視点をもって、当社の経営の監督とチェックを行う機能と役割をもっております。
社外監査役は、監査役会の一員として、四半期決算月には、代表取締役社長から、四半期の報告を受けております。当該報告には、経営方針、損益状況のほか、コンプライアンス、内部統制の状況等も含まれており、必要に応じた質疑を行っております。
また、社外監査役は、四半期に一度、証憑・帳簿等の検証手続を行っております。
社外監査役は、監査役会の一員として、会計監査人から、監査体制・監査計画・監査実施状況・監査結果などについて、第2四半期・期末決算時に説明を受けております。社外監査役と会計監査人は、状況報告、意見交換を通じて、相互の監査実施状況・監査結果について認識を共有し、相互の監査について必要な連携をしています。
社外監査役は、監査役会の一員として、内部監査室と、監査体制・監査計画・監査実施状況・監査結果などについて、定期的に状況報告、意見交換を行っております。監査役と内部監査室は、相互の監査実施状況・監査結果について認識を共有し、法令、定款、社内諸規程の遵守を保証し、経営と執行に対する監視機能を高めるために連携をしています。
なお、当社は、社外取締役4名と社外監査役2名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定し、同取引所に届け出ております。
1.本書提出日現在の当社の役員の状況は以下のとおりです。
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 | 朝倉 智也 | 1966年3月16日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | 378,400 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 北尾 吉孝 | 1951年1月21日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | 183,200 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 大鶴 基成 | 1955年3月3日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | ビリー・ ウェード・ ワイルダー (Billy Wade Wilder) | 1950年2月6日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 山澤 光太郎 | 1956年10月8日生 | 1980年4月 日本銀行 入行 1998年5月 同行 大阪支店営業課長 2000年7月 同行 人事局人事課長 2004年3月 同行 函館支店長 2010年4月 ㈱大阪証券取引所 取締役常務執行役員 2013年1月 ㈱日本取引所グループ 常務執行役 2014年6月 ㈱日本取引所グループ 専務執行役 ㈱大阪証券取引所 取締役専務執行役員 2015年4月 ㈱大阪取引所 取締役副社長 2017年6月 イオンフィナンシャルサービス㈱ 社外監査役 2017年6月 ㈱東京商品取引所 社外取締役 2018年9月 ウイングアーク1st㈱ 社外監査役 2019年6月 イオンフィナンシャルサービス㈱ 社外取締役(現任) 2019年11月 ウイングアーク1st㈱ 社外取締役(現任) 2020年5月 HiJoJo Partners㈱ 社外取締役(現任) 2021年7月 ㈱アグリメディア 常勤監査役 2022年6月 当社社外取締役(現任) | 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 堀江 明弘 | 1959年11月3日生 | 1989年10月 太田昭和監査法人 (現EY新日本有限責任監査法人) 入所 ■■1993年4月 公認会計士登録 2002年7月 税理士法人ブレイン総合会計 代表社員 2006年12月 ㈱パートナーズ・ホールディングス 取締役 2008年4月 ㈱グローバル・パートナーズ・コンサルティング 取締役(現任) 2016年6月 ㈱ツクイスタッフ 社外監査役 2018年6月 ㈱ツクイスタッフ 社外取締役(監査等委員) 2022年6月 当社社外取締役(現任) | 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 後藤 淳夫 | 1960年7月23日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 長野 和郎 | 1952年8月7日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 小竹 正信 | 1955年2月23日生 |
| 第28期事業年度(2024年4月1日から2025年3月31日まで)に関する定時株主総会(2025年6月18日開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 561,600 |
2.監査役 長野 和郎、小竹 正信の2名は社外監査役であります。
3.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) | |
神山 敏之 1953年10月28日生 | 1978年4月 | ㈱富士銀行(現 ㈱みずほ銀行) 入社 | - |
2001年5月 | 同行 資金部長 | ||
2002年4月 | ㈱みずほコーポレート銀行 (現 ㈱みずほ銀行) 市場企画部欧州資金室長 | ||
2004年4月 | ㈱みずほ銀行 市場営業部長 | ||
2007年7月 | みずほインベスターズ証券㈱(現みずほ証券㈱) 執行役員(金融商品開発部担当、債券部・営業企 画部副担当) | ||
2010年4月 | Philippine National Bank 東京支店長兼在日代表 | ||
2013年4月 | SBIバイオテック㈱ 常勤監査役 | ||
2016年6月 | 当社補欠監査役(現在に至る) | ||
2016年6月 | SBI少短保険ホールディングス㈱ 監査役 | ||
2017年3月 | SBIインシュアランスグループ㈱ 常勤監査役(現任) |
2.2025年6月18日開催予定の第28期株主総会の議案として、「取締役5名選任の件」、「監査役3名選任の件」
及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しています。当該議案が承認可決された場合、当社の役員の状況は
以下のとおりとなる予定です。
男性8名 女性0名 (役員のうち女性の比率0.0%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 | 朝倉 智也 | 1966年3月16日生 |
| 第29期事業年度(2025年4月1日から2026年3月31日まで)に関する定時株主総会(2026年6月開催予定)終結の時まで | 378,400 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 北尾 吉孝 | 1951年1月21日生 |
| 第29期事業年度(2025年4月1日から2026年3月31日まで)に関する定時株主総会(2026年6月開催予定)終結の時まで | 183,200 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | ビリー・ ウェード・ ワイルダー (Billy Wade Wilder) | 1950年2月6日生 |
| 第29期事業年度(2025年4月1日から2026年3月31日まで)に関する定時株主総会(2026年6月開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 山澤 光太郎 | 1956年10月8日生 | 1980年4月 日本銀行 入行 1998年5月 同行 大阪支店営業課長 2000年7月 同行 人事局人事課長 2004年3月 同行 函館支店長 2010年4月 ㈱大阪証券取引所 取締役常務執行役員 2013年1月 ㈱日本取引所グループ 常務執行役 2014年6月 ㈱日本取引所グループ 専務執行役 ㈱大阪証券取引所 取締役専務執行役員 2015年4月 ㈱大阪取引所 取締役副社長 2017年6月 イオンフィナンシャルサービス㈱ 社外監査役 2017年6月 ㈱東京商品取引所 社外取締役 2018年9月 ウイングアーク1st㈱ 社外監査役 2019年6月 イオンフィナンシャルサービス㈱ 社外取締役(現任) 2019年11月 ウイングアーク1st㈱ 社外取締役(現任) 2020年5月 HiJoJo Partners㈱ 社外取締役(現任) 2021年7月 ㈱アグリメディア 常勤監査役 2022年6月 当社社外取締役(現任) | 第29期事業年度(2025年4月1日から2026年3月31日まで)に関する定時株主総会(2026年6月開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 堀江 明弘 | 1959年11月3日生 | 1989年10月 太田昭和監査法人 (現EY新日本有限責任監査法人) 入所 ■■1993年4月 公認会計士登録 2002年7月 税理士法人ブレイン総合会計 代表社員 2006年12月 ㈱パートナーズ・ホールディングス 取締役 2008年4月 ㈱グローバル・パートナーズ・コンサルティング 取締役(現任) 2016年6月 ㈱ツクイスタッフ 社外監査役 2018年6月 ㈱ツクイスタッフ 社外取締役(監査等委員) 2022年6月 当社社外取締役(現任) | 第29期事業年度(2025年4月1日から2026年3月31日まで)に関する定時株主総会(2026年6月開催予定)終結の時まで | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 後藤 淳夫 | 1960年7月23日生 |
| 第32期事業年度(2028年4月1日から2029年3月31日まで)に関する定時株主総会(2029年6月開催予定)終結の時まで | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 長野 和郎 | 1952年8月7日生 |
| 第32期事業年度(2028年4月1日から2029年3月31日まで)に関する定時株主総会(2029年6月開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 小竹 正信 | 1955年2月23日生 |
| 第32期事業年度(2028年4月1日から2029年3月31日まで)に関する定時株主総会(2029年6月開催予定)終結の時まで | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 561,600 |
2.監査役 長野 和郎、小竹 正信の2名は社外監査役です。
3.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりです。
氏名 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) | |
神山 敏之 1953年10月28日生 | 1978年4月 | ㈱富士銀行(現 ㈱みずほ銀行) 入社 | - |
2001年5月 | 同行 資金部長 | ||
2002年4月 | ㈱みずほコーポレート銀行 (現 ㈱みずほ銀行) 市場企画部欧州資金室長 | ||
2004年4月 | ㈱みずほ銀行 市場営業部長 | ||
2007年7月 | みずほインベスターズ証券㈱(現みずほ証券㈱) 執行役員(金融商品開発部担当、債券部・営業企 画部副担当) | ||
2010年4月 | Philippine National Bank 東京支店長兼在日代表 | ||
2013年4月 | SBIバイオテック㈱ 常勤監査役 | ||
2016年6月 | 当社補欠監査役(現在に至る) | ||
2016年6月 | SBI少短保険ホールディングス㈱ 監査役 | ||
2017年3月 | SBIインシュアランスグループ㈱ 常勤監査役(現任) |
② 社外役員の状況
社外取締役、社外監査役の員数及び会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
本有価証券報告書の提出日現在において、当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。社外取締役のうち1名は、当社の親会社の子会社の社外監査役に就任しております。
なお、提出日後、2025年6月18日に開催される第28期定時株主総会における取締役選任議案では、全5名中、3名を社外取締役候補としております。
社外取締役および社外監査役と当社の間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役、社外監査役を選任するための独立性に関する基準及び選任状況に関する考え方
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社は以下の事項を総合的に勘案の上、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
こうして選任された社外取締役、社外監査役を含む体制により、経営の透明性の確保、第三者に対する説明責任の遂行といったコーポレート・ガバナンスの基本原則を遵守できるものと考えております。
・様々な分野に関する豊富な知識・経験を有し、又は、監督、監査機能発揮に必要な専門分野における高い実績を有していること。
・客観的かつ中立に監査機能を発揮するため、当社グループからの独立性を確保していること。独立性については上場取引所の関連規則等に基づき実質的かつ客観的な判定を行う。
・一般株主と利益相反の生じるおそれがない者であること。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統
制部門との関係
提出日現在の当社の社外取締役のうち1名は、法律専門家であり、検事、弁護士としての豊富な知識と経験を有し、法務・コンプライアンスを中心に、客観的・中立的な視点をもって、当社の経営に対する監督を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、約30年間の国内の資産運用会社の業務、経営経験があり、日本の資産運用業について豊富な知識と経験を有しています。 また、上場企業の社外取締役の経験もあります。アセットマネジメント事業を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言と監督を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、中央銀行、証券取引所で金融や証券業務に関する豊かな経験と知識を培っており、また、その経営者として深い見識を活かして、アセットマネジメント事業を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言を行う機能・役割をもっております。
当社の社外取締役のうち1名は、公認会計士、税理士として培った会計・税務・監査についての豊富な知識と経験を有しており、経理・管理業務を中心に当社の経営に対する監督や経営全般に係る助言を行う機能・役割をもっております。
社外取締役は、当社及び子会社の常勤の取締役及び執行役員が業務執行に係わる重要事項を協議し、取締役及び執行役員間の意思疎通を図る目的で毎月1回および必要に応じて開催される常勤役員定例会に出席し、業務執行に対する監視機能を果たしております。
執行役員2名(提出日現在)のほか、管理本部(内部統制部門)、各部門長は、社外取締役の求めに応じ、即時に契約、証憑・記録の提示、業務運営状況の説明等を行うこととなっております。
当社の社外監査役2名(提出日現在)は、金融ビジネスに関する経験と知識を活かして、客観的・中立的な視点をもって、当社の経営の監督とチェックを行う機能と役割をもっております。
社外監査役は、監査役会の一員として、四半期決算月には、代表取締役社長から、四半期の報告を受けております。当該報告には、経営方針、損益状況のほか、コンプライアンス、内部統制の状況等も含まれており、必要に応じた質疑を行っております。
また、社外監査役は、四半期に一度、証憑・帳簿等の検証手続を行っております。
社外監査役は、監査役会の一員として、会計監査人から、監査体制・監査計画・監査実施状況・監査結果などについて、第2四半期・期末決算時に説明を受けております。社外監査役と会計監査人は、状況報告、意見交換を通じて、相互の監査実施状況・監査結果について認識を共有し、相互の監査について必要な連携をしています。
社外監査役は、監査役会の一員として、内部監査室と、監査体制・監査計画・監査実施状況・監査結果などについて、定期的に状況報告、意見交換を行っております。監査役と内部監査室は、相互の監査実施状況・監査結果について認識を共有し、法令、定款、社内諸規程の遵守を保証し、経営と執行に対する監視機能を高めるために連携をしています。
なお、当社は、社外取締役4名と社外監査役2名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定し、同取引所に届け出ております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05097] S100VXYH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。