有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VEQB (EDINETへの外部リンク)
ヒューリック株式会社 役員の状況 (2024年12月期)
①役員一覧
2025年3月18日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は、以下の通りであります。
男性10名 女性5名 (役員のうち女性の比率33.3%)
(注)1.取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏及び髙橋祐子氏は、社外取締役であります。なお、当社は取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏及び髙橋祐子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2.監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏は、社外監査役であります。なお、当社は監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.2023年3月23日開催の定時株主総会終結の時から2027年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
4.2024年3月26日開催の定時株主総会終結の時から2026年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
5.2024年3月26日開催の定時株主総会終結の時から2028年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
6.本書提出日現在の執行役員は上記取締役執行役員のほか、次の13名であり、その担当業務は以下の記載の通りであります。
②社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は6名、社外監査役は3名であります。社外取締役及び社外監査役は、取締役会において業務執行から独立した立場で適宜発言をおこない、経営の監督とチェック機能を果たしております。
社外取締役及び社外監査役の選任は、東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2で規定する独立役員に関する独立性のガイドラインを参考に、独立社外取締役は当社コーポレートガバナンス・ガイドラインに規定の「独立社外取締役の独立性判断基準」を踏まえ選任しており、当社の企業統治の仕組みにおいて重要な役割を果たしていることから適切なものであると考えております。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧の「所有株式数」欄に記載の通りであります。
社外取締役の山田秀雄氏が理事長を務める公益財団法人橘秋子記念財団に対して、芸術の振興・普及を目的として寄付金の支払をしております。しかしながら、それらの取引の性質、規模に鑑み、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。
社外取締役の辻伸治氏が2022年6月まで取締役を務めておりましたSOMPOホールディングス株式会社の子会社である損害保険ジャパン株式会社より事業資金の借入、不動産事業における取引等をおこなっております。また、その他子会社と不動産事業における取引等をおこなっておりますが、いずれも当社が定める独立社外役員の独立性判断基準に収まっております。
社外監査役の荒谷雅夫氏が2024年3月まで取締役代表執行役副社長を務めておりました明治安田生命保険相互会社は、当社の株主であり、同社より事業資金の借入、不動産事業における取引等をおこなっておりますが、いずれも当社が定める独立社外役員の独立性判断基準に収まっております。
(注)当社は取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏、髙橋祐子氏、監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、内部監査、監査役監査、会計監査及び内部統制についての報告を受けております。また、社外監査役は、会計監査人及び監査部から定期的に監査に関する報告を受けるとともに、取締役会に出席し、必要に応じて意見を述べております。
2025年3月18日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は、以下の通りであります。
男性10名 女性5名 (役員のうち女性の比率33.3%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役会長 | 西浦 三郎 | 1948年6月10日生 |
| (注)4 | 554,000 | ||||||||||||||||||||||||||||||
代表取締役社長 | 前田 隆也 | 1962年3月15日生 |
| (注)4 | 129,800 | ||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 副社長 | 中嶋 忠 | 1956年6月12日生 |
| (注)4 | 8,500 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 原 広至 | 1965年12月29日生 |
| (注)4 | 2,600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 取締役会議長 | 宮島 司 | 1950年8月23日生 |
| (注)4 | 29,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 山田 秀雄 | 1952年1月23日生 |
| (注)4 | 29,500 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 福島 敦子 | 1962年1月17日生 |
| (注)4 | 7,000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 辻 伸治 | 1956年12月10日生 |
| (注)4 | 3,700 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 秋田 喜代美 | 1957年6月17日生 |
| (注)4 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||
取締役 | 髙橋 祐子 | 1965年12月19日生 |
| (注)4 | - | ||||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 岡本 雅弘 | 1962年2月15日生 |
| (注)3 | 9,800 | ||||||||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 田中 美衣 | 1983年6月8日生 |
| (注)3 | - | ||||||||||||||||||||||||||||
監査役 | 小林 伸行 | 1963年6月12日生 |
| (注)5 | 29,500 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (株) | ||||||||||||||||||
監査役 | 小池 德子 | 1962年9月17日生 |
| (注)5 | - | ||||||||||||||||||
監査役 | 荒谷 雅夫 | 1961年1月10日生 |
| (注)5 | - | ||||||||||||||||||
計 | 803,900 |
(注)1.取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏及び髙橋祐子氏は、社外取締役であります。なお、当社は取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏及び髙橋祐子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
2.監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏は、社外監査役であります。なお、当社は監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
3.2023年3月23日開催の定時株主総会終結の時から2027年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
4.2024年3月26日開催の定時株主総会終結の時から2026年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
5.2024年3月26日開催の定時株主総会終結の時から2028年3月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。
6.本書提出日現在の執行役員は上記取締役執行役員のほか、次の13名であり、その担当業務は以下の記載の通りであります。
副社長 | 屋嘉比康樹 | |
常務執行役員 | 野口 和宏 | 新事業創造部統括部長 |
常務執行役員 | 梅田 康 | アセットソリューション第一部長 兼 アセット マネジメント部長 |
常務執行役員 | 森川 幹夫 | アセットソリューション第二部長 |
常務執行役員 | 西川 嘉人 | アセットソリューション第三部長 |
常務執行役員 | 長塚 嘉一 | 営業推進部長 |
常務執行役員 | 黒部 三樹 | |
執行役員 | 太田 謙 | 開発事業第一部長 |
執行役員 | 牟田神東裕二 | ビル事業企画部長 |
執行役員 | 飯島 弘行 | 財務部長 |
執行役員 | 成瀬 麻弓 | 広報・IR部長 兼 サステナビリティ部長 |
執行役員 | 吉永 景子 | 法務・コンプライアンス部長 |
執行役員 | 木下 裕弘 | 人事部長 |
②社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は6名、社外監査役は3名であります。社外取締役及び社外監査役は、取締役会において業務執行から独立した立場で適宜発言をおこない、経営の監督とチェック機能を果たしております。
社外取締役及び社外監査役の選任は、東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2で規定する独立役員に関する独立性のガイドラインを参考に、独立社外取締役は当社コーポレートガバナンス・ガイドラインに規定の「独立社外取締役の独立性判断基準」を踏まえ選任しており、当社の企業統治の仕組みにおいて重要な役割を果たしていることから適切なものであると考えております。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧の「所有株式数」欄に記載の通りであります。
社外取締役の山田秀雄氏が理事長を務める公益財団法人橘秋子記念財団に対して、芸術の振興・普及を目的として寄付金の支払をしております。しかしながら、それらの取引の性質、規模に鑑み、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。
社外取締役の辻伸治氏が2022年6月まで取締役を務めておりましたSOMPOホールディングス株式会社の子会社である損害保険ジャパン株式会社より事業資金の借入、不動産事業における取引等をおこなっております。また、その他子会社と不動産事業における取引等をおこなっておりますが、いずれも当社が定める独立社外役員の独立性判断基準に収まっております。
社外監査役の荒谷雅夫氏が2024年3月まで取締役代表執行役副社長を務めておりました明治安田生命保険相互会社は、当社の株主であり、同社より事業資金の借入、不動産事業における取引等をおこなっておりますが、いずれも当社が定める独立社外役員の独立性判断基準に収まっております。
(注)当社は取締役宮島司氏、山田秀雄氏、福島敦子氏、辻伸治氏、秋田喜代美氏、髙橋祐子氏、監査役小林伸行氏、小池德子氏及び荒谷雅夫氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
③社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、内部監査、監査役監査、会計監査及び内部統制についての報告を受けております。また、社外監査役は、会計監査人及び監査部から定期的に監査に関する報告を受けるとともに、取締役会に出席し、必要に応じて意見を述べております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00523] S100VEQB)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。