① 2025年10月22日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21.4%)
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 社長 | 巽 一久 | 1968年1月4日生 | |
| 1991年12月 | 当社設立 当社代表取締役社長(現任) | | 2010年8月 | 日本スキー場開発㈱取締役 | | 2011年12月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2016年5月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役(現任) | | 2022年5月 | スマートグリーンエネルギー㈱取締役(現任) |
| (注)3 | 3,342,562 |
取締役 副社長 | 川村 憲司 | 1964年9月15日生 | |
| 1999年3月 | 当社入社 | | 1999年10月 | 当社常務取締役 | | 2007年10月 | 当社取締役副社長(現任) | | 2010年9月 | NPD GLOBAL CO.,LTD. President and CEO(現任) | | 2010年10月 | NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND)CO.,LTD. Founder and President(現任) | | 2011年12月 | SIAM NIPPON PARKING SOLUTIONS CO.,LTD.President and CEO(現任) | | 2015年10月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. President and CEO | | 2017年12月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. Director(現任) | | 2018年10月 | 日本スキー場開発㈱取締役 | | 2020年10月 | NPD Korea Co.,Ltd.理事 | | 2022年10月 | ㈱ティー・シー・ケー・ワークショップ取締役 |
| (注)3 | 4,963,488 |
|
常務取締役 管理本部長 | 渥美 謙介 | 1984年12月13日生 | |
| 2007年4月 | 当社入社 | | 2011年12月 | 日本自動車サービス開発㈱ 代表取締役社長 | | 2014年8月 | ㈱ティー・シー・ケー・ワークショップ取締役 | | 2016年10月 | 当社取締役 | | 2018年10月 | 当社常務取締役(現任) | | 2018年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2018年11月 | 当社管理本部長(現任) | | 2018年11月 | NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND)CO.,LTD. Director | | 2018年11月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. Director | | 2020年8月 | 藤和那須リゾート㈱監査役 | | 2020年10月 | 日本スキー場開発㈱取締役(現任) | | 2022年5月 | スマートグリーンエネルギー㈱代表取締役社長(現任) | | 2022年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役 | | 2022年12月 | スマートグリーンエネルギー那須㈱代表取締役社長(現任) | | 2024年4月 | スマートグリーンエネルギー片品㈱代表取締役(現任) | | 2024年10月 | NPD KOREA CO.,LTD.監事 |
| (注)3 | 277,316 |
取締役 営業本部長 | 岡本 圭司 | 1980年4月29日生 | |
| 2003年4月 | 当社入社 | | 2016年3月 | 当社近畿本部長 | | 2018年5月 | 当社東日本本部長 | | 2018年10月 | 当社取締役(現任) | | 2021年8月 | 当社営業本部長(現任) | | 2022年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2023年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役(現任) |
| (注)3 | 253,567 |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 財務経理部長 | 窪田 礼子 | 1984年8月29日生 | |
| 2009年1月 | 当社入社 | | 2015年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2020年10月 | 当社取締役(現任) | | 2020年11月 | 当社財務経理部長 | | 2021年10月 | 藤和那須リゾート㈱監査役 | | 2021年10月 | 那須興業㈱監査役 | | 2023年10月 | NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND)CO.,LTD. Director(現任) | | 2023年10月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. Director(現任) | | 2023年10月 | ㈱ティー・シー・ケー・ワークショップ監査役(現任) | | 2023年10月 | スマートグリーンエネルギー㈱監査役(現任) | | 2023年10月 | NPD KOREA CO.,LTD.監事 |
| (注)3 | 92,244 |
取締役 西日本本部長 | 吉松 裕樹 | 1982年1月14日生 | |
| 2004年4月 | 当社入社 | | 2012年5月 | 当社大阪支社副支社長 兼 京都支社長 | | 2015年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2017年10月 | 同社常務取締役 | | 2018年10月 | 同社代表取締役社長(現任) | | 2022年8月 | 当社西日本本部長(現任) | | 2023年10月 | 当社取締役(現任) |
| (注)3 | 95,130 |
|
| 取締役 | 藤井 英介 | 1965年4月25日生 | |
| 1989年4月 | 第一不動産㈱入社 | | 1999年4月 | ㈱クリード入社 | | 2000年4月 | 同社取締役不動産事業部長 | | 2001年6月 | クリード不動産投資顧問㈱ 代表取締役社長 | | 2002年10月 | ケネディ・ウィルソン・ジャパン㈱ (現ケネディクス㈱)入社 | | 2005年4月 | ケネディクス㈱執行役員 不動産投資顧問事業本部長 | | 2005年6月 | タッチストーン・キャピタル・マネージメント㈱取締役 | | 2007年2月 | ケネディクス・リート・マネジメント㈱(現ケネディクス不動産投資顧問㈱)取締役 | | 2007年3月 | パシフィック債権回収㈱取締役 | | 2008年4月 | ケネディクス㈱上席執行役員 投資事業部長兼開発事業部長 | | 2010年11月 | ㈱サファリ・キャピタル 代表取締役(現任) | | 2017年10月 | 当社社外取締役(現任) | | 2020年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役 |
| (注)3 | - |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
| 取締役 | 小野 真路 | 1952年6月6日生 | |
| 1976年4月 | 三菱地所㈱入社 | | 2003年4月 | 三菱地所コミュニティサービス㈱(現 三菱地所コミュニティ㈱)取締役副社長 | | 2006年4月 | 三菱地所㈱資産開発事業本部 資産開発事業部長 | | 2007年4月 | 同社執行役員資産開発事業部長 | | 2008年4月 | 同社執行役員都市開発事業部長 | | 2010年4月 | 同社常務執行役員 住宅企画業務部 パートナー事業部 賃貸住宅事業部 商品企画部 余暇事業室担当 | | 2010年6月 | 同社取締役 | | 2011年1月 | 同社取締役常務執行役員兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役副社長執行役員 | | 2013年4月 | 同社専務執行役員兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2013年6月 | 同社取締役専務執行役員 | | 2015年4月 | 同社代表取締役専務執行役員 住宅業務企画部、資産活用室担当兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2016年6月 | 同社代表執行役執行役専務 住宅業務企画部、資産活用室担当兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2017年4月 | 同社顧問 | | 2017年6月 | ㈱東京流通センター代表取締役社長 | | 2018年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | - |
| 取締役 | 烏野 仁 | 1960年10月3日生 | |
| 1983年4月 | 青山監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所 | | 1995年8月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 1997年7月 | 同所社員 キャピタルマネジメント㈱転籍出向 | | 2004年6月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員(現パートナー) | | 2007年11月 | デロイトトーマツFAS㈱(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)コーポレートファイナンス部門リーダー | | 2010年10月 | 同社取締役業務管理担当 | | 2015年4月 | 同社執行役副社長 | | 2016年10月 | デロイトトーマツ合同会社 執行役FA担当 | | 2016年10月 | デロイトトーマツFAS㈱(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)代表執行役社長 | | 2018年6月 | デロイトトーマツ合同会社 執行役改革担当 | | 2020年10月 | 烏野仁公認会計士事務所所長(現任) | | 2021年3月 | mehve合同会社代表社員(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) | | 2023年4月 | ㈱十手代表取締役CEO(現任) |
| (注)3 | 51,074 |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
| 取締役 | 河野 誠 | 1959年6月13日生 | |
| 1982年4月 | 富士通㈱入社 | | 1994年7月 | 同社米国ワシントンD.C.駐在員事務所駐在員 | | 2001年4月 | 同社政策推進本部情報企画部担当部長 | | 2003年11月 | 同社政策推進本部情報企画部長 | | 2008年6月 | 同社秘書室秘書役 | | 2009年1月 | 同社経営戦略本部長 | | 2012年7月 | 同社政策渉外室長 | | 2014年12月 | ㈱富士通研究所R&Dマネジメント本部長 | | 2016年4月 | 同社取締役R&Dマネジメント本部長 R&D戦略本部長 | | 2020年4月 | 同社シニアアドバイザー | | 2021年9月 | National Research Council Canada在日事務所 副所長(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | 15,454 |
| 取締役 | 長谷川 雅子 | 1984年12月9日生 | |
| 2007年4月 | ㈱ボストン・コンサルティング・グループ入社 | | 2011年11月 | ウォルト・ディズニー・ジャパン㈱入社 | | 2013年5月 | ㈱ボストン・コンサルティング・グループ入社 | | 2017年1月 | ㈱ドクターネット取締役 | | 2017年6月 | 同社代表取締役社長兼CEO(現任) | | 2021年7月 | 医解网(上海)科技有限公司 董事長(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | - |
| 常勤監査役 | 平野 満 | 1962年11月23日生 | |
| 1986年4月 | 監査法人サンワ事務所 (現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 2000年6月 | 同所社員 | | 2007年6月 | 同所代表社員(現パートナー) | | 2010年10月 | 同所東京監査本部 東京監査Cグループ部門長 | | 2013年10月 | 同所監査事業本部 東京監査事業部業務管理担当 | | 2020年8月 | 平野満公認会計士事務所所長(現任) | | 2020年10月 | 当社社外監査役(常勤)(現任) |
| (注)4 | 15,630 |
| 監査役 | 中山 隆一郎 | 1970年8月29日生 | |
| 2001年10月 | 監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 2008年2月 | 公認会計士中山隆一郎事務所所長(現任) | | 2012年3月 | ソルーシア・ジャパン㈱監査役 | | 2015年5月 | ㈱ビジネスアドバイザリー 代表取締役(現任) | | 2015年10月 | 当社社外監査役(現任) |
| (注)5 | 14,942 |
| 監査役 | 岸田 梨江 | 1980年5月21日生 | |
| 2008年12月 | 第一東京弁護士会弁護士登録 | | 2008年12月 | 長島・大野・常松法律事務所 入所 | | 2014年9月 | 国土交通省 出向 | | 2015年9月 | 米国ニューヨーク州弁護士登録 | | 2020年1月 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 入所 | | 2022年3月 | 同所パートナー弁護士(現任) | | 2023年10月 | 当社社外監査役(現任) |
| (注)5 | - |
| 計 | 9,121,407 |
注) 1.藤井英介氏、小野真路氏、烏野仁氏、河野誠氏、長谷川雅子氏は、社外取締役であります。
2.平野満氏、中山隆一郎氏、岸田梨江氏は、社外監査役であります。
3.2024年10月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年10月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年10月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。
補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
|
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
| 中村 有沙 | 1986年5月7日生 | 2011年4月 | ㈱オアシスソリューション入社 | (注) | - |
| 2016年6月 | NPO法人ハナラボ理事 |
| 2017年6月 | ㈱オアシスライフスタイルグループ入社 |
| 2017年12月 | ㈱オアシススタイルウェア代表取締役 |
| 2021年5月 | ㈱オアシスライフスタイルグループ取締役 |
| 2024年6月 | NPO法人ハナラボ監事(現任) |
(注)2024年7月期に係る定時株主総会終結の時から2025年7月期に係る定時株主総会終結時までであります。
② 2025年10月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)において、「取締役13名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が可決されますと、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。
男性14名 女性3名 (役員のうち女性の比率17.6%)
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役 社長 | 巽 一久 | 1968年1月4日生 | |
| 1991年12月 | 当社設立 当社代表取締役社長(現任) | | 2010年8月 | 日本スキー場開発㈱取締役 | | 2011年12月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2016年5月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役(現任) | | 2022年5月 | スマートグリーンエネルギー㈱取締役(現任) |
| (注)3 | 3,342,562 |
取締役 副社長 | 川村 憲司 | 1964年9月15日生 | |
| 1999年3月 | 当社入社 | | 1999年10月 | 当社常務取締役 | | 2007年10月 | 当社取締役副社長(現任) | | 2010年9月 | NPD GLOBAL CO.,LTD. President and CEO(現任) | | 2010年10月 | NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND)CO.,LTD. Founder and CEO(現任) | | 2011年12月 | SIAM NIPPON PARKING SOLUTIONS CO.,LTD.President and CEO(現任) | | 2015年10月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. President and CEO | | 2017年12月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. Director(現任) | | 2018年10月 | 日本スキー場開発㈱取締役 | | 2020年10月 | NPD Korea Co.,Ltd.理事 | | 2022年10月 | ㈱ティー・シー・ケー・ワークショップ取締役 |
| (注)3 | 4,963,488 |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
常務取締役 管理本部長 | 渥美 謙介 | 1984年12月13日生 | |
| 2007年4月 | 当社入社 | | 2011年12月 | 日本自動車サービス開発㈱ 代表取締役社長 | | 2014年8月 | ㈱ティー・シー・ケー・ワークショップ取締役 | | 2016年10月 | 当社取締役 | | 2018年10月 | 当社常務取締役(現任) | | 2018年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2018年11月 | 当社管理本部長(現任) | | 2018年11月 | NIPPON PARKING DEVELOPMENT (THAILAND)CO.,LTD. Director | | 2018年11月 | NPD Healthcare Service (Thailand)Co.,LTD. Director | | 2020年8月 | 藤和那須リゾート㈱監査役 | | 2020年10月 | 日本スキー場開発㈱取締役(現任) | | 2022年5月 | スマートグリーンエネルギー㈱代表取締役社長(現任) | | 2022年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役 | | 2022年12月 | スマートグリーンエネルギー那須㈱代表取締役社長(現任) | | 2024年4月 | スマートグリーンエネルギー片品㈱代表取締役(現任) | | 2024年10月 | NPD KOREA CO.,LTD.監事 |
| (注)3 | 277,316 |
|
取締役 営業本部長 | 岡本 圭司 | 1980年4月29日生 | |
| 2003年4月 | 当社入社 | | 2016年3月 | 当社近畿本部長 | | 2018年5月 | 当社東日本本部長 | | 2018年10月 | 当社取締役(現任) | | 2021年8月 | 当社営業本部長(現任) | | 2022年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2023年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役(現任) |
| (注)3 | 253,567 |
取締役 西日本本部長 | 吉松 裕樹 | 1982年1月14日生 | |
| 2004年4月 | 当社入社 | | 2012年5月 | 当社大阪支社副支社長 兼 京都支社長 | | 2015年10月 | 日本自動車サービス開発㈱取締役 | | 2017年10月 | 同社常務取締役 | | 2018年10月 | 同社代表取締役社長(現任) | | 2022年8月 | 当社西日本本部長(現任) | | 2023年10月 | 当社取締役(現任) |
| (注)3 | 95,130 |
| 取締役 | 横濵 雄和 | 1998年7月30日生 | |
| 2019年11月 | 日本自動車サービス開発㈱入社 | | 2021年10月 | 日本自動車サービス開発㈱ 取締役(現任) | | 2025年10月 | 当社取締役(就任予定) |
| (注)3 | 606 |
| 取締役 | 齋藤 弥和 | 2001年8月11日生 | |
| 2003年4月 | 当社入社 | | 2025年10月 | 当社取締役(就任予定) |
| (注)3 | 688 |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
| 取締役 | 藤井 英介 | 1965年4月25日生 | |
| 1989年4月 | 第一不動産㈱入社 | | 1999年4月 | ㈱クリード入社 | | 2000年4月 | 同社取締役不動産事業部長 | | 2001年6月 | クリード不動産投資顧問㈱ 代表取締役社長 | | 2002年10月 | ケネディ・ウィルソン・ジャパン㈱ (現ケネディクス㈱)入社 | | 2005年4月 | ケネディクス㈱執行役員 不動産投資顧問事業本部長 | | 2005年6月 | タッチストーン・キャピタル・マネージメント㈱取締役 | | 2007年2月 | ケネディクス・リート・マネジメント㈱(現ケネディクス不動産投資顧問㈱)取締役 | | 2007年3月 | パシフィック債権回収㈱取締役 | | 2008年4月 | ケネディクス㈱上席執行役員 投資事業部長兼開発事業部長 | | 2010年11月 | ㈱サファリ・キャピタル 代表取締役(現任) | | 2017年10月 | 当社社外取締役(現任) | | 2020年10月 | 日本テーマパーク開発㈱取締役 |
| (注)3 | - |
|
| 取締役 | 小野 真路 | 1952年6月6日生 | |
| 1976年4月 | 三菱地所㈱入社 | | 2003年4月 | 三菱地所コミュニティサービス㈱(現 三菱地所コミュニティ㈱)取締役副社長 | | 2006年4月 | 三菱地所㈱資産開発事業本部 資産開発事業部長 | | 2007年4月 | 同社執行役員資産開発事業部長 | | 2008年4月 | 同社執行役員都市開発事業部長 | | 2010年4月 | 同社常務執行役員 住宅企画業務部 パートナー事業部 賃貸住宅事業部 商品企画部 余暇事業室担当 | | 2010年6月 | 同社取締役 | | 2011年1月 | 同社取締役常務執行役員兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役副社長執行役員 | | 2013年4月 | 同社専務執行役員兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2013年6月 | 同社取締役専務執行役員 | | 2015年4月 | 同社代表取締役専務執行役員 住宅業務企画部、資産活用室担当兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2016年6月 | 同社代表執行役執行役専務 住宅業務企画部、資産活用室担当兼三菱地所レジデンス㈱代表取締役社長執行役員 | | 2017年4月 | 同社顧問 | | 2017年6月 | ㈱東京流通センター代表取締役社長 | | 2018年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | - |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
| 取締役 | 烏野 仁 | 1960年10月3日生 | |
| 1983年4月 | 青山監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所 | | 1995年8月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 1997年7月 | 同所社員 キャピタルマネジメント㈱転籍出向 | | 2004年6月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員(現パートナー) | | 2007年11月 | デロイトトーマツFAS㈱(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)コーポレートファイナンス部門リーダー | | 2010年10月 | 同社取締役業務管理担当 | | 2015年4月 | 同社執行役副社長 | | 2016年10月 | デロイトトーマツ合同会社 執行役FA担当 | | 2016年10月 | デロイトトーマツFAS㈱(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)代表執行役社長 | | 2018年6月 | デロイトトーマツ合同会社 執行役改革担当 | | 2020年10月 | 烏野仁公認会計士事務所所長(現任) | | 2021年3月 | mehve合同会社代表社員(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) | | 2023年4月 | ㈱十手代表取締役CEO(現任) |
| (注)3 | 51,074 |
|
| 取締役 | 河野 誠 | 1959年6月13日生 | |
| 1982年4月 | 富士通㈱入社 | | 1994年7月 | 同社米国ワシントン駐在員事務所駐在員 | | 2001年4月 | 同社政策推進本部情報企画部担当部長 | | 2003年11月 | 同社政策推進本部情報企画部長 | | 2008年6月 | 同社秘書室秘書役 | | 2009年1月 | 同社経営戦略本部長 | | 2012年7月 | 同社政策渉外室長 | | 2014年12月 | ㈱富士通研究所R&Dマネジメント本部長 | | 2016年4月 | 同社取締役R&Dマネジメント本部長 R&D戦略本部長 | | 2020年4月 | 同社シニアアドバイザー | | 2021年9月 | National Research Council Canada在日事務所 副所長(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | 15,454 |
| 取締役 | 長谷川 雅子 | 1984年12月9日生 | |
| 2007年4月 | ㈱ボストン・コンサルティング・グループ入社 | | 2011年11月 | ウォルト・ディズニー・ジャパン㈱入社 | | 2013年5月 | ㈱ボストン・コンサルティング・グループ入社 | | 2017年1月 | ㈱ドクターネット取締役 | | 2017年6月 | 同社代表取締役社長兼CEO(現任) | | 2021年7月 | 医解网(上海)科技有限公司 董事長(現任) | | 2021年10月 | 当社社外取締役(現任) |
| (注)3 | - |
| 取締役 | 妹尾 正仁 | 1981年10月16日生 | |
| 2009年12月 | 第二東京弁護士会弁護士登録 | | 2010年1月 | 森・濱田松本法律事務所入所 | | 2012年11月 | ヤフー㈱(現 LINEヤフー㈱)入社 | | 2024年4月 | 同社上級執行役員 ガバナンスグループ長(現任) | | 2025年9月 | シダックスヒューマン&フードサービス㈱社外取締役(現任) | | 2025年10月 | 当社社外取締役(就任予定) |
| (注)3 | - |
|
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
| 常勤監査役 | 平野 満 | 1962年11月23日生 | |
| 1986年4月 | 監査法人サンワ事務所 (現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 2000年6月 | 同所社員 | | 2007年6月 | 同所代表社員(現パートナー) | | 2010年10月 | 同所東京監査本部 東京監査Cグループ部門長 | | 2013年10月 | 同所監査事業本部 東京監査事業部業務管理担当 | | 2020年8月 | 平野満公認会計士事務所所長(現任) | | 2020年10月 | 当社社外監査役(常勤)(現任) |
| (注)4 | 15,630 |
| 監査役 | 中山 隆一郎 | 1970年8月29日生 | |
| 2001年10月 | 監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 2008年2月 | 公認会計士中山隆一郎事務所所長(現任) | | 2012年3月 | ソルーシア・ジャパン㈱監査役 | | 2015年5月 | ㈱ビジネスアドバイザリー 代表取締役(現任) | | 2015年10月 | 当社社外監査役(現任) |
| (注)5 | 14,942 |
|
| 監査役 | 岸田 梨江 | 1980年5月21日生 | |
| 2008年12月 | 第一東京弁護士会弁護士登録 | | 2008年12月 | 長島・大野・常松法律事務所 入所 | | 2014年9月 | 国土交通省 出向 | | 2015年9月 | 米国ニューヨーク州弁護士登録 | | 2020年1月 | 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 入所 | | 2022年3月 | 同所パートナー弁護士(現任) | | 2023年10月 | 当社社外監査役(現任) |
| (注)5 | - |
| 監査役 | 加瀬 洋 | 1976年5月4日生 | |
| 2000年10月 | 監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所 | | 2006年11月 | ㈱ドリームインキュベータ入社 | | 2011年12月 | 加瀬会計事務所所長 | | 2015年10月 | アカウンティングフォース税理士法人 代表社員(現任) | | 2025年10月 | 当社社外監査役(就任予定) |
| (注)6 | - |
| 計 | 9,030,457 |
注) 1.藤井英介氏、小野真路氏、烏野仁氏、河野誠氏、長谷川雅子氏、妹尾正仁は、社外取締役であります。
2.平野満氏、中山隆一郎氏、岸田梨江氏、加瀬洋氏は、社外監査役であります。
3.2025年10月23日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2024年10月24日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2023年10月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年10月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。
補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
|
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) |
| 中村 有沙 | 1986年5月7日生 | 2011年4月 | ㈱オアシスソリューション入社 | (注) | - |
| 2016年6月 | NPO法人ハナラボ理事 |
| 2017年6月 | ㈱オアシスライフスタイルグループ入社 |
| 2017年12月 | ㈱オアシススタイルウェア代表取締役 |
| 2021年5月 | ㈱オアシスライフスタイルグループ取締役 |
| 2024年6月 | NPO法人ハナラボ監事(現任) |
(注)2025年7月期に係る定時株主総会終結の時から2026年7月期に係る定時株主総会終結時までであります。
③ 社外役員の状況
独立性に関する基準・方針
A.当社との間の人的関係、資本的関係、取引関係、報酬関係(役員報酬以外)、その他の利害関係がない場合、または、過去若しくは現在において何らかの利害関係が存在しても、当該利害関係が一般株主の利益に相反するおそれがなく、当該社外役員の職責に影響を及ぼさない場合に、独立性を有すると考えております。
B.上記の考え方を基本として、個別の選任にあたっては、当社が株式を上場している証券取引所の定める独立性に関する基準を参考にしながら、判断しております。
本書提出日現在、当社の社外取締役は5名、社外監査役は3名であり、社外取締役及び社外監査役の選任に関する考え方は下記のとおりであります。全員が証券取引所の定める独立性要件を充足しており、コーポレート・ガバナンスの向上に資するものと考えております。
|
| 氏名 | 当社との関係 | 選任している理由 |
| 藤井 英介 | 藤井英介氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、ケネディクス㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約、管理業務委託契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 不動産業界における豊富なキャリアと幅広い知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 小野 真路 | 小野真路氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。同氏は、三菱地所㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約、管理業務委託契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 不動産業界における豊富なキャリアと幅広い知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 烏野 仁 | 烏野仁氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外取締役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | コンサルタントとしての専門的知見を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 河野 誠 | 河野誠氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外取締役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、富士通㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 総合電機メーカーでの多岐に渡る業務経験を有しており、主にITに関する知見に基づく専門的な見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 長谷川 雅子 | 長谷川雅子氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。 | コンサルタントとしての専門的知見と企業経営者としての総合的な知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
|
| 氏名 | 当社との関係 | 選任している理由 |
| 平野 満 | 平野満氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外監査役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外監査役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 公認会計士として豊富な経験と専門的な知識を有しており、これらを当社の監査体制に発揮してもらうべく社外監査役に選任しております。 |
| 中山 隆一郎 | 中山隆一郎氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外監査役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外監査役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 公認会計士として豊富な経験と専門的な知識を有しており、これらを当社の監査体制に発揮してもらうべく社外監査役に選任しております。 |
| 岸田 梨江 | 岸田梨江氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。 | 弁護士としての豊富な経験を有しており、その知識と経験に基づく専門的な見地から、経営全般の監視と有効な助言をしてもらうべく社外監査役に選任しております。 |
なお、2025年10月23日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)において、「取締役13名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が可決されますと、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。
当社の社外取締役は6名、社外監査役は4名を選任しており、社外取締役及び社外監査役の選任に関する考え方は下記のとおりであります。全員が証券取引所の定める独立性要件を充足しており、コーポレート・ガバナンスの向上に資するものと考えております。
|
| 氏名 | 当社との関係 | 選任している理由 |
| 藤井 英介 | 藤井英介氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、ケネディクス㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約、管理業務委託契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 不動産業界における豊富なキャリアと幅広い知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 小野 真路 | 小野真路氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。同氏は、三菱地所㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約、管理業務委託契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 不動産業界における豊富なキャリアと幅広い知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
|
| 氏名 | 当社との関係 | 選任している理由 |
| 烏野 仁 | 烏野仁氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外取締役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | コンサルタントとしての専門的知見を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 河野 誠 | 河野誠氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外取締役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、富士通㈱の出身者であり、同社グループは、当社との間において定型的・標準的な取引条件下での当社運営駐車場における賃貸借契約の取引関係がありますが、一般取引先と同様の条件で特記すべき取引関係にはなく、この取引関係は、同氏の社外取締役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 総合電機メーカーでの多岐に渡る業務経験を有しており、主にITに関する知見に基づく専門的な見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 長谷川 雅子 | 長谷川雅子氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。 | コンサルタントとしての専門的知見と企業経営者としての総合的な知識や見識を当社の経営の監督に発揮してもらうべく社外取締役に選任しております。 |
| 妹尾 正仁 | 妹尾正仁氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。 | 弁護士としての豊富な知識と経験を有しており、その知識と経験に基づく専門的な見地から、取締役会の意思決定に際して適切な指導をお願いできるものと判断し、新たに社外取締役として選任をお願いするものであります。 |
| 平野 満 | 平野満氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外監査役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外監査役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 公認会計士として豊富な経験と専門的な知識を有しており、これらを当社の監査体制に発揮してもらうべく社外監査役に選任しております。 |
| 中山 隆一郎 | 中山隆一郎氏は、提出日現在、当社株式を所有しておりますが、社外監査役としての独立性に影響を及ぼすような重要性はないものと判断しており、同氏と当社との間にそれ以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外監査役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 公認会計士として豊富な経験と専門的な知識を有しており、これらを当社の監査体制に発揮してもらうべく社外監査役に選任しております。 |
|
| 氏名 | 当社との関係 | 選任している理由 |
| 岸田 梨江 | 岸田梨江氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。 | 弁護士としての豊富な経験を有しており、その知識と経験に基づく専門的な見地から、経営全般の監視と有効な助言をしてもらうべく社外監査役に選任しております。 |
| 加瀬 洋 | 加瀬洋氏は、当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別な利害関係はありません。また、同氏は、有限責任監査法人トーマツの出身者であり、当社は有限責任監査法人トーマツを会計監査人に選任しておりますが、この取引関係は、同氏の社外監査役としての独立性に影響を及ぼすものではありません。 | 財務・税務及び会計に関する相当の知見を有しており、その知識と経験に基づく専門的な見地から、経営全般の監視と有効な助言をお願いできるものと判断し、新たに社外監査役として選任をお願いするものであります。 |
④ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の社外取締役及び社外監査役は、取締役会で議案等に対し適宜質問や監督・監査上の所感を述べ、実質的な意見交換を行っております。また、社外監査役は、会計監査人及び内部監査部門と定例的に会議をもち、情報の収集及び課題の共有を図っております。また、内部統制に関しては、社内の内部統制事務局、内部監査室及び会計監査人との間で認識を共有するとともに、内部統制組織の継続的な改善を進めております。