有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100T5DM (EDINETへの外部リンク)
共同ピーアール株式会社 沿革 (2023年12月期)
| 年月 | 事項 |
| 1964年11月 | 東京都千代田区神保町に共同ピーアール株式会社(資本金250千円)を設立。PR事業を開始 |
| 1966年10月 | 東京都千代田区麹町に本社を移転 |
| 1970年6月 | 東京都中央区八重洲に本社を移転 |
| 1971年7月 | 株式会社東京コミュニケーションズを東京都中央区八重洲に設立(資本金1百万円当社出資比率35%) |
| 1984年12月 | 東京都中央区銀座に本社を移転 |
| 1998年8月 | 中国環球公共関係公司及び株式会社新華エンタープライズとの共同出資による合弁会社、北京東方三盟公共関係策画有限公司を中華人民共和国・北京に設立(当社出資比率24%) |
| 2000年1月 | 共和ピー・アール株式会社の全株式(現・連結子会社)を取得(資本金10百万円出資比率100%) |
| 2000年6月 | Kyodo Public Relations America, Inc.をアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に設立(当社100%出資) |
| 2001年3月 | 株式会社東京コミュニケーションズを100%子会社化 |
| 2002年3月 | 組織改訂により顧客ニーズの多様化に対応するため開発部門を設置 Kyodo Public Relations America, Inc.を清算 |
| 2002年5月 | 株式会社東京コミュニケーションズを清算 |
| 2003年4月 | 広報担当者の育成を目的に「広報の学校」を開設 |
| 2005年3月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
| 2005年6月 | 情報セキュリティマネジメントシステムの国内規格「ISMS認証基準(Ver2.0)」及び国際標準規格「BS7799:PART2:2002」を取得 |
| 2006年6月 | 韓国ソウル市にソウル支社を開設 |
| 2006年7月 | WEB業務部で情報セキュリティマネジメントシステムの国内規格「ISMS認証基準(Ver2.0)」及び国際標準規格「BS7799:PART2:2002」を追加取得 |
| 2006年11月 | 100%出資の子会社、共同拓信公関顧問(上海)有限公司(現・連結子会社)を中国上海市に設立(資本金4百万元出資比率100%) |
| 2006年12月 | 株式会社マンハッタンピープル(現・連結子会社)の全株式を取得(資本金10百万円出資比率100%) |
| 2007年5月 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証のISO(国際規格-ISO/IEC27001:2005)への移行承認 |
| 2007年7月 | 100%出資の子会社、株式会社共同PRメディックス(消滅会社)を医療分野専門PR会社として設立(資本金10百万円出資比率100%) |
| 2008年6月 | ソウル支社を廃し、韓国共同PR株式会社を韓国ソウル市に設立 |
| 2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場 |
| 2010年10月 | 大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式上場 |
| 2010年12月 | 連結子会社の韓国共同PR株式会社の株式を譲渡 |
| 2012年7月 | 共和ピー・アール株式会社が株式会社共同PRメディックスを吸収合併 |
| 2013年7月 | 株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所の統合に伴い、株式会社東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
| 2015年6月 | 連結子会社の共同拓信公関顧問(上海)有限公司の持分譲渡 |
| 2018年7月 | 台湾支店開設 |
| 2019年10月 | 当社関連会社、株式会社スペース・バジル設立 |
| 2020年2月 | 株式会社マンハッタンピープルが株式会社アティカスを子会社(当社孫会社)化 |
| 2020年2月 | 株式会社アーツエイハンと資本業務提携、持分法適用関連会社化 |
| 2021年6月 | 東京都中央区築地に本社を移転 |
| 2022年1月 | 株式会社VAZを子会社化 |
| 2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行 |
| 2022年6月 | 株式会社キーウォーカーを子会社化 |
| 2023年4月 | 株式会社マンハッタンピープルが株式会社アティカスを吸収合併 株式会社マンハッタンピープルが株式会社ULMを子会社(当社孫会社)化 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05477] S100T5DM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍