有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHMY (EDINETへの外部リンク)
株式会社アイフィスジャパン 役員の状況 (2024年12月期)
① 役員一覧
男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
(注)1.代表取締役 大澤弘毅は、取締役会長 大沢和春の実子であります。
2.取締役 織田証、森部章、大政和郎は社外取締役であります。
3.2025年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
4.2025年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名(内3名は監査等委員である社外取締役)であります。
監査等委員である社外取締役、織田証氏は長年培ってきた税務及び会計に精通した専門知識と豊富な経験を、森部章氏は税理士としての専門性を、大政和郎氏は複数の業種において人材育成に関する豊富な経験を有するなど、それぞれの分野において高い専門性と見識を有しており、その専門的な見地より的確な経営の監視を実施しております。
当社は社外取締役又は監査等委員である社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、その選任に際しては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを個別に判断しております。
監査等委員である社外取締役森部章氏は当事業年度末現在、当社の株式30,000株(発行済株式総数の0.29%)を保有する株主であります。監査等委員である社外取締役大政和郎氏は当事業年度末現在、当社の株式8,000株(発行済株式総数の0.08%)を保有する株主であります。
上記以外に、社外取締役及び監査等委員である社外取締役と当社の間には、人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はございません。なお、東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員には、社外取締役及び監査等委員である社外取締役全員を選任しております。
③ 社外取締役又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役及び監査等委員である社外取締役と内部監査室が、他の部署とは独立した立場から経営への監督と監視を的確かつ有効に実行できる体制を構築しております。代表取締役は社外取締役、監査等委員である社外取締役及び内部監査室と定期的に会合を持ち、コンプライアンス面や内部統制の整備状況、会計監査など経営上の課題等について総括的な確認を行い、業務執行における違法性の排除と効率性の向上に努めております。
また、各体制をスムーズに進行させるため、監査等委員が内部監査部門と密に連携することで社内各部門からの十分な情報収集を行っております。これらを通して社外取締役及び監査等委員である社外取締役の独立した活動を支援しております。
男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役会長 | 大沢 和春 | 1949年6月29日生 | 1972年4月 富士ゼロックス株式会社(現:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)入社 1990年5月 国際電信電話株式会社(現:KDDI株式会社)入社 1992年6月 セガエンタープライズ株式会社入社 1993年2月 トムソンコーポレーション株式会社入社 1995年5月 当社設立、代表取締役社長 2006年2月 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社取締役(現任) 2013年2月 株式会社インフォーテック代表取締役 2019年6月 株式会社金融データソリューションズ取締役(現任) 2021年3月 当社取締役会長(現任) 2024年10月 株式会社テンナイン・コミュニケーション監査役(現任) 2025年3月 株式会社東京ロジプロ監査役(現任) 2025年3月 株式会社アイコス監査役(現任) 2025年3月 株式会社インフォーテック監査役(現任) | (注)3 | 694,000 |
代表取締役 | 大澤 弘毅 | 1979年9月25日生 | 2003年4月 エヌケーケートレーディング株式会社(現:JFE商事株式会社)入社 2008年4月 株式会社国際交流センター入社 2010年1月 当社入社 2013年3月 当社取締役 営業担当 2015年12月 株式会社東京ロジプロ監査役 2015年12月 株式会社アイコス監査役 2015年12月 株式会社インフォーテック監査役 2016年1月 当社取締役 管理担当 2016年8月 株式会社金融データソリューションズ取締役 2017年5月 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社取締役 2019年6月 当社取締役 管理担当兼営業担当 2019年6月 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社代表取締役(現任) 2019年6月 株式会社キャピタル・アイ代表取締役(現任) 2021年3月 当社代表取締役(現任) 2022年3月 株式会社東京ロジプロ取締役(現任) 2024年10月 株式会社テンナイン・コミュニケーション代表取締役(現任) | (注)3 | 150,000 |
取締役 投資情報担当 | 亀岡 良光 | 1970年7月16日生 | 1995年7月 株式会社技術調査会入社 1998年4月 株式会社プレスジャーナル入社 2000年5月 トムソンコーポレーション株式会社入社 2009年1月 株式会社キャピタル・アイ入社 2020年1月 当社入社、投資情報ビジネスグループディレクター(現任) 2021年2月 株式会社金融データソリューションズ取締役(現任) 2021年3月 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社取締役(現任) 2023年3月 株式会社キャピタル・アイ取締役(現任) 2025年3月 当社取締役 投資情報担当(現任) | (注)3 | 3,004 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 ドキュメントソリューション担当 | 高橋 和伸 | 1976年5月30日生 | 2000年4月 トーイン株式会社入社 2004年3月 アリコジャパン(現:メットライフ生命保険株式会社)入社 2006年6月 ロッシインターナショナル株式会社入社 2007年1月 当社入社 2018年5月 株式会社東京ロジプロ取締役 2019年1月 当社ドキュメントソリューションビジネスグループディレクター(現任) 2025年3月 当社取締役 ドキュメントソリューション担当(現任) | (注)3 | 3,918 |
取締役 (監査等委員) | 織田 証 | 1959年7月17日生 | 1981年4月 株式会社ロートワイス入社 2001年1月 PAC-RIM ASIA入社 2007年1月 響税理士法人入社(現任) 2023年3月 当社取締役(監査等委員)(現任) | (注)4 | - |
取締役 (監査等委員) | 森部 章 | 1959年6月10日生 | 1983年4月 三菱電機株式会社入社 1997年9月 森川税理士事務所入所 1998年12月 税理士登録 1999年9月 森部章税理士事務所、所長(現任) 2000年2月 当社監査役 2006年2月 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社監査役(現任) 2021年3月 当社取締役(監査等委員)(現任) | (注)4 | 30,000 |
取締役 (監査等委員) | 大政 和郎 | 1954年1月5日生 | 1977年4月 富士ゼロックス株式会社(現:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)入社 1990年4月 グレラン製薬株式会社(現:あすか製薬株式会社)入社 CFO兼取締役人事部長 1995年6月 ボストンサイエンティフィックジャパン株式会社入社 1999年4月 GEキャピタル・コンシューマーファイナンス株式会社(現:新生フィナンシャル株式会社)入社 GEコンシューマークレジット取締役兼人事総務部長 2001年5月 日本シャーウッド株式会社(現:カーディナルヘルス株式会社)入社 2002年8月 コムテック株式会社入社 2003年6月 同社常務取締役 2005年3月 当社監査役 2021年3月 当社取締役(監査等委員)(現任) | (注)4 | 8,000 |
計 | 888,922 |
2.取締役 織田証、森部章、大政和郎は社外取締役であります。
3.2025年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
4.2025年3月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名(内3名は監査等委員である社外取締役)であります。
監査等委員である社外取締役、織田証氏は長年培ってきた税務及び会計に精通した専門知識と豊富な経験を、森部章氏は税理士としての専門性を、大政和郎氏は複数の業種において人材育成に関する豊富な経験を有するなど、それぞれの分野において高い専門性と見識を有しており、その専門的な見地より的確な経営の監視を実施しております。
当社は社外取締役又は監査等委員である社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、その選任に際しては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを個別に判断しております。
監査等委員である社外取締役森部章氏は当事業年度末現在、当社の株式30,000株(発行済株式総数の0.29%)を保有する株主であります。監査等委員である社外取締役大政和郎氏は当事業年度末現在、当社の株式8,000株(発行済株式総数の0.08%)を保有する株主であります。
上記以外に、社外取締役及び監査等委員である社外取締役と当社の間には、人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はございません。なお、東京証券取引所が指定を義務付ける一般株主と利益相反が生じるおそれのない独立役員には、社外取締役及び監査等委員である社外取締役全員を選任しております。
③ 社外取締役又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、社外取締役及び監査等委員である社外取締役と内部監査室が、他の部署とは独立した立場から経営への監督と監視を的確かつ有効に実行できる体制を構築しております。代表取締役は社外取締役、監査等委員である社外取締役及び内部監査室と定期的に会合を持ち、コンプライアンス面や内部統制の整備状況、会計監査など経営上の課題等について総括的な確認を行い、業務執行における違法性の排除と効率性の向上に努めております。
また、各体制をスムーズに進行させるため、監査等委員が内部監査部門と密に連携することで社内各部門からの十分な情報収集を行っております。これらを通して社外取締役及び監査等委員である社外取締役の独立した活動を支援しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05512] S100VHMY)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。