有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W1ZS (EDINETへの外部リンク)
北越コーポレーション株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 従業員数(名) |
紙パルプ事業 | 2,815 |
パッケージング・紙加工事業 | 331 |
その他 | 565 |
合計 | 3,711 |
(注)従業員数は就業人員であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与(千円) |
1,472 | 45歳4ヶ月 | 22年3ヶ月 | 6,129 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
紙パルプ事業 | 1,472 |
(注) 1 従業員数は就業人員であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
労使関係について、特に記載すべき事項はありません。(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社当事業年度 | 補足説明 | ||||
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1 | 男性労働者の 育児休業 取得率(%) (注)1、2 | 労働者の男女の賃金の差異(%)(注)1 | |||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | |||
0.7 | 28.5 | 65.0 | 65.7 | 78.2 | (注)3 |
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3 データに関する補足情報
・管理職に相当する経験を有する層において、女性比率が低いです。
・現在、採用において女性比率が高まっており、幹部候補の育成を進めています。
・賃金には時間外手当等の基準外賃金及び賞与を含み、通勤手当、退職手当等は含みません。
・正規雇用労働者:他社への出向者、無期転換した有期労働者を含み、海外赴任者、他社からの出向者は含みません。
・パート・有期労働者:嘱託、傭員、シニア・スタッフを含み、無期転換した者は含みません。
・男性労働者の多くは、交替制の深夜業に従事しているため、男女の賃金の差異に影響しています。
② 連結子会社
当事業年度 | 補足説明 | |||||
名称 | 管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1 | 男性労働者の育児休業 取得率(%) (注)2 | 労働者の男女の賃金の差異(%)(注)1 | |||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | ||||
北越パッケージ㈱ | 5.5 | ― | 41.8 | 75.3 | 46.8 | (注)3 |
㈱北越ペーパーテック新潟 |