有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W3X3 (EDINETへの外部リンク)
レンゴー株式会社 従業員の状況 (2025年3月期)
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 従業員数(名) |
板紙・紙加工関連事業 | 9,068 |
軟包装関連事業 | 2,967 |
重包装関連事業 | 800 |
海外関連事業 | 9,732 |
その他の事業 | 2,444 |
合計 | 25,011 |
(注) 従業員数は就業人員であります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
4,372 | 41.9 | 16.6 | 7,794,922 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) |
板紙・紙加工関連事業 | 4,103 |
軟包装関連事業 | 211 |
その他の事業 | 58 |
合計 | 4,372 |
(注) 1 従業員数は就業人員であります。
2 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。(4)管理職に占める女性従業員の割合、男性従業員の育児休業取得率および従業員の男女の賃金の差
異① 提出会社
ⅰ) 女性管理職比率(2025年3月31日現在)
管理職に占める女性の割合(%) |
6.5 |
(注) 1 当社から社外への出向者、社外から当社への出向者を除いております。
2 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
ⅱ) 男性の育児休業取得率(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
男性育児休業取得率(%) | ||
正 社 員 | 管 理 職 | 140.0 |
総 合 職 | 97.4 | |
業 務 職 | 98.0 | |
定年再雇用社員 | ― | |
無期契約社員(フルタイム勤務) | ― | |
無期契約社員(パートタイム勤務) | ― | |
有期契約社員(フルタイム勤務) | ― | |
有期契約社員(パートタイム勤務) | ― |
(注) 1 当社から社外への出向者、社外から当社への出向者を除いております。
2 「―」は育児休業取得の対象となる男性従業員がいないことを示しております。
3 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
ⅲ) 男女の賃金の差異(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
男性に対する女性の賃金の割合(%) | |
全従業員 | 65.9 |
正規雇用従業員 | 71.8 |
非正規雇用従業員 | 49.6 |
補足説明 | |
賃 金:給与および賞与 対 象 者: 正社員、無期契約社員(フルタイム勤務) 定年再雇用社員、無期契約社員(パートタイム勤務)、有期契約社員(フルタイム勤務、パートタイム 勤務) 説 明1.当社では、初任給設定およびその後の昇給体系において、性別による差異はありません。 正社員(管理職を除く)の平均基本給の男女比 94.2% 2.ただし、下記を主な理由として、男女の賃金に差異が生じております。 ・女性の勤続年数が男性に比べて短い ・女性の管理職が少ない ・製造現場の交替勤務職場には男性が多く、交替勤務手当、深夜勤務手当、時間外勤務手当が支給 されている ・女性にパートタイム勤務の契約社員が多い ・女性に相対的に賃金が高い定年再雇用社員が少ない 3.女性の採用促進に注力して女性比率を高めるとともに、職域拡大と管理職登用にも積極的に取り組 んでおります。併せて、女性が安心して長く働き続けられる環境づくりを進めております。 |
(注) 1 当社から社外への出向者、社外から当社への出向者、および役員を除いております。
2 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
② 連結子会社(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
名 称 | 管理職に占める女性の割合(%) | 男性育児休業取得率(%) | 男性に対する女性の賃金の割合(%) | |||
全従業員 | 正規雇用 | 非正規雇用 | ||||
従業員 | 従業員 | |||||
大和紙器㈱ | 6.4 | 正社員事務職 | 50.0 | 75.0 | 75.9 | 70.3 |
正社員現業職 | 33.3 | |||||
セッツカートン㈱ | 4.5 | 正社員事務 | 50.0 | 78.3 | 77.9 | 74.2 |
正社員営業 | ― | |||||
正社員製造 | 27.3 | |||||
準社員事務 | ― | |||||
準社員営業 | ― | |||||
準社員製造 | ― | |||||
東海紙器㈱ | 7.7 | 営業 | 0.0 | 71.4 | 75.9 | 84.1 |
事務 | ― | |||||
製造 | 0.0 | |||||
日之出紙器工業㈱ | 5.1 | 正社員 | 90.9 | 63.8 | 70.1 | 54.9 |
契約社員 | ― | |||||
パート | ― | |||||
準社員 | ― | |||||
RGコンテナー㈱ | 0.0 | 正社員 | 0.0 | 58.6 | 64.6 | 64.2 |
非正規社員 | ― | |||||
アサヒ紙工㈱ | 37.5 | 正社員 | 50.0 | 81.6 | 94.5 | 92.8 |
準社員 | ― | |||||
パート | ― | |||||
㈱朝日段ボール | 0.0 | 事務職 | 0.0 | 63.9 | 73.1 | 102.7 |
製造職 | 0.0 | |||||
加藤段ボール㈱ | 25.0 | 正社員 | ― | 72.6 | 77.9 | 66.1 |
嘱託 | ― | |||||
パート | ― | |||||
㈱金羊社 | 14.5 | 正社員 | ― | 80.5 | 84.0 | 68.4 |
その他 | ― | |||||
㈱甲府大一実業 | 11.1 | 正規雇用 | 100.0 | 88.5 | 89.1 | 91.8 |
非正規雇用 | ― | |||||
武田紙器㈱ | 8.3 | 正社員 | ― | 40.4 | 83.5 | 82.6 |
パート社員 | ― | |||||
富士丸福㈱ | 14.6 | 正規雇用 | 0.0 | 63.3 | 70.1 | 51.9 |
非正規雇用 | ― | |||||
北陸紙器㈱ | 0.0 | 正社員 | 50.0 | 64.1 | 71.9 | 129.7 |
その他 | ― | |||||
吉川紙業㈱ | 0.0 | 正社員 | 0.0 | 81.3 | 90.1 | 66.7 |
契約社員 | ― | |||||
パート社員 | ― |
名 称 | 管理職に占める女性の割合(%) | 男性育児休業取得率(%) | 男性に対する女性の賃金の割合(%) | |||
全従業員 | 正規雇用 | 非正規雇用 | ||||
従業員 | 従業員 | |||||
マタイ紙工㈱ | 20.0 | 正社員 | 100.0 | 86.8 | 77.4 | 82.9 |
契約社員・パート | ― | |||||
丸三製紙㈱ | 12.5 | 正社員 | 83.3 | 98.4 | 96.4 | ― |
契約社員 | ― | |||||
大興製紙㈱ | 2.9 | 正規社員 | 0.0 | 68.5 | 68.8 | 64.0 |
非正規社員 | ― | |||||
朋和産業㈱ | 2.5 | 正社員 | 10.0 | 58.9 | 62.2 | 60.2 |
その他 | ― | |||||
㈱日商グラビア | 12.0 | 正社員 | ― | 70.3 | 72.0 | 55.6 |
契約社員 | 0.0 | |||||
パート社員 | ― | |||||
アールエム東セロ㈱ | 5.6 | 総合職 | ― | 77.0 | 74.6 | 56.6 |
地域職 | 0.0 | |||||
管理社員 | ― | |||||
一般社員 | 33.3 | |||||
四国トーセロ㈱ | 5.3 | 正社員製造職 | 100.0 | 85.3 | 88.7 | 69.0 |
正社員営業職 | ― | |||||
正社員事務職 | ― | |||||
嘱託社員製造職 | ― | |||||
契約社員製造職 | ― | |||||
㈱タキガワ・コーポレーション・ジャパン | 2.9 | 総合職 | 14.3 | 65.9 | 74.9 | 80.5 |
日本マタイ㈱ | 6.7 | 正社員 | 46.2 | 71.6 | 72.9 | 75.2 |
その他 | ― | |||||
樽谷包装産業㈱ | 9.1 | 全労働者 | ― | 62.4 | 77.1 | 64.4 |
正社員 | ― | |||||
契約社員 | ― | |||||
パート | ― | |||||
レンゴーロジスティクス㈱ | 4.3 | 正社員 | 29.2 | 76.9 | 81.7 | 56.7 |
嘱託社員 | ― | |||||
契約社員 | ― | |||||
パート社員 | ― | |||||
山陽自動車運送㈱ | 2.0 | 正社員 | 0.0 | 56.7 | 72.2 | 48.7 |
契約社員 | ― | |||||
山田機械工業㈱ |