シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VGLT (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 ダイナパック株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 8名 女性 2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役社長
代表取締役
齊 藤 光 次1958年1月17日生
1988年7月日本ハイパック㈱入社
1990年12月同社取締役監査室室長就任
1992年12月同社常務取締役就任
1996年6月同社副社長(代表取締役)就任
2000年6月同社専務取締役就任
2002年6月同社副社長(代表取締役)就任
2004年6月同社取締役社長(代表取締役)就任
2005年1月当社取締役副社長(代表取締役)就任
2022年3月当社取締役社長(代表取締役)就任(現任)
2025年3月から1年間177
取締役
専務執行役員社長補佐
代表取締役
篠 岡 尚 久1960年11月9日生
1985年4月カゴメ㈱入社
2012年4月同社経営企画本部財務経理部長
2017年10月同社部長 カゴメアクシス㈱代表取締役社長
2018年4月同社執行役員 カゴメアクシス㈱代表取締役社長
2019年10月当社入社
2019年10月当社常勤顧問社長補佐
2020年1月当社常務執行役員経営企画本部副本部長
2020年3月当社取締役常務執行役員管理本部長就任
2022年3月当社取締役専務執行役員CFO兼管理本部長就任
2024年1月当社取締役専務執行役員社長補佐就任
2024年3月当社取締役専務執行役員社長補佐(代表取締役)就任(現任)
2025年3月から1年間12
取締役執行役員
管理本部長
原 茂1966年10月14日生
1993年4月新生パッケージ㈱入社
2003年1月大日本紙業㈱入社
2014年1月当社経営企画本部 総務部長
2016年1月当社松本事業所長
2017年1月当社理事 松本事業所長
2018年7月当社理事 みよし事業所長
2020年4月当社執行役員 みよし事業所長
2024年1月当社執行役員 管理本部長
2024年3月当社取締役執行役員管理本部長就任(現任)
2025年3月から1年間14
取締役執行役員
企画本部長
青 木 大 篤1968年7月6日生
1995年8月日本ハイパック㈱入社
2014年1月当社経営企画本部 経営企画室長
2016年1月当社福島事業所長
2017年1月当社理事 福島事業所長
2018年4月当社理事 つくば事業所長
2020年1月当社理事 Dynapac(Hanoi)Co.,Ltd.General Director兼Dynapac(Haiphong)General Director
2020年4月当社執行役員 Dynapac(Hanoi)General Director兼Dynapac(Haiphong)General Director
2024年1月当社執行役員 企画本部長
2024年3月当社取締役執行役員企画本部長就任(現任)
2025年3月から1年間9


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役深 井 靖 博1959年1月30日生
1986年4月名古屋弁護士会登録
1986年4月鈴木大場合同法律事務所入所
1991年4月米国ニューヨーク州弁護士登録
2004年9月愛智法律事務所開設 弁護士(現任)
2017年3月当社取締役就任(現任)
2025年3月から1年間-
取締役廣 野 郁 子1963年6月24日生
1986年4月㈱リクルート入社
1993年4月兵庫県立神戸生活科学センター入所
1997年6月三菱電機㈱入社
2000年4月四条畷学園短期大学非常勤講師
2001年12月㈲アイ・キューブ設立代表取締役
2006年3月㈱アイ・キューブに改組代表取締役
2020年3月㈱アイ・キューブ取締役社長(現任)
2024年3月当社取締役就任(現任)
2025年3月から1年間-
取締役杉 山 繁 和1962年6月8日生
1987年4月ライオン㈱入社
1996年10月日本コダック㈱入社
1999年1月日本ケロッグ㈱入社
2001年4月日本コカ・コーラ㈱入社
2009年4月㈱資生堂入社
2012年4月同社執行役員
2017年1月同社執行役員常務
2017年1月資生堂ジャパン㈱代表取締役社長
2020年1月同社副会長
2020年6月SENマーケティング事務所設立代表(現任)
2023年11月ラフラインホールディングス㈱社外取締役(現任)
2025年3月当社取締役就任(現任)
2025年3月から1年間-
取締役常勤監査等委員後 藤 禎 夫1962年4月13日生
1985年3月当社入社
2016年1月
2017年1月
当社蟹江事業所長
当社理事 蟹江事業所長
2018年4月当社理事 品質環境室長
2020年1月当社理事 内部統制監査室長
2022年3月当社取締役常勤監査等委員就任(現任)
2024年3月から2年間8
取締役監査等委員児 玉 弘 仁1959年3月22日生
1981年4月カゴメ㈱入社
2006年6月同社執行役員
2008年6月同社取締役執行役員就任
2011年6月同社取締役常務執行役員就任
2018年3月同社取締役常勤監査等委員就任
2018年3月当社監査役就任
2020年3月当社取締役監査等委員就任(現任)
2023年6月オルガノ㈱社外監査役就任(現任)
2024年3月から2年間-
取締役監査等委員松 若 恵理子1978年7月25日生
2000年10月中央青山監査法人大阪事務所入所
2004年4月公認会計士登録
2005年11月日本郵船㈱入社
2017年1月㈱Stand by C Woman設立 代表取締役社長就任(現任)
2020年3月当社取締役監査等委員就任(現任)
2024年6月日本精化㈱社外取締役就任(現任)
2024年3月から2年間-
221

(注)1 取締役の深井靖博氏、廣野郁子氏および杉山繁和氏は社外取締役であります。
2 取締役監査等委員の児玉弘仁氏および松若恵理子氏は社外取締役監査等委員であります。
3 所有株式数には、持株会における各自の持分を含めた実質所有株式数を記載しております。
なお、2025年3月分の持株会による取得株式数は、提出日(2025年3月26日)現在確認できないため、2025年2月末現在の実質所有株式数を記載しております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名(うち監査等委員である社外取締役2名)は、当社と取引関係等の利害関係はありません。
社外取締役の深井靖博氏は、弁護士としての豊富なキャリアと企業法務に係る高い専門的知見を有しております。同氏は、当社グループの経営に対して専門的な観点からの助言や業務執行に対する適切な監督を行っており、社外取締役としての職務を適切に遂行しているものと判断しております。なお、同氏は株式会社東京証券取引所および株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、両証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役の廣野郁子氏は、マーケティング分野において、市場調査・顧客ニーズに応じた商品開発または環境対応などにおける幅広い経験と知見により、当社の経営全般に対して提言を行っており、社外取締役としての職務を適切に遂行しているものと判断しております。なお、同氏は株式会社東京証券取引所および株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、両証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役の杉山繁和氏は、マーケティング分野において、企業に対するコンサルティングを含む幅広い経験と知見により、当社の経営全般に対して提言を行っていただけるものと期待しており、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。なお、同氏は株式会社東京証券取引所および株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、両証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役の児玉弘仁氏は、監査等委員である社外取締役です。同氏は、会社経営に関する豊富な経験と幅広い知識を有しており、客観的かつ中立的な立場で取締役の職務の執行を監査しております。なお、同氏はオルガノ株式会社の社外監査役であり、オルガノ株式会社は当社の取引先でありますが、その取引は定型的且つ限定的なものであり、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。
社外取締役の松若恵理子氏は、監査等委員である社外取締役です。同氏は、公認会計士としての専門的知見と豊富な経験を有しているため、当社の社外取締役に相応しいものと判断しております。なお、同氏は株式会社東京証券取引所および株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員の要件を満たしており、両証券取引所に独立役員として届け出ております。また、上記には同氏が業務上使用している氏名を記載しておりますが、戸籍上の氏名は松本恵理子であります。
なお、当社は社外取締役の選任につきましては、独立性に関する基準を設けており、選任に際しましては、経歴または当社との関係を踏まえ、独立した立場から豊富な経験および高い見識に基づき職務を遂行できることを個別に判断しております。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員会は、3名中2名が社外取締役であります。また、監査等委員会は専門的な立場の会計監査人と相互連携の構築に努めるとともに、効果的な監査を実施するため、監査法人から監査の方法と結果について報告を求めるほか、適宜情報交換を行うなど緊密に連携を図る体制を構築しております。また、内部統制監査室が監査等委員会からの指示または監査等委員会との連携により定期的な内部監査を実施することにより、内部統制チェック機能を強化しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00668] S100VGLT)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。