シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VFAX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 NISSHA株式会社 関係会社の状況 (2024年12月期)


事業の内容メニュー従業員の状況



名称住所資本金主要な事業
の内容
議決権の所有
割合(%)
役員の
兼任等
(名)
関係内容
(連結子会社)
NISSHAインダストリーズ㈱
(注)2
滋賀県甲賀市百万円
12
産業資材1001当社製品の加飾フィルムの生産を行っている。当社から資金を借入している。当社が債務保証をしている。
NISSHAプレシジョン・アンド・テクノロジーズ㈱
(注)2
兵庫県姫路市百万円
20
ディバイス1002当社製品の入力ディバイスの生産を行っている。当社が債務保証をしている。
NISSHAエフアイエス㈱大阪市淀川区百万円
320
ディバイス1001独自の製品を開発・生産・販売している。当社から資金を借入している。
NISSHAサイミックス㈱京都市中京区百万円
90
-100-当社から資金を借入している。
日本写真印刷コミュニケーションズ㈱
(注)4
京都市中京区百万円
100
その他100-業務委託により当社印刷物の生産を行っている。
NISSHAエフエイト㈱
(注)3、4
東京都港区百万円
10
その他100
(100)
-当社から資金を借入している。
NISSHAゾンネボード製薬㈱東京都八王子市百万円
20
その他1001製品の一部を当社に製造委託している。
Nメディカルコスメティクス㈱京都市中京区百万円
20
その他100--
NISSHAビジネスサービス㈱京都市中京区百万円
20
その他1001当社の緑地管理、産業廃棄物分別収集運搬、警備その他を行っている。
Nissha USA, Inc.米国
イリノイ州
千米ドル
150
産業資材、
ディバイス
1003当社製品を米国で販売している。当社から資金を借入している。
Eimo Technologies, Inc.
(注)3
米国
ミシガン州
米ドル
-
産業資材100
(100)
2-
Nissha Eimo Acquisition Corp.
(注)3
米国
デラウエア州
米ドル
-
産業資材85
(85)
--
Cathtek, LLC
(注)3
米国
ノースカロライナ州
米ドル
-
産業資材85
(85)
1-
Nissha PMX Technologies, S.A. de C.V.
(注)2、3
メキシコ
サン・ルイス・ポトシ州
百万メキシコペソ
901
産業資材100
(100)
--
Nissha Medical International, Inc.
(注)2
米国
イリノイ州
千米ドル
1,000
メディカルテクノロジー100--
Graphic Controls Holdings, Inc. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
130
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Graphic Controls Acquisition Corp. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
0.1
メディカルテクノロジー100
(100)
-当社が製品を輸入して販売している。当社から資金を借入している。当社が債務保証をしている。
Biomedical Innovations, Inc.
(注)3
米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Lead-Lok, Inc. (注)3米国
アイダホ州
千米ドル
12
メディカルテクノロジー100
(100)
--
CEA Dominica Holding, LLC
(注)3
米国
コロラド州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
CEA Medical Manufacturing, Inc. (注)3米国
コロラド州
千米ドル
1
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Graphic Controls Acquisition Corp. (Connecticut) (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Sequel Special Products, LLC
(注)3
米国
コネチカット州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
RSS Acquisition Corp. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--



名称住所資本金主要な事業
の内容
議決権の所有
割合(%)
役員の
兼任等
(名)
関係内容
RSS Design, LLC (注)3米国
コネチカット州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Blue Shutter Acquisition Corp. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies (Ohio), Inc. (注)3米国
オハイオ州
米ドル
100
メディカルテクノロジー100
(100)
--
GC Canada Corp. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
GC Canada, LP (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Graphic Controls Acquisition Corp. (Michigan) (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
NMT Ventures, Inc. (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
100
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies (Wisconsin),LLC (注)3米国
ニューヨーク州
米ドル
100
メディカルテクノロジー75
(75)
--
Isometric Intermediate LLC
(注)3
米国
ウィスコンシン州
米ドル
-
メディカルテクノロジー75
(75)
--
Isometric Micro Molding, LLC
(注)3
米国
ウィスコンシン州
米ドル
-
メディカルテクノロジー75
(75)
--
Isometric Tool & Design, LLC
(注)3
米国
ウィスコンシン州
米ドル
-
メディカルテクノロジー75
(75)
--
Isometric Companies, LLC
(注)3
米国
ウィスコンシン州
米ドル
-
メディカルテクノロジー75
(75)
--
Graphic Controls Canada Company (注)3カナダ
オンタリオ州
カナダドル
-
メディカルテクノロジー100
(100)
--
CEA Global Dominicana, S.R.L. (注)3ドミニカ共和国
サンペドロ・デ・マコリス州
百万ドミニカペソ
14
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies Ltd. (注)3英国
デヴォン州
千英ポンド
1,500
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Chartrite Limited (注)3英国
デヴォン州
英ポンド
100
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Crown Graphic N.V. (注)3ベルギー
オースト=フランデレン州
千ユーロ
4,423
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies GmbH (注)3ドイツ
ノルトライン=ヴェストファーレン州
千ユーロ
833
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies Holding SAS (注)3フランス
ヴァル=ドワーズ県
千ユーロ
1
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies SAS (注)3フランス
ヴァル=ドワーズ県
千ユーロ
800
メディカルテクノロジー100
(100)
-当社が製品を輸入して販売している。
Graphic Controls Holding GmbH (注)3オーストリア
チロル州
千ユーロ
10
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Medical Technologies GmbH (注)3オーストリア
チロル州
千ユーロ
35
メディカルテクノロジー100
(100)
--
Nissha Europe GmbH ドイツ
エッシュボルン市
千ユーロ
1,000
産業資材、
ディバイス
1002当社製品の営業活動のサポートを欧州で行っている。
当社から資金を借入している。
Nissha Advanced Technologies Europe GmbH
(注)3
ドイツ
テューリンゲン州
千ユーロ
381
産業資材100
(100)
1当社から資金を借入している。
Back Stickers International B.V. (注)3オランダ
フレヴォラント州
千ユーロ
20
産業資材100
(100)
--
Nissha SB Poland Sp.zo.o.
(注)3
ポーランド
レグニツァ市
千ポーランドズロチ
100
産業資材100
(100)
--


名称住所資本金主要な事業
の内容
議決権の所有
割合(%)
役員の
兼任等
(名)
関係内容
Nissha Metallizing Solutions N.V. (注)2ベルギー
ゲンク市
千ユーロ
9,000
産業資材1003当社が債務保証をしている。
Nissha Metallizing Solutions S.r.l. (注)3イタリア
クーネオ県
千ユーロ
10
産業資材100
(100)
-当社が債務保証をしている。
Nissha Metallizing Solutions Ltd. (注)3米国
マサチューセッツ州
米ドル
1
産業資材100
(100)
1当社が債務保証をしている。
Nissha Metallizing Solutions GmbH (注)3ドイツ
ベルリン州
千ユーロ
25
産業資材100
(100)
-当社が債務保証をしている。
Nissha ARM Embalagens Trading Do Brasil Ltda.
(注)3
ブラジル
サンパウロ州
千ブラジル
レアル
54,930
産業資材100
(100)
--
Nissha Metallizing Solutions Produtos Metalizados Ltda.
(注)3
ブラジル
サンパウロ州
千ブラジル
レアル
19,781
産業資材100
(100)
--
Nissha Korea Inc.韓国 城南市百万韓国
ウォン
5,220
産業資材、
ディバイス
1001当社製品を韓国で販売している。
日写(深圳)商貿有限公司
(注)3
中国 深圳市千米ドル
160
産業資材100
(100)
1当社製品を中国で販売している。
日写(昆山)精密模具有限公司中国 昆山市千米ドル
9,000
産業資材100-当社製品を中国で生産・販売している。
広州日写精密塑料有限公司中国 広州市千米ドル
2,500
産業資材100-当社製品を中国で生産・販売している。
香港日寫有限公司中国
香港特別行政区
千香港ドル
300
産業資材100-当社製品を中国で販売している。
台灣日寫股份有限公司台湾 台北市千台湾ドル
5,000
産業資材、
ディバイス
1001当社製品の営業活動のサポートを台湾で行っている。
Nissha Industrial and Trading Malaysia Sdn. Bhd.マレーシア
セランゴール州
千マレーシアリンギット
9,400
産業資材100-当社製品を東南アジアで販売している。当社から資金を借入している。
Nissha Precision Technologies
Malaysia Sdn. Bhd.
マレーシア
セランゴール州
千マレーシアリンギット
5,000
産業資材100-当社製品を東南アジアで生産・販売している。
Nissha Vietnam Co., Ltd.
(注)3
ベトナム
ハノイ市
百万ベトナムドン
4,248
ディバイス100
(100)
1-
(持分法適用関連会社)
PaperFoam Holding B.V.
オランダ
ヘルダーラント州
千ユーロ
2,421
産業資材30-当社から資金を借入している。
(持分法適用関連会社)
EndoTheia, Inc. (注)3
米国
テネシー州
米ドル
-
メディカルテクノロジー15
(15)
--
(持分法適用関連会社)
Sparsha Pharma USA, Inc.
米国
カリフォルニア州
千米ドル
21,129
その他38--

(注) 1. 主要な事業の内容欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しています。
2. 特定子会社に該当しています。
3. 議決権の所有割合の( )内は、他の子会社による間接所有の議決権の所有割合であり、内数で示しています。
4. 2025年1月において、日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社はNISSHAエフエイト株式会社を吸収合併しました。
5. 2025年1月において、滋賀県製薬株式会社を買収しました。

事業の内容従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00703] S100VFAX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。