有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W6HP (EDINETへの外部リンク)
株式会社広済堂ホールディングス 沿革 (2025年3月期)
| 1949年1月 | 東京都中央区に櫻井謄写堂として創業 |
| 1954年7月 | 東京都港区に移転し㈲桜井広済堂に組織を変更 |
| 1962年4月 | ㈱櫻井廣済堂に組織を変更 |
| 1967年7月 | 埼玉県浦和市(現・さいたま市)に浦和工場(現・さいたま工場)を開設 |
| 1972年7月 | 社名を廣済堂印刷㈱に変更 |
| 1974年4月 | 栃木県宇都宮市に宇都宮工場を開設 |
| 1980年9月 | ㈱埼玉アサヒカントリー倶楽部(旧.産報グループ/廣済堂埼玉ゴルフ倶楽部)の全株式を取得しゴルフ場経営を開始 |
| 1981年4月 | 社名を㈱廣済堂に変更 |
| 1985年5月 | 東京都内の葬祭場を運営する東京博善㈱への経営支援を開始 |
| 1991年5月 | 東京都調布市に新聞印刷部門を分離独立し廣済堂新聞印刷㈱を設立 |
| 1994年4月 | 社名を廣済堂印刷㈱に変更すると共に東京都港区に本社を移転 |
| 1994年7月 | 東京博善㈱の株式を取得し子会社とする |
| 1995年3月 | 廣済堂開発㈱の全株式を取得し子会社とする |
| 1995年7月 | 東京都練馬区に暁教育図書㈱を設立 |
| 1995年9月 | ㈱廣済堂出版の全株式を取得し子会社とする |
| 1997年8月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
| 1999年10月 | ㈱関西廣済堂と合併し社名を㈱廣済堂に変更 |
| 2000年9月 | 東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第一部に株式を上場 |
| 2002年4月 | 廣済堂新聞印刷㈱を吸収合併 |
| 2008年10月 | 当社の連結子会社である暁教育図書㈱と㈱廣済堂出版は合併し、社名を廣済堂あかつき㈱に変更 |
| 2010年1月 | 栃木県宇都宮市にある宇都宮工場の印刷設備を埼玉県さいたま市にあるさいたま工場へ集約 |
| 2011年10月 | 当社の連結子会社である廣済堂あかつき㈱から新設分割により㈱廣済堂出版を設立 |
| 2011年11月 | 東京都中央区に㈱廣済堂ビジネスサポートを設立 |
| 2013年1月 | 栃木県栃木市に㈱トムソンナショナルカントリー倶楽部を設立 |
| 2013年3月 | 廣済堂開発㈱などゴルフ場事業関連子会社3社の全株式を譲渡 |
| 2013年7月 | ㈱金羊社と資本業務提携 |
| 2017年3月 | ㈱ファインズの株式を取得し子会社とする |
| 2017年10月 | 本社を東京都港区芝浦に移転 |
| 2017年12月 | 本社ビル、芝園ビル、銀座ビルを売却 |
| ㈱キャリアステーションの全株式を取得し子会社とする | |
| 2018年4月 | ㈱共同システムサービスの全株式を取得し子会社とする |
| 2019年9月 | ㈱廣済堂出版の全株式を譲渡 |
| 2020年3月 | 東京博善㈱の株式併合により100%子会社とする |
| 2020年4月 | 東京都港区に㈱KOSAIDO Innovation Lab(現・㈱広済堂ライフウェル)を設立 |
| 2020年5月 | ㈱トムソンナショナルカントリー倶楽部の全株式を譲渡 |
| 2020年9月 | 大阪府豊中市の豊中工場を閉鎖 |
| 2021年3月 | ㈱金羊社の全保有株式を譲渡 |
| 2021年4月 | ㈱広済堂ネクスト及び㈱広済堂HRソリューションズの設立 |
| 広済堂あかつき㈱の全保有株式の譲渡 | |
| ㈱エヌティの全株式を取得し子会社とする | |
| 2021年6月 | x-climb㈱の全株式を取得し子会社とする |
| 2021年10月 | 持株会社体制へ移行すると共に社名を㈱広済堂ホールディングスへ変更 |
| 2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2022年4月 | 合弁会社である㈱グランセレモ東京を設立 |
| 2023年10月 | ㈱広済堂ビジネスサポートに㈱広済堂HRソリューションズ及び㈱タレントアジアを吸収合併 |
| 2023年11月 | ㈱広済堂エンジニアリング設立 |
| 2024年3月 | SBIホールディングス㈱と資本業務提携 |
| 2024年4月 | ㈱キャリアステーションに㈱共同システムサービス及び㈱エヌティを吸収合併 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00724] S100W6HP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍