シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W93H (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 児玉化学工業株式会社 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
北村 以知雄 1960年9月25日生
1984年4月パイオニア株式会社 入社
第2システム事業部 九州営業所
1990年7月同社 カーエレクトロニクス事業部
OEM営業部 販売2課
2002年11月同社 モバイルエンタテインメントカンパニー OEM企画部 企画1課 課長
2004年5月PioneerAutomotiveTechnologies, Inc. GM.VP
2011年6月同社 カーOEM事業部 プロジェクト企画部 部長
2015年4月同社 カーOEM事業部 事業部長、執行役員
2017年7月同社 品質保証部 品質保証担当 執行役員
2019年10月パイオニアブラジル出向 会長
2020年6月同社 顧問退任
2020年11月当社入社 事業企画部 部長
2022年4月当社 理事 新規事業統轄部長
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役(現)
2022年7月当社 執行役員
新規事業統轄部長
2022年11月当社 執行役員・経営企画室 室長
兼 営業統轄 兼 技術統轄
2023年6月当社 取締役 経営企画室 室長
兼 営業統括 兼 技術統括
2024年4月THAI KODAMA CO.,LTD.取締(現)
2024年6月当社 代表取締役社長(現)
兼 営業統括(現)
(注)2900
常務取締役
生産統轄
齋藤 義一1960年10月17日生
1979年4月当社 入社
2003年4月当社 埼玉事業部購買課長
2007年4月当社 生産本部埼玉工場製造部次長
兼 製造技術課長
2011年6月当社 生産本部西湘工場製造部部長
2013年10月当社 西湘工場第2製造部長
兼 第2生産管理部長
2015年4月当社 西湘工場第2技術生産GM
兼 西湘工場長
兼 西湘第2製造部長 兼 埼玉第2製造部長
2016年4月ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.出向
同社 取締役社長
2017年7月当社 理事第2事業本部副本部長
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
2018年3月当社 理事
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
2018年6月当社 取締役執行役員
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
2018年10月当社 取締役執行役員 生産本部長
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
2018年12月ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役
2020年4月THAI KODAMA CO.,LTD.取締役(現)
2020年6月当社 常務取締役執行役員(現)
兼 社長補佐 兼 生産統轄
2022年4月ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
2024年4月当社 社長補佐(現) 兼 生産統轄(現)
兼 ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役(現)
(注)29,800



役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役三村 智彦1969年3月3日生
1992年4月株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行) 入行
2002年3月株式会社東京三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行) 退社
2002年3月フェニックス・キャピタル株式会社 取締役
2008年6月同社 代表取締役(現)
2013年4月エンデバー・ユナイテッド株式会社 代表取締役(現)
2023年6月当社 社外取締役(現)
(注)2-
取締役珍部 千裕1959年1月3日生
1981年4月株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行) 入行
1986年9月ウエスト ドイチェ・ランデスバンク 入行
2002年2月クレディ・リヨン銀行(現クレディ・アグリコル銀行) 入行
2005年5月フェニックス・キャピタル株式会社 入社
2006年10月同社 取締役(現)
2020年4月エンデバー・ユナイテッド株式会社シニアマネージングディレクター
2021年6月当社 社外取締役(現)
2022年6月エンデバー・ユナイテッド株式会社 シニアエグゼクティブディレクター(現)
(注)2-
取締役
(監査等委員)
高石英明1958年10月7日生
1983年4月三菱商事株式会社 入社
2011年4月同社 コーポレート管理部 管理部長
2016年6月千代田化工建設株式会社 取締役監査等委員
2018年6月三菱商事建材株式会社 取締役常務執行役員
2020年4月株式会社ラキール コーポレート本部執行役員副本部長
2021年6月株式会社システムエグゼ 社外取締役
2023年8月株式会社Leaseed 常務監査役
2024年5月スギホールディングス株式会社 社外取締役(現)
2025年6月当社 取締役(監査等委員)(現)
(注)4-

取締役
(監査等委員)
浦部 明子1972年11月29日生
2000年4月弁護士登録、虎ノ門南法律事務所 入所
2010年1月虎ノ門南法律事務所(現LM虎ノ門南法律事務所)パートナー(現)
2016年6月IJTテクノロジーホールディング株式会社(現株式会社IJTT) 社外監査役
2016年7月学校法人北里研究所 学外監事
2018年6月株式会社リプロセル 社外監査役
2021年6月当社 取締役(監査等委員)(現)
2024年6月水戸証券株式会社 取締役(監査等委員)(現)
(注)4-
取締役
(監査等委員)
鈴木 洋之1952年5月23日生
1976年11月監査法人中央会計事務所 入所
1977年12月クーパース・アンド・ライブランド ニューヨーク事務所 出向
1986年6月中央クーパース・アンド・ライブランド国際税務事務所(現PwC税理士法人) 入所
1988年7月同事務所 パートナー
1992年7月同事務所 CEO
2012年7月PwCジャパン 日本代表
2016年1月PwCジャパン合同会社 代表執行役
2016年6月公益財団法人そらぷちキッズキャンプ 評議員
2016年9月公認会計士鈴木洋之事務所 設立 代表 (現)
2016年9月エンデバー・ユナイテッド株式会社 社外取締役 (現)
2016年12月税理士法人東京ユナイテッド パートナー
2019年4月株式会社クロスポイント 取締役
2020年2月税理士法人東京ユナイテッド 退所
2020年4月株式会社クロスポイント 取締役退任
2020年6月みずほ証券株式会社 取締役(監査等委員)(現)
2020年6月当社 取締役(監査等委員)(現)
(注)3-
10,700


(注) 1 取締役 三村智彦、珍部千裕、高石英明、浦部明子及び鈴木洋之は、社外取締役であります。
2 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会締結の時まで
3 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会締結の時まで
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会締結の時まで
5 当社は監査等委員会設置会社であります。委員会の体制は「(1) コーポレート・ガバナンスの概要」に記載のとおりであります。
6 当社は、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、執行役員制度を導入しております。本書提出日現在の取締役兼務執行役員を除く執行役員は、以下のとおりであります。
氏名職名
木暮 達人執行役員 国内工場統括
大洞 豪将執行役員 海外統括
ECHO AUTOPARTS(THAILAND)CO.,LTD.取締役社長
高橋 健治執行役員 管理統括
THAI KODAMA CO.,LTD.取締役(非常勤)
竹嶋 斎 執行役員 経営企画室 室長 グループ経営管理担当
徳安 良太執行役員 経営企画室 室長代理 グループ経営企画担当


② 社外役員の状況
当社の社外取締役のうち、三村智彦氏はエンデバー・ユナイテッド株式会社の代表取締役です。また、珍部千裕氏は、エンデバー・ユナイテッド株式会社のシニアエグゼクティブディレクターです。社外取締役監査等委員会委員鈴木洋之氏は、エンデバー・ユナイテッド株式会社の社外取締役です。エンデバー・ユナイテッド株式会社を無限責任組合員とするエンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合は、2025年3月末時点で当社の議決権の62.57%を有する筆頭株主であります。社外取締役監査等委員会委員高石英明氏、浦部明子氏、及び鈴木洋之氏との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
また、社外取締役監査等委員浦部明子氏は、LM虎ノ門南法律事務所のパートナー、水戸証券株式会社の取締役監査等委員を兼務しております。当社とLM虎ノ門南法律事務所との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。当社と水戸証券株式会社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
監査等委員会委員は、取締役会をはじめとする重要な会議に出席し、経営の監視機能の強化を図っており、現体制において経営の監視機能が有効に機能していると判断しております。
監査等委員会委員は会計監査人と四半期ごとに、その監査内容についての報告を定期的に受けております。また、期中においても会計監査に同行するなど相互の連携を図っております。
なお、当社において、社外取締役監査等委員会委員を選任するための独立性に関する基準または方針はありませんが、一般株主との利益相反が生じるおそれがなく、人格、識見とも優れ、また、他社の企画部門における豊富な経験や知見等を当社の監査体制に活かしていただくため選任しております。
当社は経営の意思決定機能と執行役員による業務執行を監督する機能をもつ取締役会に対し、取締役監査等委員会委員3名を社外取締役監査等委員会委員とすることで経営の監視機能を強化しております。
また、コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外取締役監査等委員会委員3名による監査が実施されることにより、その面では十分に機能する体制としております。

③ 監査等委員会監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
監査等委員会と内部監査部門は、四半期ごとに定期的な会合を持ち、監査計画や監査実施状況などに関して意思の連携を図っております。また、業務監査の際は日程調整をし、できる限り同道するなどの連携を図っております。
また、内部監査、監査等委員会監査及び会計監査の相互連携ならびにこれらの監査と内部統制部門の関係につきましては、会計監査人と内部監査部門が連携して、子会社を含む内部統制監査を行い、その監査結果を監査等委員会に対して四半期に一度四半期レビュー報告会や会計監査報告会で報告を行っております。内部監査部門は、会計に関しては子会社を含む内部統制システムのなかでモニタリングを行い、会計以外の事項に関しては、会社法の求める内部統制システムのなかで独自に監査を行い、その監査結果を四半期単位で監査等委員会に報告しています。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00839] S100W93H)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。