シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHZ6 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 オーナンバ株式会社 役員の状況 (2024年12月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性11名 女性1名(役員のうち女性の比率8.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長木 嶋 忠 敏1958年3月6日生
1980年4月松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社
2010年4月パナソニックチャイナ有限公司パナソニックホームアプライアンス社(中国)総経理
2017年2月当社執行役員
2018年3月取締役
2019年3月常務取締役
2020年3月専務取締役管理部長
2021年3月代表取締役社長(現)
(注)448,804
代表取締役
副社長
石 田 淳1958年2月27日生
1980年4月当社入社
2007年6月執行役員
2009年6月取締役
2013年6月常務取締役
2021年3月専務取締役
2024年3月取締役副社長
2025年3月代表取締役副社長(現)
(注)457,770
専務取締役
管理統括部長
宮 本 敦 浩1960年4月8日生
1983年4月松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社
2016年4月同社オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 経理センター 所長
2020年4月当社執行役員
2021年3月取締役
2022年3月常務取締役
2024年3月専務取締役管理統括部長(現)
(注)421,204
常務取締役
営業統括部長
中 村 吉 秀1960年6月9日生
1984年6月日本モレックス株式会社(現日本モレックス合同会社)入社
2010年7月同社営業統括部長
2020年3月当社取締役
2021年3月常務取締役営業統括部長(現)
(注)48,821
取締役山 田 秀 明1961年8月10日生
1989年10月ユニオンマシナリ株式会社入社
2013年4月同社取締役兼鈞星精密部件(恵州)有限公司総経理
2018年10月同社代表取締役社長(現)
2022年3月当社取締役(現)
(注)45,978
取締役
営業統括部
副統括部長
熊 谷 康 浩1965年3月24日生
1987年3月当社入社
2014年12月Czech Republic Onamba s.r.o.
取締役社長
2019年5月営業統括部東日本営業部部長
2022年4月執行役員営業統括部副統括部長
2025年3月取締役営業統括部副統括部長(現)
(注)4229
取締役新 開 俊 郎1965年11月25日生
1988年4月当社入社
1997年8月ONAMBA (THAILAND)CO.,LTD.
2018年4月PT.Onamba Indonesia取締役
2023年5月執行役員
オーナンバインターコネクトテクノロジー株式会社取締役社長(現)
2025年3月取締役生産統括部副統括部長(現)
(注)41,872
取締役藤 井 英 彦1959年10月23日生
1983年4月株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
1988年1月同社経済調査部部長代理
2011年7月株式会社日本総合研究所理事調査部長
2016年4月関西外国語大学外国語学部教授(現)
2022年3月当社取締役(現)
(注)4


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役 笠 藤 歩1978年9月21日生
2016年12月大阪弁護士会に登録
2017年1月協和綜合法律事務所入所(現)
2023年3月当社取締役(現)
(注)4
常勤監査役池 田 誠1960年7月16日生
1983年4月松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社
2003年11月パナソニックAVCネットワークスインド株式会社 取締役社長
2013年4月パナソニック株式会社AVCネットワークス社 経理センター監査責任者
2020年8月株式会社ガンバ大阪 取締役管理担当
2025年2月当社参与
2025年3月 常勤監査役(現)
(注)5
監査役上 甲 悌 二1965年8月19日生
1993年4月 大阪弁護士会に登録
淀屋橋合同法律事務所(現弁護士法人淀屋橋・山上合同)入所(現)
2001年6月株式会社G-7ホールディングス社外監査役
2016年3月 当社監査役(現)
2017年6月 株式会社タカミヤ社外監査役
2019年12月株式会社姫野組社外取締役
2022年6月株式会社G-7ホールディングス社外取締役
2022年6月株式会社タカミヤ社外取締役(現)
2024年6月大阪信用金庫員外監事(現)
(注)6
監査役松 本 邦 生1960年10月25日生
1984年4月国税庁入庁
1991年7月輪島税務署長
2003年7月熊本国税局調査査察部長
2016年7月福岡国税不服審判所長
2019年3月当社監査役(現)
(注)7
合計144,681


(注)1.取締役藤井英彦氏及び笠藤歩氏は、社外取締役であります。
2.監査役上甲悌二氏及び松本邦生氏は、社外監査役であります。
3.当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役1名を選出しております。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
西 山 宏 昭1971年3月17日生1997年4月大阪弁護士会に登録
山上法律事務所入所
2002年10月協和綜合法律事務所入所
2010年1月フォーゲル綜合法律事務所
代表社員(現)

4.取締役の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役池田誠氏の任期は、2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2028年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.監査役上甲悌二氏の任期は、2023年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7.監査役松本邦生氏の任期は、2022年12月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

②社外取締役及び社外監査役
当社は、経営の透明性の確保及びコーポレート・ガバナンスの一層の強化を図るため、独立性の高い社外取締役、社外監査役を選任しており、社外取締役2名、社外監査役2名の体制であります。
社外取締役藤井英彦氏は、関西外国語大学で教鞭をとられている教授であり、企業経営、国際ビジネスについての知識などを当社の経営に活かしていただくため、社外取締役に選任しております。就任後現在に至るまで、独立した立場で業務執行の監督を行っております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係などの利害関係はありません。
社外取締役笠藤歩氏は、弁護士としての専門知識、経験などを当社の経営に活かしていただくため、社外取締役に選任しております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係などの利害関係はありません。
社外監査役上甲悌二氏は、弁護士としての専門知識、経験などを当社の監査体制の強化に活かしていただくため、社外監査役に選任しております。就任後現在に至るまで、専門的かつ客観的な視点に基づき、独立した立場で取締役の職務執行の監査を行っております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係などの利害関係はありません。
社外監査役松本邦生氏は、税務の専門家としての経験などを当社の業務執行に対する適法性、適正性を監査いただくため社外監査役に選任しております。就任後現在に至るまで、専門的かつ客観的な視点に基づき、独立した立場で取締役の職務執行の監査を行っております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係または取引関係などの利害関係はありません。
なお、当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、東京証券取引所の「独立役員の独立性に関する判断基準」(「上場管理等に関するガイドライン」Ⅲ5.(3)の2に規定されている基準)を参考にしております。
取締役会及び監査役会の体制においては、社外取締役及び社外監査役の外部的視点を含めた監視・監督のもと、取締役会及び経営会議により意思決定が行われております。これにより、当社の企業規模からみて妥当なコーポレートガバナンス体制が維持できると考え、現状の体制を採用しております。
社外取締役及び社外監査役は、常勤監査役を通じて、監査室及び会計監査人より監査状況や監査結果についての説明・報告を受けると共に、情報交換を行うことで相互に連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00846] S100VHZ6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。