シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100BZVV

有価証券報告書抜粋 富士製薬工業株式会社 沿革 (2017年9月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社は1954年4月に、故今井精一が東京都豊島区において個人商店「富士薬品商会」を創業、医薬品の販売を開始いたしました。その後業容の拡大に伴い1959年4月に法人組織「有限会社富士製薬工業」を設立、これに併せて富山県中新川郡水橋町に製剤工場を新設し、医療用医薬品の製造を開始いたしました。
なお、事業拡大を目的とした株式会社への組織変更以降の主な沿革は次のとおりであります。
年月事項
1965年4月医療用医薬品の製造及び販売を目的として、資本金250万円で東京都足立区北鹿浜町2083番地に
富士製薬工業株式会社を設立
1972年2月整形外科向けに副腎皮質ホルモン剤「デキサン」を発売
1973年7月名古屋市千種区に名古屋支店を開設
東京都足立区に東京支店(現 関東第一 関東第二支店)を開設
1973年10月富山県富山市に新工場が完成し旧工場から移転
1973年11月富山工場敷地内に研究棟及び配送センター完成
1974年4月大阪市南区に大阪支店(現 関西支店)を開設
福岡市西区に九州支店(現 福岡支店)を開設
1976年11月富山県富山市に富山支店(現 京滋北陸支店)を開設
富山工場敷地内にGMP適合抗生剤注射薬棟完成
1978年4月新たに抗生物質製剤を薬価基準に収載し発売
1979年3月札幌市白石区に札幌支店(現 北海道・東北支店)を開設
1979年4月本社を東京都足立区鹿浜一丁目9番11号に移転
1982年8月産婦人科向けに体外診断用薬を発売
1994年7月富山工場敷地内に注射剤工場(現 第3製剤棟)を新設
1995年6月日本証券業協会に株式を店頭登録
1996年7月非イオン性尿路・血管造影剤「オイパロミン注」を発売
2000年4月
2001年7月
2002年5月
外皮用薬「エルタシン軟膏」の輸入販売を開始
尿路・血管造影剤「イオパーク注」を発売
富山工場敷地内に注射剤工場(現 第2製剤棟)を新設
2003年7月本社ならびに東京支店を東京都千代田区紀尾井町に移転
2004年12月日本証券業協会への店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
2006年4月富山工場敷地内に錠剤工場(現 第4製剤棟)を新設
2008年6月新薬「ルナベル配合錠」(子宮内膜症に伴う月経困難症治療剤)の販売開始
2010年4月
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に
上場
2011年3月本社ならびに東京支店を東京都千代田区三番町に移転
2011年6月富山工場敷地内に注射剤工場(第5製剤棟)を新設
2011年7月東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2012年7月
2012年10月
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
タイ最大の医薬品製造受託企業であるOLIC (Thailand) Limitedを子会社化
2013年4月富山工場の近隣に富山研究開発センターが完成
2013年5月バイオ後続品「フィルグラスチムBS注シリンジ『F』」の販売開始
2013年9月月経困難症治療剤「ルナベル配合錠ULD」の販売開始
2013年12月新薬「オプチレイ注」を販売移管により販売開始(2014年6月 当社が製造販売承認を承継)
2013年12月「ルトラール錠」「クロミッド錠」など産科・婦人科製剤の新薬4製剤を製造販売承認の承継及び販売移管により販売開始
2014年3月三井物産株式会社と資本業務提携契約締結
2015年10月「マグネスコープ静注」、「リピオドール注」、「ヘキサブリックス注」の新薬3製剤を販売移管により販売開始
2016年1月新薬「ウトロゲスタン腟用カプセル200mg」の製造販売承認を取得
2017年1月OLIC (Thailand) Limitedがタイの工場敷地内に注射剤工場及び倉庫棟を新設

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00975] S100BZVV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。