シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100R2PJ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社イオレ 沿革 (2023年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容



年月概 要
2001年4月インターネット等のネットワークを利用した各種情報提供サービスを事業目的として、港区六本木に株式会社イオレ(資本金10,000千円)を設立
2001年6月渋谷区西原に本社を移転、営業開始
2001年10月携帯サッカー新聞「オーレ!ニッポン」公式サイト開設
2003年4月世田谷区奥沢に本社を移転
2005年4月グループコミュニケーション支援サービス『らくらく連絡網』運用開始
2009年7月「オーレ!ニッポン」を含む6サイトを株式会社シーエー・モバイルに事業譲渡
2009年8月『らくらく連絡網』の広告が非表示になるサービス『らくらく連絡網有料版』運用開始
2010年4月大学生に特化したアルバイト求人情報提供サイト『ガクバアルバイト(大学生アルバイト.com)』(注1)運用開始(2021年4月30日に終了)
2013年7月アルバイト求人情報ポータルサイト『らくらくアルバイト』運用開始
2013年10月港区高輪に本社を移転
2014年3月『らくらく連絡網』スマートフォン版アプリリリース
2014年4月プライベートDMP(注2)『pinpoint DMP』運用開始
2014年11月『pinpoint DMP』を活用したGoogle社「DBM」(注3)での広告配信開始
2015年10月『pinpoint DMP』を活用したFacebook・Twitter・Instagram・YouTubeでの広告配信開始
2015年11月株式会社KEIアドバンスと資本業務提携締結(2019年3月に資本関係解消)
2015年12月株式会社毎日コムネットと資本業務提携締結(2020年10月に業務提携解消)
2016年6月『pinpoint DMP』を活用したLINEでの広告配信開始
2017年7月凸版印刷株式会社と資本業務提携締結(2022年3月に資本関係解消)
2017年12月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2019年3月採用支援システム『ジョブオレ』運用開始
2020年8月団体活動向け連絡網サービス『らくらく連絡網.app』運用開始
2020年10月運用型求人広告プラットフォーム『HR Ads Platform(HRアドプラットフォーム』運用開始
2022年8月中央区日本橋横山町に本社を移転
2022年11月ペット事業・Web3事業に参入
2022年12月ゲームギルド運営事業を開始
2023年1月オモイデノ株式会社から『休日いぬ部』事業を譲受
2023年3月株式会社ポケットカルチャーから旅行事業を譲受

(注1) 2017年10月より『大学生アルバイト.com』のサービス名称を『ガクバアルバイト』に変更しております。
(注2) DMP(データマネジメントプラットフォーム)とは、インターネット上に蓄積されている様々なデータを統合、管理、分析し、広告配信等の最適化を可能とするためのプラットフォームであります。
DMPは、主に第三者が保有するデータを利用するパブリックDMPと、第三者が保有するデータに加えて自社が独自に保有するデータを利用するプライベートDMPに大別できます。
(注3) DBM(DoubleClick Bid Manager)とは、Google社が提供するDSP(注4)であります。
(注4) DSP(デマンドサイドプラットフォーム)とは、広告主の利益を最大化するために効率的にインターネット広告枠の買い付けをし、広告を配信するプラットフォームであります。
DSPを利用することで、ユーザーのウェブ行動ログや広告接触履歴データ、購買データ、会員データ等を考慮した適切なユーザーのターゲティングと、ユーザーの広告1インプレッション(広告露出)ごとに最適な自動入札取引・広告配信を行うことが可能となります。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33595] S100R2PJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。