有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W3UZ (EDINETへの外部リンク)
 信和株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
信和株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下の通りであります。
男性 7名 女性 1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 | 則武 栗夫 | 1967年10月20日生 | 
 | (注)2 | 101,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 取締役副社長 | 鬼頭 和也 | 1972年2月3日生 | 
 | (注)2 | 237,900 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 専務取締役 執行役員 製造本部長 | 平野 真一 | 1963年9月4日生 | 
 | (注)2 | 101,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 常務取締役 執行役員 管理本部長 | 平澤 光良 | 1972年9月27日生 | 
 | (注)2 | 99,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 芹澤 浩 | 1951年12月26日生 | 
 | (注)2 | ― | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 伊藤 佐英 | 1952年10月12日生 | 
 | (注)3 | 6,600 | ||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 谷口 哲一 | 1967年6月6日生 | 
 | (注)3 | ― | ||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 阿知波知子 | 1984年8月25日生 | 
 | (注)3 | ― | ||||||||||||||||
| 計 | 547,000 | ||||||||||||||||||||
(注) 1.取締役芹澤浩、伊藤佐英、谷口哲一及び阿知波知子は、社外取締役であります。
2.取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2023年6月23日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 伊藤佐英 委員 谷口哲一 委員 阿知波知子
5.当社は、執行役員制度を導入しております。取締役を兼務しない執行役員の氏名及び担当は、以下のとおりであります。
| 地位 | 氏名 | 担当 | 
| 執行役員 | 髙木 和雄 | 営業本部長 東日本エリア統括 兼 本社営業部 部長 兼 東京支店 支店長 | 
| 執行役員 | 山田 修 | 営業副本部長 物流機器事業統括 兼 物流事業開発部 部長 | 
| 執行役員 | 髙木 隆行 | 営業副本部長 西日本エリア統括 兼 福岡支店 支店長 兼 大阪支店 支店長 | 
② 当社は2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定であります。
なお、当該定時株主総会後の直後に開催が予定される取締役会の決議事項までの内容(役職等)を含めて記載しております。
男性 6名 女性 1名 (役員のうち女性の比率14.2%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 | 則武 栗夫 | 1967年10月20日生 | 
 | (注)2 | 101,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 取締役副社長 | 鬼頭 和也 | 1972年2月3日生 | 
 | (注)2 | 237,900 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 専務取締役 執行役員 製造本部長 | 平野 真一 | 1963年9月4日生 | 
 | (注)2 | 101,500 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 常務取締役 執行役員 管理本部長 | 平澤 光良 | 1972年9月27日生 | 
 | (注)2 | 99,500 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 谷口 哲一 | 1967年6月6日生 | 
 | (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 芹澤 浩 | 1951年12月26日生 | 
 | (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 (監査等委員) | 阿知波知子 | 1984年8月25日生 | 
 | (注)3 | ― | ||||||||||||||||||||||
| 計 | 540,400 | ||||||||||||||||||||||||||
(注) 1.取締役谷口哲一、芹澤浩及び阿知波知子は、社外取締役であります。
2.取締役(監査等委員である取締役を除く)の任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 谷口哲一 委員 芹澤浩 委員 阿知波知子
5.当社は、執行役員制度を導入しております。取締役を兼務しない執行役員の氏名及び担当は、以下のとおりであります。
| 地位 | 氏名 | 担当 | 
| 執行役員 | 髙木 和雄 | 営業本部長 東日本エリア統括 兼 本社営業部 部長 兼 東京支店 支店長 | 
| 執行役員 | 山田 修 | 営業副本部長 物流機器事業統括 兼 物流事業開発部 部長 | 
| 執行役員 | 髙木 隆行 | 営業副本部長 西日本エリア統括 兼 福岡支店 支店長 | 
③ 社外役員の状況
有価証券報告書提出日現在の当社の監査等委員でない社外取締役1名、監査等委員である社外取締役は3名であります。なお、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合には、監査等委員である社外取締役は3名が選任される見込みであります。
社外取締役の谷口哲一は、弁護士の資格を有し、高度な専門知識及び幅広い見解を有しているため、外部からの客観的なかつ中立的な経営監視が機能すると考えられるため社外取締役に適任と判断しております。
社外取締役の芹澤浩は、上場会社の取締役を歴任した経歴から、経営者として豊富な経験と当業界に対する幅広い知見や海外事業等の分野における業務経験を有しており、外部からの客観的な経営監視が機能すると考えられるため社外取締役に適任と判断しております。
社外取締役の阿知波知子は、公認会計士・税理士・社会保険労務士・行政書士の資格を有し、高度な専門知識及び幅広い見解を有しているため、外部からの客観的なかつ中立的な経営監視が機能すると考えられるため社外取締役に適任と判断しております。なお、同氏は、過去に当社の会計監査人である有限責任あずさ監査法人に在籍しておりましたが、以下の理由から、同氏の経歴は当社の定める独立性判断基準を満たしているものと判断しております。
・同氏は、同監査法人を2015年5月に退所後、既に10年が経過しており、退所後は同監査法人の運営には一切関与していないこと。
・同氏は、同監査法人に在籍中に当社の会計監査に関与したことはなく、その他の直接的な業務提供の実績もないこと。
有価証券報告書提出日現在、当社は社外取締役芹澤浩、伊藤佐英、谷口哲一、阿知波知子の4名につき、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らし、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、独立役員として指定し、届け出をしております。なお、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合には、社外取締役谷口哲一氏、芹澤浩氏、阿知波知子氏の3名につき、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らし、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、独立役員として指定し、届け出をする予定であります。
当社において、社外取締役を選任するための独立性については、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督または監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、個別に選任しております。
④ 社外役員の指名基準
イ.指名の手続
有価証券報告書提出日現在、当社は、独立社外取締役4名と代表取締役1名で構成される指名報酬委員会を設置しております。なお、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決された場合には、独立社外取締役3名と代表取締役1名で構成される予定です。
指名報酬委員会において、下記の選任基準、及び、独立性判断基準に基づき、取締役候補者を審議した後、監査等委員会の同意を得て取締役会で決定し、選出する仕組みを構築しております。
ロ.社外取締役の選任基準
(1) 経営、経理・財務、法律、行政、社会文化等の専門分野に関する知見を有し、当該専門分野で相応の実績を上げている者
(2) 取締役としてふさわしい人間性と倫理観を有する者
(3) 社外取締役としての職務遂行にあたり、他の職務との兼務が適正であり、支障とならない者
(4) 社外取締役としての職務を遂行するにあたり、健康上の支障がない者
ハ.社外取締役の独立性判断基準
(1) 当社取締役会が、当社における社外取締役が独立性を有すると認定するには、当該社外取締役が以下のいずれにも該当することなく、当社の経営陣から独立した中立の存在でなければならない。(以下、独立性を有すると認定する社外取締役を「独立役員」という。)
① 当社グループの業務執行を担当する者
② 当社グループを主要な取引先とする者またはその業務執行者
③ 当社グループの主要な取引先またはその業務執行者
④ 当社の総議決権の10%以上の議決権を直接または間接的に保有している者またはその業務執行者
⑤ 当社グループが総議決権の10%以上の議決権を直接または間接的に保有している者またはその業務執行者
⑥ 当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、公認会計士等の会計専門家、弁護士等の法律専門家
⑦ 当社の法定監査を行う監査法人に所属する者
⑧ 当社グループの業務執行者が現在または過去3年以内に他の会社において社外役員に就いているまたは就いていた場合における当該他の会社の業務執行者
⑨ 下記に掲げる者の近親者
(a) 上記①から⑧までに掲げる者
(b) 当社グループの重要な業務執行者
(c) 過去3年間において、上記(b)に該当していたもの
(2) 前条に定める要件のほか、独立役員は、独立した社外取締役としての職務を果たせないと合理的に判断される事情を有してはならない。
(3) 独立役員は、本基準に定める独立性を退任まで維持するように努め、本基準に定める独立性を有しないこととなった場合には、直ちに当社に告知するものとする。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E33834] S100W3UZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍