有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VYZ7 (EDINETへの外部リンク)
共和レザー株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
① 役員一覧
a.2025年6月18日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員状況は、以下の通りです。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
(注)1.取締役 大井祐一および淺間一の両氏は、社外取締役であります。
2.監査役 田畑隆久、堀崎太および松坂勉の3氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月20日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
4.2023年6月21日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
5.2024年6月20日から選任後3年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
b.2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」および「監査役
2名選任の件」を上程しており、これらの議案が承認可決されますと、当社の役員の状況およびその任期は、
以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等の詳細につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項
の内容を含めて記載しております。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
(注)1.取締役 大井祐一および淺間一の両氏は、社外取締役であります。
2.監査役 田畑隆久、中山弘揮および山岸賢吾の3氏は、社外監査役であります。
3.2025年6月19日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
4.2023年6月21日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
5.2025年6月19日から選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
② 社外役員の状況
2025年6月18日(有価証券報告書提出日)現在の当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
当社は、社外取締役として大井祐一氏、淺間一氏の2名および、社外監査役として田畑隆久氏、堀崎太氏、松坂勉氏の3名を選任しております。また、大井祐一氏、淺間一氏、田畑隆久氏の3名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しております。社外取締役のうち大井祐一氏は、過去に豊田通商(株)の役員であったことがあり、同社は当社の大株主および主要取引先であります。また、同氏が社外取締役を兼任している愛三工業(株)と当社との間には特別の関係はありません。淺間一氏が兼任している他の法人等と当社との間には特別の関係はありません。社外監査役のうち田畑隆久氏が代表を兼任している田畑公認会計士事務所および社外監査役を兼任している(株)河合楽器製作所と当社との間には特別の関係はありません。堀崎太氏が代表取締役を兼任している豊通オートモーティブクリエーション(株)と当社との間には特別の関係はありません。松坂勉氏が理事を兼任している(株)アドヴィックスと当社との間には特別の関係はありません。
なお、社外取締役および社外監査役と当社との間に人的関係、資本的な特別の利害関係はありません。
社外取締役および社外監査役の選任については、会社法および東京証券取引所の独立性に関する要件に加え、外部の視点から客観的・中立的に経営を監視し、企業経営の適法性・公正性などについて、広い分野における高い見識から意見を得られると期待し、選任しております。
また、2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役7名選任の件」および「監査役2名選任の件」を上程しており、これらの議案が承認可決されますと、社外監査役堀崎太氏、松坂勉氏の2名が退任し、中山弘揮氏、山岸賢吾氏の2名が社外監査役に就任し、社外取締役は2名、社外監査役は3名となります。中山弘揮氏がサプライチェーン本部CEOを兼任している豊田通商(株)は、当社の大株主および主要取引先であります。山岸賢吾氏の兼任先でありますトヨタ自動車(株)は、当社の大株主および取引先であります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、PwC Japan有限責任監査法人との間で監査契約を締結しております。当社監査役と監査法人は定期的に会合を持ち、互いの監査方針および監査計画、期中に実施した監査の概要、今後の課題などについて幅広く情報交換を行っております。
当社の内部監査部門を担う監査室は3名であり、監査計画に従い、当社および連結子会社の監査を実施し、その結果を常勤監査役に報告しております。
当社社外監査役は、常勤監査役と定期的な会合を持ち、社内監査の結果の報告を受けるなど、情報共有化を図っております。
当社社外取締役および社外監査役は、毎月1回定例の取締役会に出席し、客観的・中立的な立場から、随時、質問や意見を述べております。
a.2025年6月18日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員状況は、以下の通りです。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役社長執行役員 (代表取締役) 監査室担当 | 花 井 幹 雄 | 1961年1月14日生 |
| (注)3 | 30 | ||||||||||||||||||
取締役専務執行役員 (代表取締役) 海外・国内事業統括 コーポレートセンター長 調達部担当 東京営業所担当 阪神営業所担当 | 河 島 竜 太 | 1962年10月24日生 |
| (注)3 | 11 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||
取締役専務執行役員 経営企画センター長 Sobagni事業部長 経営企画部長 経理部長 DX推進部長 企画部長 | 栁 川 大 介 | 1965年4月24日生 |
| (注)3 | 5 | ||||||
取締役専務執行役員 モビリティ事業部長 環境管理室担当 | 竹 内 泰 憲 | 1964年4月10日生 |
| (注)3 | 5 | ||||||
取締役常務執行役員 インダストリー 事業部長 | 稲 垣 忠 彦 | 1965年8月2日生 |
| (注)3 | 6 | ||||||
取締役 | 大 井 祐 一 | 1954年8月17日生 |
| (注)3 | 5 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||
取締役 | 淺 間 一 | 1959年1月18日生 |
| (注)3 | - | ||
常勤監査役 | 礒 部 明 仁 | 1961年6月24日生 |
| (注)4 | 4 | ||
監査役 | 田 畑 隆 久 | 1956年8月28日生 |
| (注)4 | 10 | ||
監査役 | 堀 崎 太 | 1965年3月11日生 |
| (注)4 | - | ||
監査役 | 松 坂 勉 | 1970年9月1日生 |
| (注)5 | - | ||
計 | 76 |
2.監査役 田畑隆久、堀崎太および松坂勉の3氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月20日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
4.2023年6月21日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
5.2024年6月20日から選任後3年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
b.2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」および「監査役
2名選任の件」を上程しており、これらの議案が承認可決されますと、当社の役員の状況およびその任期は、
以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等の詳細につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項
の内容を含めて記載しております。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役社長執行役員 (代表取締役) 監査室担当 | 花 井 幹 雄 | 1961年1月14日生 |
| (注)3 | 30 | ||||||||||||||||||
取締役専務執行役員 (代表取締役) 海外・国内事業統括 コーポレートセンター長 調達部担当 東京営業所担当 阪神営業所担当 | 河 島 竜 太 | 1962年10月24日生 |
| (注)3 | 11 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||
取締役専務執行役員 経営企画センター長 Sobagni事業部長 経営企画部長 経理部長 DX推進部長 企画部長 | 栁 川 大 介 | 1965年4月24日生 |
| (注)3 | 5 | ||||||
取締役専務執行役員 モビリティ事業部長 インダストリー 事業部長 環境管理室担当 | 竹 内 泰 憲 | 1964年4月10日生 |
| (注)3 | 5 | ||||||
取締役常務執行役員 | 稲 垣 忠 彦 | 1965年8月2日生 |
| (注)3 | 6 | ||||||
取締役 | 大 井 祐 一 | 1954年8月17日生 |
| (注)3 | 5 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||
取締役 | 淺 間 一 | 1959年1月18日生 |
| (注)3 | - | ||
常勤監査役 | 礒 部 明 仁 | 1961年6月24日生 |
| (注)4 | 4 | ||
監査役 | 田 畑 隆 久 | 1956年8月28日生 |
| (注)4 | 10 | ||
監査役 | 中 山 弘 揮 | 1964年8月14日生 |
| (注)5 | - | ||
監査役 | 山 岸 賢 吾 | 1978年9月4日生 |
| (注)5 | - | ||
計 | 76 |
2.監査役 田畑隆久、中山弘揮および山岸賢吾の3氏は、社外監査役であります。
3.2025年6月19日から選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
4.2023年6月21日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
5.2025年6月19日から選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時
② 社外役員の状況
2025年6月18日(有価証券報告書提出日)現在の当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
当社は、社外取締役として大井祐一氏、淺間一氏の2名および、社外監査役として田畑隆久氏、堀崎太氏、松坂勉氏の3名を選任しております。また、大井祐一氏、淺間一氏、田畑隆久氏の3名を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しております。社外取締役のうち大井祐一氏は、過去に豊田通商(株)の役員であったことがあり、同社は当社の大株主および主要取引先であります。また、同氏が社外取締役を兼任している愛三工業(株)と当社との間には特別の関係はありません。淺間一氏が兼任している他の法人等と当社との間には特別の関係はありません。社外監査役のうち田畑隆久氏が代表を兼任している田畑公認会計士事務所および社外監査役を兼任している(株)河合楽器製作所と当社との間には特別の関係はありません。堀崎太氏が代表取締役を兼任している豊通オートモーティブクリエーション(株)と当社との間には特別の関係はありません。松坂勉氏が理事を兼任している(株)アドヴィックスと当社との間には特別の関係はありません。
なお、社外取締役および社外監査役と当社との間に人的関係、資本的な特別の利害関係はありません。
社外取締役および社外監査役の選任については、会社法および東京証券取引所の独立性に関する要件に加え、外部の視点から客観的・中立的に経営を監視し、企業経営の適法性・公正性などについて、広い分野における高い見識から意見を得られると期待し、選任しております。
また、2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役7名選任の件」および「監査役2名選任の件」を上程しており、これらの議案が承認可決されますと、社外監査役堀崎太氏、松坂勉氏の2名が退任し、中山弘揮氏、山岸賢吾氏の2名が社外監査役に就任し、社外取締役は2名、社外監査役は3名となります。中山弘揮氏がサプライチェーン本部CEOを兼任している豊田通商(株)は、当社の大株主および主要取引先であります。山岸賢吾氏の兼任先でありますトヨタ自動車(株)は、当社の大株主および取引先であります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、PwC Japan有限責任監査法人との間で監査契約を締結しております。当社監査役と監査法人は定期的に会合を持ち、互いの監査方針および監査計画、期中に実施した監査の概要、今後の課題などについて幅広く情報交換を行っております。
当社の内部監査部門を担う監査室は3名であり、監査計画に従い、当社および連結子会社の監査を実施し、その結果を常勤監査役に報告しております。
当社社外監査役は、常勤監査役と定期的な会合を持ち、社内監査の結果の報告を受けるなど、情報共有化を図っております。
当社社外取締役および社外監査役は、毎月1回定例の取締役会に出席し、客観的・中立的な立場から、随時、質問や意見を述べております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00994] S100VYZ7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。