有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W200 (EDINETへの外部リンク)
株式会社第四北越フィナンシャルグループ 従業員の状況 (2025年3月期)
(1)連結会社における従業員数
2025年3月31日現在セグメントの名称 | 銀行業 | リース業 | 証券業 | その他 | 合計 |
従業員数(人) | 2,935 | 62 | 202 | 305 | 3,504 |
[521] | [16] | [5] | [29] | [571] |
(注) 1.合計従業員数は、連結子会社以外への出向者を除き、社外から受け入れた出向者を含んでおります。
2.従業員数には、嘱託及び臨時従業員1,316人を含んでおりません。なお、子銀行の執行役員11名を含んでおり、子銀行の執行役員かつ当社の取締役1名は含んでおりません。
3.臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.当社の従業員は、すべてその他のセグメントに属しております。
(2) 当社の従業員数
2025年3月31日現在従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
9 | 47.3 | 24.9 | 11,812 |
[―] |
(注) 1.当社従業員は株式会社第四北越銀行からの出向者であります。
なお、子会社からの兼務出向者は含んでおりません。
2.従業員数には、嘱託1名を含んでおりません。
3.当社の従業員は、すべてその他のセグメントに属しております。
4.臨時従業員数は、[ ]内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
5.平均勤続年数は、出向元での勤続年数を通算しております。
6.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社に労働組合はありません。また、当社グループには第四北越銀行従業員組合(組合員数2,235人)と全国金融産業労働組合(組合員数1人)が組織されております。労使間においては特記すべき事項はありません。(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
①連結会社
当事業年度 | ||||
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注1) | 男性労働者の育児休業取得率(%) (注2) | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注1) | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | ||
23.9 | 106.6 | 51.1 | 65.0 | 66.8 |
②主要な連結子会社
当事業年度 | |||||
名称 | 管理職に占める女性労働者の割合(%) (注1) | 男性労働者の育児休業取得率(%) (注2) | 労働者の男女の賃金の差異(%) (注1) | ||
全労働者 | 正規雇用 労働者 | パート・ 有期労働者 | |||
株式会社第四北越銀行 | 26.3 | 110.4 | 48.7 | 63.2 | 68.5 |
第四北越証券株式会社 | 7.4 | 80.0 | 67.3 | 67.3 | 77.8 |
株式会社第四北越ITソリューションズ |